2018.03.10 UP  

第172回サタコン☆どうぶつタワーバトル!



お久しぶりです!
まつもと☆サタデー・コンシェル、アシスタントのとっしーです!
生放送はクリスマス以来ということで、少し緊張しました。
もう三月ですが昨日の夜は雪が降っていましたね。
朝起きて雪が積もっていてびっくりしました。

今日のサタコンでは福寿草まつりの会場との中継がありました。
実行委員長の金井さん、そしてミス松本の山口さんも登場!
リポーターのゴードンさんが楽しく伝えてくださいました。
DSC_0208
ちなみに福寿草の花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」だそうです。
福寿草まつりは3月21日まで、松本市四賀地区赤怒田福寿草群生地で開催しています。
福寿草の見頃はこれからということなので、黄金色のじゅうたんをぜひ見に行ってみてください!

今週のイマドキ☆インフォのコーナーでは高校生の間で流行っているスマホアプリ、
「どうぶつタワーバトル」を紹介しました。
何種類もの動物をバランスよく積んでいくというゲームです。
動物の中にヒヨコがいますが、ヒヨコが出てくるのは3000分の1の確率ということで
「3000分の1の奇跡」と呼ばれているそうです。
操作方法が簡単、なのに奥深い。きっと楽しめると思います!
暇つぶしに最適なゲームなので暇になったらやってみてください。
IMG_1029
動物タワー!

【本日の曲】
Carly Rae Jepsen/Cut to the Feeling
Austin Mahone/I Don’t Believe You
Taio Cruz/Hangover
Stevie Wonder/To Feel the Fire
Aretha Franklin/Rolling In the Deep
赤い公園/KOIKI
片平里菜/山手通り
ジャニーズWEST/ドラゴンドッグ
ONE OK ROCK/Change
レミオロメン/3月9日
tofubeats Feat.玉城ティナ/すてきなメゾン
三浦大知/EXCITE
三浦大知/GO FOR IT
三浦大知/普通の今夜のことを
JUJU with HITSUJI/かわいそうだよね
m-flo/No Question
Flower/人魚姫
サカナクション/新宝島
中田ヤスタカ Feat.Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu/Crazy Crazy


2018.03.09 UP  

花粉症・・・。



IMG_1025

はい、おもケンです!

今日のウィークエンドカフェは おも&カナの2人でお届けしました~。

さてさて、冒頭、やはり、この時期、話題になるのは、花粉症。

カナさんは花粉症は無いようで、うらやましいです。

おもケンは花粉症なのですが、最近は食事などによる体質改善効果なのか?ここ数年はだいぶ軽めですごしております。

薬をのんだり、民間療法があったりと、マスクにサングラスと、花粉症対策も大変ですねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介コーナー」

カナさん 

「(番外編)第10回 CDショップ大賞 特集」

おもケン

「宇宙戦艦ティラミス」原作 宮川サトシ 作画 伊藤亰

「TSUTAYAのコーナー」

今日はTSUTAYA 北松本店からスタッフの寺沢さんにお話伺いました!

春は新入学の時期ということで・・・

「小学1年生 4月号」 「名探探偵コナンで学ぶ 日本史シリーズ」を紹介して頂きました!

小学1年生 4月号には「ドラえもん」の目覚まし時計がついてくるそうですよ~!

4月号が1年の中でも1番ふろくが豪華になるそうです。

今日の選曲

ASIAN-KUNG-FU GENERATION「未来の破片」
ジャニーズWEST「プリンシパルの君へ」
UNISON SQUARE GARDEN「Dizzy Trickster」
さユリ「月と花束」
JUJU「Love Is Like」
The Weekend,Kendric Lamar「Pray For Me」
大橋トリオ「SHE」
米津玄師×初音ミク「砂の惑星」
Nico Touch the Walls「手をたたけ」
Perfume「TOKYO GIRL」
凛として時雨「ten to ten」

それでは、また来週~。


2018.03.09 UP  

キッセイ文化ホール舞台裏探検隊(^^♪



おはようございます!
イツフラ!モーニング!
今週の担当は 小出伊保でした^^

まとまった雨の朝。
大雨・洪水・雷・濃霧などの注意報も出され、
道路も混雑しました。
雪じゃなくてよかったとは思うのですが、
天気の変化に対応できず、体調を崩している方もいますよね。
お気をつけくださいね。

今朝の松本エンタメ情報は
   キッセイ文化ホール  日野麻由美さん
its20180309

ご紹介いただいたイベントの中に
「舞台裏探検隊」がありました。
客席からは見えない場所を専門スタッフが案内してくれます。
これはなに?どこにあるの?どうなってるの?
という疑問・興味にこたえてくれます。
3月25日 (日)10時30分 探検開始!
参加費は無料ですが、申し込みが必要です。
定員は25名。
どなたでも参加できますが、小さいお子さんは保護者同伴でお願いします。
お申し込み・お問合せは
キッセイ文化ホール 0263-34-7100まで。

ホンダカーズ松本中央のコーナーは
担当部長の 清水正信さんに お話を伺いました。
 
今年の1月から松本に赴任になったという清水さん。
いきなり松本の厳しい寒さを経験されたわけですが^^;
待ち望んだ春はもうすぐそこ!
現在は単身赴任中とのことですが
ぜひご家族もお呼びして、信州の春を楽しんでいただきたいです。

今日お送りした曲は

The Chainsmokers で

   Paris
   Don’t Stay
   My Type
   Don’t Let Me Down
   Last Day Alive
   Young
   Something Just Like This
   Closer
   It won’t kill Ya

        でした♪


2018.03.08 UP  

マーティーのPower Of Music・3月は自殺対策強化月間



木曜日の担当は伊佐津&原山&アシスタントは前田斜めです。

今日はマーティーのPower Of Musicがありました。
今回はマーティーさんが「日本の親父」と話す北島三郎さんとのエピソードでした。
マーティーさんが一番最初に所属した事務所が北島三郎さんの事務所だったということで
北島三郎さんに対する思いを熱く語ってくれました。
演歌という文化に対しても良さをもっとわかってほしいと
マーティーさんが話しているのを聞いて身近にあるが故に気付かないこともあるなぁと感じました。

そんなマーティーさん。
3月・4月・5月と3ヶ月続けて松本でのライブが決定しました。
どのライブも松本市深志のGNU2ndで行われます。
詳しくはGNUのサイトで確認できます。

そして次回3月22日のマーティーのPower Of Musicは特別篇!
マーティーさんが生でスタジオに登場しますよ!
次の日にLiveをするGROOVE SKOOLのお話やあんな話やこんな話…
色々と伺っちゃいます!
お楽しみに(●´ω`●)

今日のかずおの部屋
ゲストは松本市役所健康づくり課の佐藤亜矢子さんです。
yugure20180309

3月は国が定める「自殺対策強化月間」ということで
松本市としての取組みをうかがいました。

今とても悩んでいることがあったり誰にも相談できない状況にあることがあるという方や
自分の周りに悩んでいる人がいるけれどどうやって声をかけたらいいか悩んでいる方などに向けて
松本市では相談窓口を設けています。
松本市のサイトの中にも専用ページがありますのでチェックしてみてください。

周りに悩んでいる人がいる場合はまずは声をかけるところから始めることが大切だと教えて頂きました。
ゲートキーパーという役割で、4つのポイントがあるそうです。
1.「気づき」いつもと違うなと感じたら声をかける
2.「話に耳を傾ける」何か思いを話し始めたらとにかくじっくりと聞く
3.「専門家への早めの相談」市の窓口などに相談してみる
4.「見守ってほしい」本人に寄り添いながらそっと支える
誰かに話すことで少しだけ気持ちが楽になることはありますもんね。

どこに相談すればいいかわからない場合は松本市役所 健康づくり課0263-34-3600へ

今日の曲
Godeigo「君は恋のチェリー」
バロンと世界一周楽団「sauce&shoyu.ソースと醤油」
「Caravan」

夕暮れミュージック~17㎝の円盤は僕らの夢をのせて夕暮れの松本の空をとぶよ~
大地真央「この愛よ永遠にTAKARAZUKA FOREVER」
大地真央「タモリさんが創った歌」
バーブ佐竹「白い太陽」
バーブ佐竹「女心の唄」

18時台~ななめセレクト~
奇妙礼太郎「サントワマミー」
S.L.A.C「夕方の風」
RIP SLYME「Island」

ワカバ「あかり」(ゲストリクエスト)


2018.03.08 UP  

図書館の「おはなし茶房」へお越しください^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

先週に続いて”3月の雪”の木曜日でした。
気温も上がらず、今日はしっかり冬の格好。
もう一回くらい、ドカ雪があるかしら?と思うと
まだまだ油断はできませんね。

毎月第2木曜日は「Biyori Library」
松本市立図書館の司書さんにお話を伺っています。

今日は
中央図書館  北條 礼 さん
       窪田 健司 さん  にお越しいただきました
hiyori20180308_01

ご紹介いただいたおススメ本は、こちら!
hiyori20180308_02

  ・虚構推理~鋼人七瀬~  城平京 著
  ・歴メシ!  遠藤雅司 著
  ・まあちゃんのながいかみ  たかどのほうこ 著

ご紹介したイベントは、中央図書館の「おはなし茶房」。
大人向けのおはなし会で、お茶会では本格的なお抹茶もいただけますよ。
今回は私、小出伊保もゲスト出演させていただき、
「蜘蛛の糸」を朗読させていただきます^_^;
   3月21日(祝)13時~15時頃
   中央図書館 3階視聴覚室
   定員 50名
参加は無料ですが、申し込みが必要です。
中央図書館 0263-32-0099まで。

そして、繰り返しになりますが
3月31日(土)~4月14日(土)は
システム更新及び特別整理期間のため
全図書館が休館になります。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今日お送りした曲は

  西川貴教  「Bright Burning Shout」
  E-Girls  「Pain,Pain」
  EXO  「Electric kiss」
  やなぎなぎ  「relax’n soup」feat.DJみそしるとMCごはん
  坂本真綾  「色彩」
  YUKI  「穴」
  CHAI  「N.E.O」
      「ウォーキングスター」
  JUJU  「あなたがくれたもの」
  Hey!Say!Jump!  「マエヲムケ」
  Kiroro  「未来」
  EXILE THE SECOND  「WON’T BE LONG」
  小沢健二  「アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)」 

      でした♪