2023.03.13 UP  

スポーツが熱い!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は久しぶりの雨が降っていた松本地方

花粉症の私にとって花粉の飛散が落ち着くので雨はありがたい!
雨がやんだ後に晴れると飛散量が増えると聞いたことがあるので少々心配はありますが…(;´∀`)
そして、今日は気温が低くなっています。
暖かい日が続いていたので、冬服はもういいかなと思っていましたが、まだ出番がありました!
本当に服装選びが難しい時期
上手に選んで快適に過ごしましょう!

さて、先週始まったWBC!
週末も連日試合が行われ、私もテレビの前で応援!
松本第一高校出身の牧秀悟選手の活躍は元気をもらいました(*’ω’*)
信州にゆかりのある選手の活躍は嬉しいですよね!
大相撲三月場所も昨日から始まりましたし、スポーツが熱い!
情報を追うのに必死です(笑)
皆さんは注目しているスポーツはなんですか?

今日お届けした曲は、

“メンバーの中島健人さんお誕生日!”
Sexy Zone 『Trust Me,Trust You.』

“ミュージシャンの佐野元春さんお誕生日!”
桑田佳祐Feat.佐野元春,世良公則,Char&野口五郎 『時代遅れのRock’n Band』

“女優 吉永小百合さんお誕生日!主演映画の主題歌を”
竹内まりや 『旅のつづき』

“3/13は「サンドイッチデー」ということで”
高橋優 『サンドイッチ』

“メンバーの小渕健太郎さんお誕生日!”
コブクロ 『桜』

“俳優 大東俊介さんお誕生日!出演映画の主題歌を”
サカナクション 『陽炎』

YUKI 『パレードが続くなら』
大橋トリオFeat.りりあ。 『アーモンド』

“日和HighlyRecommended”
星街すいせい 『みちづれ』
       『灼熱にて純情(wii-wii-woo)』

“卒業ソング特集!”
中島美嘉 『my graduation』
乃木坂46 『サヨナラの意味』
嵐 『サクラ咲け』

でした(^^)/
ご卒業おめでとうございます。
卒業生の皆さんの旅立ちが素晴らしいものになりますように…


2023.03.09 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

もうタイヤ交換をしてもいいのでは?と思うほど、
いいお天気が続いています。
今日も気温が上がって、昨日に続き20度を超える予報。
空気も乾燥しているのでそろそろひと雨欲しいところでしょうか。
今夜遅くからは雨になりそうです。
大地を潤して、空気中の花粉も洗い流してくれると嬉しいのですが・・・

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話をうかがっています。

今日は

  中央図書館   大月 美知  さん
          永春 美香子 さん   に スタジオにお越しいただきました。

大月さんのオススメ本は、 こちら!

  ・ALOHA を感じるハワイのことばと絶景    地球の歩き方
  ・野菜がおいしくなるクイズ         緒方 湊/著  飛鳥新社
  ・そしておめでとう             瀬戸口 清文/詩  ニジノ絵本屋

「そしておめでとう」は、卒園シーズンにぴったりの絵本。
入園から卒園までの思い出や成長が詰まった一冊です。
8代目歌のおにいさんの詩に合わせたやさしいタッチの絵が素敵!
楽譜も付いていますので、お子さんと歌いながらページをめくってください。

3月も図書館は様々なテーマ展示を行っています。
ロビー展示、児童室テーマ展示、2階テーマ展示とも、充実!
ゆっくりご覧いただきたいです。

今日お送りした曲は

  三代目J Soul Brithers  「風の中、歩き出す」
  YUKI  「パレードが続くなら」
  King & Prince  「We are young」
  生田絵梨花  「卒業」
  レミオロメン  「3月9日」
  菊池桃子  「卒業-GRADUATION-」
  flumpool  「証」
  コブクロ  「卒業~合唱~」
  星街すいせい  「みちづれ」
          「Newton」
  Little Glee Monster  「青春フォトグラフ」
  Uru   「そばにいるよ」
  荒井由実  「卒業写真」
   
      でした♪


2023.03.08 UP  

「天国は一泊しないと帰れない」?? ねぇねぇきかせて、こどものことば



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

小学校では先週から今週にかけて「送る会」が行われています。
学年の枠を超えた行事などができなかった3年間、
姉妹学級の交流なども自粛されていたのではないでしょうか。
1年生にとっては大人に見える6年生。
憧れの存在だったと思います。
在校生の感謝の思いがしっかり伝わってくれるといいですね。

“ねぇねぇきかせて こどものことば” は
今日もこどもたちの創造力溢れる口頭詩!

  「てんごくはねぇ、ゆかがトランポリンだから
   ころんでもいたくない。
   タオルもいっぱいしいてあるから
   ころんでもいたくない。
   でもあるきにくい。
   ずーっとなつで、ほてるがある。
   いっぱくしないと、かえれない。」

もう、目に浮かびます!
天国って、一泊しないと帰れないんですね!

今日お送りした曲は

  King & Prince  「Life goes on」
  乃木坂46  「サヨナラの意味」
  宮本浩次  「春なのに」
  Hey!Say!JUMP  「Our days」
  原田知世  「天国にいちばん近い島」
  Mrs.GREEN APPLE  「春愁」
  いきものがかり  「YELL」  
  高橋優  「卒業」
  星街すいせい  「みちづれ」
          「放送室」
  GReeeeN  「卒業の唄~アリガトウは何度も言わせて~」
  松山千春  「卒業」

    でした♪


2023.03.07 UP  

受験生ファイト!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

さて、今日は長野県公立高校後期選抜入試ですね!
試験を受けているご本人はもちろんのこと、
ご家族もきっと落ち着かない一日かと思います。

我が家は上の子の高校受験が13年前、
下の子の高校受験も8年前と
もうずいぶん昔の話ではありますが、
当時、私自身が落ち着かず(笑)
仕事が手につかなかった覚えがあります。

幸い二人とも私には似ずに優秀で
その後の大学受験でもしっかり桜を咲かせましたが、
「試験」というものは大人になってもありますし
何歳になっても緊張するものですね。

このまつもと日和の放送時間帯は
ちょうどお昼の時間帯。
しっかりお昼を食べて、午後の試験もがんばって!
と、筑摩のスタジオの中から
そっとエールを送らせていただきます!(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は
 
U2 – Beautiful Day
Gwen Stefani – Hollaback Girl
Franz Ferdinand – Take Me Out
Westlife – My Love
Red Hot Chili Peppers – By the Way
The Strokes – Last Nite
Liberty X – Just A Little
Kate Nash – Foundations
Travis – Why Does It Always Rain On Me_
星街すいせい – みちづれ
星街すいせい – 7days
Will Young – Your Game
Ms. Dynamite – Dy-Na-Mi-Tee
Blue – One Love

でした♪
  


2023.03.06 UP  

『離職者訓練』について



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日の松本も太陽がしっかりと出ているのでポカポカ陽気♪
春がやってきた!という感じです。
桜をはじめ、色々な花が咲くのが待ち遠しい!

さて、毎月1回ポリテクセンター松本の方にお話をお伺いしています。
今月は、小口郁子さんと菊地紀伽さんにスタジオへお越しいただきました!

ポリテクセンター松本は寿北にある、ものづくり関係の職業訓練を行っている公共職業訓練施設です。
今回お話しいただいたのは、『離職者訓練』について
離職者訓練とは、求職中の方を対象とした6か月間の職業訓練のことです。
ポリテクセンター松本では、ものづくり分野、電気工事、設備管理に特化した職業訓練を行っており、
未経験の方でも訓練を受講することで、現場で必要な知識や技術を習得して、
新たな業種への再就職を果たすことができます!
受講料は無料で、その他手当てを受けながら訓練を受けることも可能です。

ポリテクセンター松本では、
・CAD/NC技術科
・金属加工科
・電気設備技術科
・CADものづくりサポート科
の4コースあります。
未経験者でも問題なく、入所されている約8割の方は未経験からのスタートだそうです。
各コース年齢・性別問わず、10代~60代前半までの男女80名程度が受講しています!
新しい仕事に挑戦したい!という気持ちをお持ちのアナタ!
前向きに検討してみてはいかがでしょうか?

ポリテクセンター松本では毎月火曜日に施設見学会を行っています。
施設の概要をはじめ、担当職員によるコース内容の説明
実習場にも案内していただけるので、実際に訓練を受講している様子も見ることが出来ます。
施設見学会、今月は7日と14日です。
事前にポリテクセンター松本(TEL 0263-58-3392)まで電話で予約をお願いします。

小口さん、菊地さん、ありがとうございました!

今日お届けした曲は、

“「めるる」こと生見愛瑠さんお誕生日!出演映画の主題歌を”
Snow Man 『オレンジkiss』

“本日お誕生日!”
高橋真梨子 『遥かな人へ』
岩田剛典 『Only One For Me』
あいみょん 『ハルノヒ』

“ゲストさんリクエスト曲”
キャンディーズ 『春一番』

“今日お誕生日!”
松下洸平 『みんなが見てる空』

Uru 『脱・借りてきた猫症候群』
DISH// 『しわくちゃな雲を抱いて』

“日和HighlyRecommended”
星街すいせい 『みちずれ』
       『TEMPLATE』

“卒業式シーズンということで、卒業生へ贈る曲”
FUNKY MONKEY BABYS 『旅立ち』
AKB48 『GIVE ME FIVE!』
TOKIO 『花唄』

でした(^^)/