2014.08.06 UP  

駅前大通りの呉服屋さん☆



「まつもと日和」月曜日パーソナリティの久野恵美子です。
今日の松本はカンカン照りではないけれど、
もわっとした暑さがありますね(><)

そんな今日さわやか~にスタジオにお越しいただいたのは、
松本駅前大通りにある呉服のマルヤ若女将の山本恵美さんです。
麻の涼しげな夏のお着物がステキ~^^

hiyori20140804

マルヤでは今、お盆セール中!!
お盆の呉服屋さんは大忙しだそうです。
「普段は県外にいるお嬢さんたちが帰ってくるのが夏休み、
ご両親と再来年の成人式のための振袖を見に来る方が多いんですよ」
なるほど~。

ちなみに呉服屋さんというと・・・
なかなかご縁がなかったり、
ちょっと敷居が高いと感じる方も多いですよね。
でも、見に来るだけでも大丈夫!
マルヤでは、数百円の小物や2980円の浴衣セットなど、
それぞれの方のニーズに合わせた商品があるそうです☆
お店の前は高校生たちの通学路になってるので、
「一回入ってみたいなぁ」と思いながら前を通ってた方も多いのでは?
信州まつもと大歌舞伎や松本ぼんぼんの日には、
当日お店に来て買った浴衣をその場で恵美さんに着せてもらって、
出かけていった子たちもいたそうです。

「呉服屋は怖くないよ~。気軽に寄ってみてね!」だそうです(笑)

呉服のマルヤ
松本市深志3-1-6
0263-32-0884

今日の曲たち。
くるり  ハイウェイ
マイア・ヒラサワ  It Doesn’t Stop
スガシカオ  8月のセレナーデ
Taylor Swift  Begin Again
Dreams Come True  何度でも
Dreams Come True  あの夏の花火
オリアンティ  According To You
SAKU  あたしを好きだなんて天才かも
(ゲストリクエスト。恵美さんのご親戚だそう!)


2014.08.01 UP  

7月最終日♪



こんにちは。『まつもと日和』木曜日スタジオ担当の
小出伊保とおぐっちゃん、そしてレポーターのゴードンです。
おぐっちゃんが東京から戻ってきて、久しぶりの木女sトリオです。
暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩されていませんか?
今日も木女sは元気いっぱいお届けしました♪

『Biyori Yammy!!Yammy!!』はステーションビルMIDORI1階、“お土産屋さん 信州アルプス市場”
hiyori20140731_01
hiyori20140731_03
hiyori20140731_04

今の時期の人気商品はリンゴジュース
シナノスイートやサンふじ、王林など10種類もあるので、
品種による味の違いを楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。

“信州アルプス市場”さんでは、お土産として定番の箱菓子の他に地元産の新鮮な野菜も販売!!
夏野菜のきゅうり、トマト、ナス、その他にもブルーベリーなどがお手頃な値段で販売されています。
hiyori20140731_02

ショップ店員の宮澤友紀子さんイチオシは、白馬村のゆるきゃら“ヴィクトワール・シュヴァルツブラン・村男Ⅲ世”略して“村男”グッズ!
松本市内で村男グッズを置いてあるのは、ここ信州アルプス市場さんのみ!!
キモかわいいと注目されつつある村男、オススメです!!

『おじゃラジ』は松本市の本町通りにある“うどん屋 陣屋”
店主奥様の 佐藤 佳江さんにご出演いただきました。

元々は東京でラーメン屋をひらいていましたが、子どもさんが生まれた事がきっかけで松本の地に越してきました。
当時松本にはうどん専門店がなく、浸透するまでには時間がかかったそうです。

人気メニューは、
暑い時期にぴったり!サラっと食べられる、サラダうどん!
暑い中、汗をかきながら食べるカレーうどん!
その他にも30種類ものメニューがあります。

地元の方のみならず観光客のみなさんにも愛されている陣屋さんですが、8月28日をもって40年の歴史に幕を閉じます。
営業時間は11:30からで、麺がなくなり次第終了となります。
28日まで無休で営業予定ですので、この機会にこだわりの手打ちうどんを食べてみてください!

今日お届けした曲は、
舞祭組        『てぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ~だれのケツ~』
RAG FAIR    『Summer Smile』
NMB48      『ナギイチ』
ももいろクローバーZ 『MOON PRIDE』
ZONE       『secret base~君がくれたもの~』
THEイナズマ戦隊  『馬鹿者よ大志を抱け』
エイトレンジャー   『ER』
後藤真希       『渡良瀬橋』  でした。

今週末は『まつもとぼんぼん』開催で、いよいよ祭シーズン到来ですね!
みなさん、素敵な夏の思い出を刻んでいきましょう♪

来週のまつもと日和もお楽しみに(^_^)/


2014.07.30 UP  

アロマの虫よけスプレー



こんにちは!「まつもと日和」水曜日担当の小出伊保と、
本日から復活!「帰ってきたおぐっちゃん」です。
7月10日以来ですから、20日ぶりの再会。
引き続き、水曜コンビをよろしくお願いいたします。

本日の「ひだまりおしゃべり」のゲストは
ベビーマッサージとキッズマッサージのセラピスト・井出敏江さん

hiyori20140730

2か月~未就園児の親子を対象に、月2回、公民館などで活動をしていらっしゃいます。

今日はその活動の中で講座も設けている、「アロマの虫よけスプレー」をお持ちくださいました。

hiyori20140730_02

水・アルコール・精油だけで作られた、安心してあかちゃんにも使えるアロマスプレー。
ワンプッシュしただけで、レモングラスとラベンダーの香りがスタジオに広がりました。

もともとは「子育て中のママたちの交流の場を作りたい」との思いで活動を始められた井出さん。
その思いが実って、今では「親と子の心と体の絆」とともに、
「ママどうしの心の絆」を深める場となっているようです。

近々の開催は、8月1日(金)城東公民館
         5日(火)塩尻信毎ホール
         6日(水)なんなん広場
         7日(木)新村公民館       です。
参加希望の方は、
080-6806-3700 井出さんまで
お申込みください。
希望者には「虫よけスプレー」の講習も行うそうです。

アロマスプレーには、花粉症予防・インフルエンザ予防・認知症予防の
効果があると言われているものもあるとか・・・
このあとすぐにアルウィンへ向かう立場としては、
日焼け止め効果があるアロマが今すぐ欲しいおぐっちゃんでした。

今日お送りしました曲は
BUMP OF CHICKEN  「天体観測」
SKE48        「不器用太陽」 
EXCILE       「NEW HORISON」
ケツメイシ      「夏とビールとロックンロール」
Kiroro        「ひまわり」
   なつがくる   かぶとてつを
aiko         「かぶとむし」 
かりゆし58      「Oh Today」
サザンオールスターズ 「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」     でした。

明日で7月も終わり!!
7月最後の「まつもと日和」は、木女sで締めくく・・・れるのかぁ!?


2014.07.29 UP  

土用の丑の日0729



こんにちは。
まつもと日和火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日は土用の丑の日です。
しかも29日。

昔から土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べて来る暑さに備えるという習わしがあるそうです。
梅干し、うなぎ、牛、うどん等「う」のつく食べ物は沢山ありますよね。

一番はうなぎだとは思いますが、今日は毎月恒例肉の日(29日)でもありますよね。

私は、うなぎ本体よりもうなぎのたれご飯が好きなので、うなぎのたれご飯片手に牛を焼いて食べるなんてのも
いいなぁと思っています。

さて、本日ご紹介した本ですが。

hiyori20140729

1冊目は小川糸作「食堂かたつむり」です。

2010年に柴咲コウさん主演で映画化されたこちらの作品。
名前だけでもご存知の方は多いのではないでしょうか?

同棲していた恋人にすべてを持ち去られ、恋と同時にあまりにも多くのものを失った衝撃から
倫子は声も失ってしまいます。

そんな中山あいのふるさとに戻った倫子は小さな食堂を始めます。
それは、一日一組のお客様だけをもてなす決まったメニューのない食堂でした。。。

巻末に番外編「チョコムーン」も収録されています。

本編もですが、番外編も私は好きでした。

私はお風呂のお供にし過ぎて、本がふにゃっとしてしまっています。
hiyori20140729_02

皆さんも夏のぬるめのお風呂のお供にいかがでしょうか?

2冊目。
五十嵐貴久作「For You」です。

主人公朝美の最愛の叔母である冬子が急逝した所から物語は始まります。
映画編集者の朝美は、遺品整理で訪れた叔母の部屋で古びた日記帳を見つけます。
そこには80年代、高校生だった叔母の青春が描かれていました。

読み進めていく内に、朝美は叔母のある男の子への思いを知ります。
独身を貫き「恋ならしている」そう言い続けた叔母の生涯を懸けた恋とは。。。

500ページ弱あるこちらの本なんですが、私は1日でサクッと読んでしまいました。
身に覚えのある恋愛の描写に「あ~こういうことあったなぁ~」と思ったり。

わけあって独身を貫き一つの恋を心に持ち続けるということは、とてつもなくすごいことだと
尊敬するんですが。
一つの恋だけを心に持って生き続ける・・・
そんな人生を過ごしてみたいなぁとも思うわけです。(もう無理ですがw

土用の丑の日「う」のつく食べ物を食べて、暑さをしっかり乗り切っていきましょう!

<本日の曲>
10-FEET  「AND HUG」
渋さ知らズ 「ドラゴ」
ズクナシ  「LIKE SUNSHOWER」
南壽あさ子 「わたしのノスタルジア」
高橋優   「同じ空の下」
Sum41 「NOOTS」
Simple Plan 「Everytime」
9mm Parabellum Bullet  「黒い森の旅人」
東京スカパラダイスオーケストラ 「美しく燃える森」


2014.07.28 UP  

松本のおかみさんパワー☆



「まつもと日和」月曜日担当の久野恵美子です。
今日も日差しが強いですねー(><)
でも・・・週末のあの暑さと比べたら、
まだちょっとマシかな?

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
松本おかみさん会会長の村田絹子さん。

hiyori20140728

いつも元気いっぱいで明るい、
松本駅前ムラタパンのお母さんです^^

松本おかみさん会は今年15周年。
これまでのおもてなし活動が認められて、
今年、県おもてなし大賞を受賞したそうです!
そして、先日埼玉県で行われた
おかみさん会全国サミットの会場ではなんと、
全国最優秀賞として表彰されたとのこと!!
すごいですね~☆

9月17日(水)には、
まつもと市民芸術館を会場に、
おかみさんサミット東海北陸大会が開催されますが、
誰でも参加可だそうです!
街づくり、おもてなしが気になる方はどうぞ♪

今日の曲たち。
One Direction  Kiss You
Cliff Richard & The Shadows  Summer Holiday
HY  HY Love Summer
John Mayer feat. Katy Perry  Who You Love
テゴマス  夏への扉
ポルノグラフィティ  ミュージック・アワー
noon  once upon a summer time
山崎まさよし  パンを焼く