2016.03.02 UP  

卒業式シーズンです



こんにちは!!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

いよいよ卒業式シーズン!
今週は松本地域のほとんどの高校で卒業式が行われます。
華やかな晴れ姿の若者たちを見ると
こちらも自然と笑顔に・・・^^
それぞれの未来に向かって、羽ばたいてくださいね!

ここからはアシスタントLINDAがお届けします!
今日は月いち【Biyori Library】
南部図書館から   朝倉一樹さん
中央図書館から   須山雄史さんをお迎えしました。
hiyori20160302_01

朝倉さんオススメの本はこちらの3冊☆
hiyori20160302_02

『甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり』 ワインツーリズム監修 東京G.B
『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』 ムヒカ/述 くさばよしみ/編 汐文社
『泣いてもいい?』グレン・トゥイズ/作 今人舎 

図書館職員のみなさんはやはり本好き・図書館好き!
お休みの日には本を読んだり、図書館めぐりをして
ショートトリップを楽しむそうです。

須山さんからは
2015年の年間貸出回数ベスト5と
3月開催の図書館イベントをご紹介いただきました。

今日お届けした曲は
  Greeeen 『夢』
  山崎まさよし  『空へ』
  手嶌葵  『明日への手紙』
  ハジ→  『絆。』
  加藤登紀子  『さくらんぼの実る頃』
  安田レイ  『あしたいろ』
  嵐  『復活LOVE』
  嵐  『GUTS!』
  SMAP  『世界にひとつだけの花』

       でした♪


2016.03.02 UP  

今朝は、青空だ。気持ちがいい!!はっぴーす。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、少し寒かったですが、青空の良い天気になりました。
今日も「はっぴーす」で行きましょう。

さて今朝は、情報盛り沢山でお送りしました。
ohayo20160302

松本エンターテイメント情報は、
まつもと市民芸術館からのお知らせでした。
安江さん、ありがとうございます。

元気だ、笑顔だ、ささべキッズのコーナーは、
ひろみ園長先生にお越し頂き、園の今の様子、
一年生になるにあたっての心構えをお聞きしました。
ひろみ先生、ありがとうございます。

今日の曲たち

1:I WISH 「明日への扉」
2:LADY GAGA     「Poker Face」
3:つじあやの      「風になる」
4:BLACK EYED PEAS    「I Gotta Feeling」
5:THE BOOM        「風になりたい」
6:Gotye ft. Kimbra 「Somebody That I Used To Know」
7:SMAP 「Yes We are 」
8:TAYLOR SWIFT 「We Are Never Ever Getting Back Together」


2016.03.01 UP  

まつもと市民芸術館 演劇工場



こんばんは、山本広子です。

今日は久しぶりの雨、先週は乾燥注意報も出ていたので
花粉症の方そして女性にとっては少しほっと出来たかな~?
花粉と言えば27日から本格的に花粉の飛散が始まったそうですよ。
対策を!

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の安江正之さんと
今年で5回目のワークショップとなるそうです
まつもと演劇工場のメンバー
平林由美さんと古田咲美さん
yugure20160229

平林さんは毎回参加しているベテランさんです。
毎回メンバーが違うから刺激的だそうです。
古田さんは初めての参加、何から何まで初めての事ばかりで
戸惑いもあるようですが、ボイストレーニングでは
自分の創造していたトレーニングではなく、
バランスボールを使った体幹を鍛えるものでびっくりしたとか。

今回の作品は
ご存じ「Gulliver」
オムニバス方式でのあんなガリバー、こんなガリバー、どんなガリバー?
現在はグループごとに稽古しているので、ほかのグループの出来具合は
よくわかっていないとか( *´艸`)これからが楽しみですね~

松本市民の11歳から60代まで参加している、まつもと演劇工場
是非ご覧ください。
3月19日、20日、21日
一般1500円、高校生以下1000円

お届けした曲は
Madonna         La Isla Bonita
             Like a prayer
             Turn up the radio
             Dress you up
スピッツ         スカーレット
JUDY AND MARY      Lover soul
スガシカオ        アストライド(Album Mix)
UA            甘い運命
松たか子         明日、春が来たら
Every little thing   出逢った頃のように
ジョン・デンバー     Take me home, country road
B’z            Calling


2016.03.01 UP  

3月1日もうすぐ春ですか?



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

3月が見えた!と思った昨日の夜は雪でしたね。
北海道や日本海側では今日も雪のようです。
大きな被害がなく過ぎてくれることを祈ります。

「今日の給食いただきます」のコーナーでは
いつも松本の子ども達が食べている給食のメニューを紹介しています。
紹介するメニューについては事前に給食センターの方に電話で確認をして
その日のメニューのポイントなども伺います。

その給食センターの方のお話は「へぇーーーー」となることがとても多いんです!!
子ども達のためにあらゆることを細やかに考えてメニューを決めているお話や
調理器具など制限のある施設の中でやりくりをして美味しい給食を作っているお話。

松本市の子ども達は給食でも愛情たっぷりなご飯を食べているんだなぁとほっこりした気持ちになります。
1度取材に行ってみたいなぁ・・・。

hiyori20160301
※写真はエフエムまつもと新人スタッフK君

今日の曲。
Mrs.GREEN APPLE「Hug」
片平里菜「スターター」
Acro Jazz Laboratories「Work It Out」
THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」
LIFE IS GROOVE「Grad To Meet You(feat.韻シスト)」
アルカラ「さよならハッタリくん」
さかいゆう「あるギタリストの恋」

日和Highly Recommended~嵐~
「復活LOVE」
「Happiness」

空想委員会「新機軸」
BIGMAMA「Why You Refrigerate Me」


2016.03.01 UP  

レオ様オスカー( *´艸`)



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

朝、雪でした!
うちのほうは、車から道路から真っ白になっていましたが、
みなさんのお宅はいかがでしたか?

さて、第88回アカデミー賞が28日(日本時間の29日)に
アメリカのロサンゼルスのドルビーシアターで行われました~

そこで「レヴェナント:蘇えりし者」で主演した
レオナルド・ディカプリオさんが主演男優賞を受賞し、
5度目のノミネートで初のオスカー像を獲得しました~!

悲願の、ですね!
おめでとうございます( *´艸`)

レヴェナント~では、ほとんどセリフのない役だったそうで、
うめき声や表情の変化といった演技のみで熱演したとのこと!
映画の劇場公開は4月22日、今から楽しみです^^

movie

【本日の曲】
レミオロメン/SAKURA
ゆず/友~旅立ちの時~
家入レオ/miss you
クリス・ハート/青春の影
西野カナ/私たち
アンジェラ・アキ/This Love
Matt Cab/Listen to the Rain
Avril Lavigne/Smile
P!nk/Please Don’t Leave Me