2014.10.29 UP  

シャドーボックスの世界、満喫♪



皆さんこんにちは!
「まつもと日和」水曜日パーソナリティーの小出伊保と
アシスタントのまっつんです!

今回は、伊保さんのアシスタントをさせて頂いている、
私、まっつんが、今日お送りした番組内容をお伝えしたいと思います☆
題して “まっつんの Biyori Diary ☆”

『素晴らしい晴天に恵まれた本日の「ひだまりおしゃべり」にお迎えしたゲストは、
クラフト作家としてご活躍されている シャドーボックスのクラフト作家  三木明子さん♪
hiyori20141029_01

三木さんとシャドーボックスとの出会いは、約20年前のカリフォルニア。
現地のご友人に見せてもらった事をきっかけに、初めて見た時の感動が忘れられず、
帰国後、材料を個人輸入しながら制作をスタートしたとのことです。

スタジオにお持ちいただいた作品は、これからの季節にピッタリの
クリスマスモチーフのもの。見た瞬間、思わず「可愛い―――っ!!!」と
声を上げてしまうくらいの可愛さで、奥行きを感じる作品でしたよ!
hiyori20141029_02

シャドーボックスは17世紀頃のヨーロッパが発祥で、その後アメリカにも伝わったそう。
ハンドクラフトの一種で、特殊なのりを使って立体感を出しているそうです。
葉書サイズの大きさの作品には4~5枚、もう少し大きな作品になると6~7枚の絵を使うのですが、
基本的には絵の枚数も切り方もルールは無く、更にどんな素材でもOK! 
しかも!自分で絵を描く必要はないため、絵を描くのが苦手だわ...
という方でも気軽に取り組むことができる そんな魅力のあるシャドーボックスです。
現在、カタクラモール・岡田公民館・浅間温泉手しごと館の3ヶ所で、教室を開いておられる三木さん。
5年前には『美術画報』にも作品が掲載され、フランスなどの海外にも作品展示をされたこともあるという、
シャドーボックスの第一人者として大活躍をされている方なのですが、
とても気さくで明るく、ついつい話が弾んでしまう、 そんなステキな方です♪
シャドーボックスの世界に興味のある方は、それぞれの会場にお問い合わせくださいね。
三木さんの温かいお人柄と、とってもすてきなシャドーボックスが、皆さんのご参加をお待ちしております♪

三木さん、ありがとうございました!!! 』

本日お送りした曲は、
 May J… Sunshine Baby!
 SEKAI NO OWARI… Magic
 乃木坂46… 何度目の青空か?
 平井大… for the future 2012
 aiko… マント
 木村カエラ… Butterfly
 福山雅治… 家族になろうよ
 ナオトインティライミ… Everlasting Love
 ABBA… Thank you for the Music      でした♪

今朝は冷え込んだ松本地域!
寒暖の変化に身体がついていけず、風邪をひいてしまいました(´・ω・`)
みなさんもお気をつけくださいね!!


2014.10.28 UP  

ゲノムの国の恋人・式の前日1028



こんにちは
まつもと日和火曜日パーソナリティの原山朋子です。

昨夜、東京では木枯らし1号が吹いたようです。
いよいよ冬がやってくるぞー!という合図のようなことだと思うのですが、
昼間の日差しの暑さに油断をしてしまう毎日を過ごしています。

夕方遅くならないうちに帰る予定で薄着で外出して、4時半過ぎには後悔をし、
1枚上着を持って出かけないといけないなと毎日反省しています・・・。

さて本日ご紹介した本ですが・・・
1冊目
瀬川深作「ゲノムの国の恋人」です

こちらの作品
現役遺伝子研究医にして第23回太宰治賞を受賞した気鋭の作家である瀬川深さんの書き下ろし長編作品です。
ノーベル賞授賞以来注目されているiPS細胞、ヒトゲノムなど最先端科学の要素が盛り込まれており、
しかも非常にわかりやすい表現でそれが描かれています。
アジアの独裁国家を舞台に独特のユーモア感に溢れた巧みな筆で、
お世継ぎ問題、遺伝子研究の限界、人間の幸福などのテーマを描いています。
現代テーマ満載の作品です。

あらすじを少々・・・
主人公のタナカは食い詰めた遺伝子研究者。
政府の高官という男に請われ、あやしいアジアの小国に好待遇で招かれた。
何億円もする研究設備と有り余る予算を用意され、提示された仕事は、七人の女性のヒトゲノムを解析し、
一人の男性の遺伝子とのマッチングを調べることだった。その男性とは同国の絶対権力者。
極秘裏に花嫁として最適な女性を見つけることが使命だったのだ。
仕事の一方で、魅力的な女性兵士に惹かれ恋に落ちていくタナカ。
そして七人の女性はそれぞれ、その国の物政治家、軍人の血縁らしく、さまざまな圧力と懐柔がもたらされる。
しかし、解析が進んでいくうちに、どの女性の遺伝子にも欠陥のある要素が見つかって…

ぐいぐいと引き込まれて読んでしまうというよりも、なんとなく読めてクスッとしてしまう作品です。
扱われている事柄が、最先端科学のことなので尻込みしてしまうこともあるかもしれませんが、
作者の人の淡々としたユーモアのセンスにクスクスしながら読み終われる作品です。

本日2冊目
穂積作「式の前日」です。
P1070931
「2人きり」ということがテーマのこちらの作品。
結婚式前日の男女、訳あり親子、双子・・・と、様々なシチュエーションの2人がお話の中心です。

単行本についてる帯に書かれている言葉も色々な種類があるようですが(発行された時期の違いで?)
私の持っているコミックには「それはただ、かけがえのない二人で、あるために」です。
買った時にそんなところにも注目してみてはいかがでしょうか?
P1070932
すべてのお話が読み切りですが、どのお話もラストで読者を少し驚かせるような展開になっています。
1つ1つのお話を読むたびにほっと暖かく優しい気持ちになれる作品です。

表題作「式の前日」も秀逸ですが、松本に住む私には
とてもなじみ深いタイトル「あずさ2号で再会」というお話も好きです。
実際のあずさ2号が関係あるかは、是非ご自身で確かめてみてくださいw
主人公の7歳の少女の目で描かれる「家族」との生活はせつないような温かいような・・・
でも読み終わった後に少しすっとするような、不思議な気持ちになります。

※ゲスの極み乙女「魅力がすごいよ」明日発売!
 今日、金井音松(番組:金山音松参照)がTSUTAYAでフライングゲット!
 金山の極み乙女「フラゲがすごいよ」ですww
P1070933
本日の曲
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND 「朝焼けの歌」
レキシfeatもち政宗 「キャッチミー岡っ引きさん」
First Aid Kit 「I Found a Way」
THE BACK HORN 「空、星、海の夜」
サカナクション「三日月サンセット」
Maroon5 「Unkiss Me」
GREEN DAY 「Whatsername」
Half―Life 「げきおこぷんぷんまる」
ASIAM KUNG-FU GENERATION 「ソラニン」
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND 「Question」

今月のパワープレイ
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND NEW ALBUM 「FOLLOW THE DREAM」
hiyori20140916_01


2014.10.27 UP  

祭りの後。



「まつもと日和」月曜パーソナリティの久野恵美子です。
今日も朝から青空が広がっていましたが、
この土日はとってもいいお天気でしたね~♪
松本地域各地で屋外イベントが開催されていましたが、
皆さんはどんなふうに過ごされましたか??
ちなみに私は、池田町ワイン祭りの会場にいました。
快晴の空の下、雄大な北アルプスを望みながらワイン・・・
最高の組み合わせ!皆さんホント幸せそうだったなぁ。
(私はお仕事だったので一滴も飲めず。泣)
それぞれのイベント運営側だった方たちは、
今日はホッと気が抜けてるかもしれないですね。

さて、今日の「えみこの縁側」は、
最近行ってきた茅野市の「尖石縄文考古館」をご紹介。
念願だった、国宝の土偶2つ、
「縄文のビーナス」と「仮面の女神」に会えました!
大きく安定感のある腰とお尻、大地にどっしりと立つ太い足・・・
生命を産む女性の偉大さを感じるような姿に、なんだか感動。
ぜひ本物を見に出かけてみてはいかがでしょう??

P1060406s

考古館には縄文時代の生活が体験できるコーナーも充実していて、
粘土に縄で模様をつけてみたり、石で木の実を割ってみたり、
穀類を石臼で粉にしてみたり、縄文スタイルで写真が撮れたり。
土偶や鳩笛を粘土で作る教室も気になりました。

考古館は広い史跡公園の中にあり、
近くにはオシャレなカフェやレストランもたくさん。
紅葉ドライブにオススメです^^♪

今日の曲たち。
ゆず イロトリドリ
Adele  My Same
小澤健二  いちょう並木のセレナーデ
平原綾香  NOT A LOVE SONG
平原綾香  My Road
阿部真央  I wanna see you
くるり  ワールズエンド・スーパーノヴァ


2014.10.23 UP  

日曜日は早起きして市場まつりへ!!



みなさんこんにちは!!
木女s、小出伊保とゴードンです。
そろそろコタツの登場??と思わせるような肌寒い松本地域。
「秋のおやつは蒸したサツマイモがオススメ(^_-)-☆」という、
のりこさんも一緒にお送りしました♪

今週のBiyori yammy!yammy!は、松本市石芝にあるパン店「れっくんりっくん」
オーナー坂口忍さん・かおるさんご夫妻のお子さん、双子の「れいくん・りょうくん」が店名の由来です。
おいしさを求め安心安全なパンを提供したいと、2006年にオープン。
小麦は信州・北海道・フランス産の厳選した12種類を使い分け
信州の旬のフルーツを使用した自家製酵母、生イースト、ドライイーストなどを使用しています。
また、極力手作りに徹して添加物を最小限に抑えています。
店のイチ押し人気ナンバー1は、「安曇野パンカルモ」
hiyori20141023_02

カルモは、イタリア語で”穏やかな”という意味。
忍さんが、お客さんの顔を思い浮かべながら穏やかな心で仕上げています。
クルミ、ドライフルーツがたっぷり入ったセミハードなパンです。
その他、レトロバケットは かおるさんオススメの食べ方
オリーブオイルと岩塩につけて召し上がれ!!

ハロウィン限定カボチャ餡を使った2品は
フランス生地のカンパーニュとフレンチトーストに合わせたもの
hiyori20141023_01

あなたはどちらがお好きですか?

世界一美味しいという自信と誇りをお客さんへのありったけの「感謝」に込める
坂口ご夫婦なのです。

ゴードンが今週お邪魔したのは”松本市公設地方卸売市場”。
26日(日)に、市場まつりがあります。
お話を市場管理事務所職員 相河光伸さんに伺いました。
hiyori20141023_03

市場内は、一般の方は入ることのできない場所です。
そんなことを知ってから市場を案内され見学すると、より心弾むゴードンです。
全国150ほどの公設市場の中でも、平成25年取扱高がトップの350億円。
日割りにすると一日あたり1億3000万円。
中南信110万人の台所を預かっています。
なかなかのぞけない市場を見にお出かけ下さい!!

第25回市場まつり
 10月26日(日)午前8時~午後1時
 午前8時~ オープニングセレモニー(先着300名卵プレゼント)
 午前9時~ マグロの解体実演即売会
 午前10時~ 模擬せり市
 その他ゲームや風船がもらえる子供広場 手作りピザ講座もあります♪

  (問 公設地方卸売市場管理事務所  57-4740)

今日お送りした曲は

関ジャニ∞「Clover」
いきものがかり「涙が消えるなら」
高橋優「太陽と花」
リチャードクレイダーマン「愛しのクリスティーヌ」
Pharrell Williams「Happy」
miwa「don’t cry anymore」
AAA「autumn orange」
P!nK「BlOW ME」          でした♪

11月並みの肌寒さは今日まで、明日からは秋晴れが戻って気温も上がってきそうです!
みなさん、素敵な週末をお過ごしください(^◇^)


2014.10.22 UP  

ハッピーハロウィ-ンinしおじり♪



皆さんこんにちは!
「まつもと日和」水曜日のパーソナリティー 小出伊保です。
今月から次々に登場の研修生、ラストは“まっつん”です!
まずはごあいさつを申し上げます。

『皆さん初めまして! まっつんこと松坂由美子です♪
松本市にあるモデル事務所40graceに所属しており、
ブライダルショーやスチール撮影、各種イベント、テレビCMなど、様々な活動をさせていただいております。
心から愛して止まないものは、自転車ロードレースとmusic、そして1日1回はチョコレートを食べることです!!!(笑)
ラジオのお仕事は初めてで分からない事だらけ&失敗する事もあるかとは思いますが
「エフエムまつもと」と「まつもと日和」を、リスナーの皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思っています♪
よろしくお願いいたします♪』

明るく素直な、彼女がいるだけでパッと雰囲気が華やぐような女性です。
レポーターとしても研修中!
応援、よろしくお願いします。

今日の「ひだまりおしゃべり」のゲストは
今週末、25日(土) 塩尻大門商店街で行われる
 “ハッピーハロウィーンinしおじり”  実行委員長の  浜 行雄 さん
hiyori20141022

いよいよ3日後に迫り大変お忙しの中、スタジオに駆けつけてくださいました。

今年で18回目を数える塩尻のハッピーハロウィーン!
商店街で行われるハロウィーンパーティーとしては日本最大と言われています。
塩尻大門商店街の皆さんを中心とした地元を愛する皆さんの情熱で、
『みんなで楽しめる、みんなのおまつり』として今では欠かせないイベントとなりました。

今年も毎年大好評の「トリックオアトリート」を中心に、
オープニングセレモニーのオリジナルソング&ダンス、
仮装コンテストやパレード、ホラーハウスなど、
ハロウィーンを丸ごと楽しめる企画が盛りだくさん!!
そしてなんと、剛力彩芽さんのスペシャルステージもあります。
今年も大賑わいになること、間違いなしです!!

これからのハロウィーンと塩尻大門商店街の未来についても熱く語ってくださった浜さん。
当日、どんな仮装をするのかは、最後までヒミツでした。
気になる方は是非会場で浜さんを探してくださいね。

今日お送りした曲は
嵐      「Zero-G」
阿部真央     「それぞれ歩き出そう」
V6       「Sky’s The Limited」
キマグレン    「SMILE」 
華原朋美     「三日月」
サラブライトマン 「神様のカルテ」 
谷山浩子     「神様」
槇原敬之     「Firefly~僕は生きていく^」
剛力彩芽     「友達より大事な人」     でした。

今日は朝から気温が下がり、冷たい雨の一日でしたが、
明日も雨で気温が上がらず、11月並みの気温となりそうです。
みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。