2017.08.25 UP  

積水ハウス住まいの参観日 彼岸花



おはようございます。
イツフラモーニング、今週の担当は山本広子です。

昨夜は風は強い、暑いでなんだか悶々としました。
それもそのはず、熱帯夜だったんですね~

エンタメコーナーでは、キッセイ文化ホールの日野さんをお迎えしました。
its20170825

セイジ・オザワ 松本フェスティバルが開催中です。

・『オーケストラBプログラム』
会場)キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2017年8月25日(金)開演 19:00
2017年8月27日(日)開演 15:00

・小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ
ラヴェル:「子どもと魔法」
会場)まつもと市民芸術館・主ホール
2017年9月3日(日)開演 15:00

・『ふれあいコンサート III』
会場)ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)
2017年9月2日(土)開演 16:00

・『内田光子リサイタル』
会場)キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2017年9月4日(月)開演 19:00

チケット若干ございます。
チケットのご予約、お問い合わせはキッセイ文化ホールへ
電話)0263-34-7100

「新鮮市場情報 デリシャスマーケット」では、
松本花市場の田口社長にお電話でお話うかがいました。
今年は天候不順の影響がチラホラあるそうで・・・
秋のお花も早めになっているそうです。
彼岸花に信州産のトルコキキョウ、リンドウはいかがですか?
田口社長のオススメですよ~^^

そして、こちらもお電話で登場
積水ハウス松本支店 不動産店店長の成田直央さん。
9月9日・10日は住まいの参観日!
松本では3会場です。
南原会場は 完全2世帯住宅
波田会場は 平屋の3LDK
今井開場は 平屋プラスONE

詳しくは積水ハウス株式会社松本支店 不動産店
電話:0263-24-2515までどうぞ。
新聞の折り込み等でもご確認いただけます。

お届けした曲は【Aaliyah(アリーヤ)】のナンバーでした。
One in a million
Try again
All i need
Come over
Don’t know what to tell ya
Miss you
If youre girl only knew
We need a resolution

エンディング曲は、
藤原さくら「good morning」でした。


2017.08.24 UP  

そら屋・豊川 尚さん



こんにちは、山本広子です。

今日は、まつもと日和、木曜日担当の小出伊保さんのピンチヒッターです。
早朝、犬の散歩をするのですが、ここに来て気温や湿度がかなり違います。
昨日は涼しくてよかったのに、今朝は朝から湿度が高く蒸し暑い(゚Д゚;)
散歩だけで一汗かけます~

さて、今日はゲストをお迎えしました。
民家研究車で建築家 民間団体「そら屋」のスタッフ
豊川 尚さん
hiyori20170824

兵庫県出身の豊川さん安曇野でガラス制作後、
民家に興味を持ち再度、大学へ

全国的にも興味深い民家が多い信州の魅力と
子どもを育てるなら信州ということで、
2年前に再度信州へ移住となりました。

このほど、中心市街地で増えている空き家を改修して
再び利用する民間団体「そら屋」の活動を仲間と始めました。

民家のリノベーションを好む方々と家主を仲介し、
より価値を高めると共に、街の価値も高めようと活動しています。

中心市街地に空き家があるというかた、是非ご連絡下さい。
情報は、栞日:0263-50-5967へお願いします

お届けした曲は
YUKI   さよならバイスタンダー
いきものがかり   陽炎
ウカスカジー    Happy Hour
エレファントカシマシ 夢のかけら
サザンオールスターズ  夏をあきらめて
スピッツ        群青
ポルノグラフィティ   Angry bird
スガシカオ       夏陰~なつかげ~
Love PSYCHEDELICO   Place of love
            Birdie
レキシ         トロピカル源氏~レキシ変~
AAA          Beat toghter
B’z          世界はあなたの色になる
井上陽水/安全地帯   夏の終わりのハーモニー


2017.08.24 UP  

『愛酒の日』にまさにうってつけ!オークボトルで安酒を高級酒に♡



 8月24日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)
さあ8月24日!

まずは、今日は何の日?

『愛酒の日』

おぉ!キタ〜!

「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日ということから。

旅を愛し、旅にあって各所で歌を詠み、日本各地に歌碑があり、
大の酒好きで、一日一升程度の酒を呑んでいたともいい、
彼の死の大きな要因となったのは肝硬変である。

ちなみに、夏の暑い盛りに死亡したのにもかかわらず、
死後しばらく経っても死体から腐臭がしなかったため、
「生きたままアルコール漬けになったのでは」と、医師を驚嘆させた、
との逸話があるそうですから、その酒豪ぶりは推して知るべし。

いや〜すごいっすね。(^^;)

さて、続きまして

今日の『ムダえもん』では
『オークボトル』をご紹介しました。
ohayo20170824

これは普段飲んでいる安酒が超高級酒に変身する魔法のボトル〜!

な、わきゃないっ(笑)。

と思いました、ええ、僕ももちろん思いましたとも。

しかし

意外とコレがすぐれものの予感!
基本はやはり度数の高いスピリッツ系のお酒に
効果が高いように思います。

例えばマッカランみたいにシェリー酒の樽で熟成させることで
あの独特の甘い香りが手に入るように、このオークボトルにて
数日熟成期間をおくことで普段飲んでいるウイスキーが別物とまでいかなくても、
かなり変身するであろうことは想像に難くありません。

さあ、高級酒は飲んだら終わり!

しかし、このボトルは何度でも使える魔法のボトル!

皆様!是非使用してのレポートを宜しくお願いいたします。

そして『朝ジャズ』では

8月第3週目にお誕生日のジャズミュージシャンから

レスター・ヤング(1909年8月27日誕生)
ブランフォード・マルサリス(1960年8月26日誕生)
ウェイン・ショーター(1933年8月25日誕生)

の三人の音源をお楽しみいただきました。

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Dameron’s Dance Horace Silver
2)Invitation Michiyo Ito
3)I’ll Close My Eyes The Fascinations
4)Mushaboom Laila Biali
5)Gingerbread Boy J.J.Johnson
6)Road Song Erena Terakubo
7)Black Nag Kazuo Yashiro
8)Blues For My Better Half Daiki Yasukagawa


2017.08.23 UP  

松本市教育委員会・教育政策課主査 三澤良彦さん



今日のパーソナリテイは小出伊保さんがお休みの為
代打・原山朋子がお送りしました。
アシスタントはいつもお馴染み近藤智郷さんです!

水曜日安定のこここクラブに「原山朋子(ともこ)」のこで
無理やり入れてもらおうとしましたが
近藤さんに「それは、ちょっと無理が・・・www」と
やんわりとお断りをされてしまいました(;´∀`)
それはそうですよねwww

近藤さんチョイスの夕暮れミュージックでは
音楽愛が素晴らしい近藤さんのお話を楽しく聞かせて頂きました(゚∀゚)

さて今日の「ともこの部屋」
ゲストは松本市教育委員会・教育政策課主査 三澤良彦さんです。
yugure20170823

三澤さんには「第6回学都松本フォーラム・学ぶっておもしろい」のお話を伺いました。

「学びのおもしろさは、人それぞれ。
新しいおもしろさを見つけたり
自分がおもしろいと感じることを広めて交流したり
そんな1日をあがたの森で過ごしてみませんか?」
というコンセプトで行われる学都松本フォーラム。

学ぶということに対してあまりいいイメージが沸きづらい私ですが(;´Д`)
そういうイメージを大人も子どもも、払しょくできるようなイベントになっているそうです。
様々な催事の中にはお子さん向けの「身近な材料でヘリコプターを作ろう」というものや
「大人向けの認知症サポーター養成講座」などがあり
親子で学べる催事が盛り沢山。

分科会も「平和について」色々な世代の人達が意見を交換するようなものがあったり
「ウクレレを弾いてみよう」というものなど
楽しそうなものからしっかりと学ぶものまで多岐に渡ります。

そして目玉の講演会は「あまたつっっっ!」でお馴染み
気象予報士の天達武史さんが登場します。
「天気の達人が語る「学び」私が気象予報士をあきらめなかった理由」という
内容の基調講演会が行われます。

こちらの講演会は事前申し込みが必要ですので
気になる方は早めに松本市役所公式ホームページから
第6回学都松本フォーラム・学ぶっておもしろい」をチェックしてください!

今日の曲
小野リサ「Catupiry」
加賀美悠二郎「シャッター」
Nulbarich「On and On」

~夕暮れミュージック~智郷セレクト
Foo Fighters「The Pretender」
Rancid「Radio」
マキシマムザホルモン「恋のメガラバ」

B-EDGE「SUKIYAKI」
BONNIE PINK「真夏の果実(with斉藤和義)」
平井堅「いつか離れる日が来ても」
ももいろクローバーZ「ワニとシャンプー」(智郷セレクト)
Mr.Children「雨のち晴れ」


2017.08.23 UP  

2017年・夏の王者は!?



Ciao Come state!

こんにちは まつもと日和 水曜日パーソナリティーのLINDAです。

hiyori20170823_01

写真、盛れました~♪(笑)

いよいよ今日、夏の甲子園2017夏の王者が誕生します。楽しみですねー!
いま局の事務所内のテレビで流れている試合をチラチラ観ながら書いています。

2010年3月の阪神甲子園球場のリニューアル完了にともなって
球場レフト外野スタンド下に誕生した甲子園歴史館は
高校野球と阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設で、
月曜日の定休日以外はほぼ年間通して楽しめるそうです。

観戦前後に寄ってみたりしたら甲子園がさらに楽しくなりそうですね(*‘∀‘)

今日のイタリア姉さんは、イタリア現地でまりちゃんが収録してくれた
音源をお届けしました。ナポリ弁はイタリアで使うとウケが狙えるそうですよ(*´з`)

そして、毎月のお楽しみ!青柳優馬選手の「Matsumoto Soul!」では
青柳選手がゲストのグレート☆無茶さんに、20代のうちに結婚したいので
まずは自立したいという悩みを相談していましたが・・・話をまとめると、
「環境が人を変える。自立も恋も一歩が大事!とにかく攻めまくれ!」との
アドバイスでした。人生の先輩、さすがです!

hiyori20170823_02

来月もゲストをお迎えしてお届けしますよー!

今日お届けした曲は

1.三浦大知   『life is beautiful』
2.爆風スランプ  『RUNNER』
3.RHYMSTER  『B-BOYイズム』
4.THE BLUEHEATS  『リンダリンダ』リスナーリクエスト
5.JUJU  『PLAY BACK』
6.THE BLUE HEATS  『ロクデナシ』 青柳優馬選手リクエスト
7.ニイタカヤマ  『ヘビーアンドポップ』
8.LOVE PSYCHEDELICO  『Place of Love』日和ハイリーレコメンデッド
9.LOVE PSYCHEDELICO  『Love Is All Around』日和ハイリーレコメンデッド
10.平井大  『Storu of Our Life』
11.GLIM SPANKY  『美しい棘』
12.H jangle with t  『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーブメント~』

でした♪

それでは チャオチャオー♪