2015.10.05 UP  

10月October



まつもと日和月曜ナビゲーター ゴードンです。
10月に入って、ハロウィーンコーナーを見かけるようになりました。
つい仮装したくなります。

hiyori20151005

山肌が秋の化粧をし始めるころ。
季節の移ろいを尊びながら
毎日かみしめて過ごしたいものです。

きょうの曲たち
1)きゃりーぱみゅぱみゅ
 「おしえてダンスフロア」
2)木村カエラ
 「EGG」
3)JAY’ED
 「Shine」
4)Taylor Swift
 「New Romantics」
5)CUNE 
 「ピクニック」
6)パスピエ
 「トキノワ」
7)BRAHMAN
 「其限」
8)BRAHMAN
 「GREAT HELP」 
9)クラムボン
 「Re-ある鼓動」 


2015.10.05 UP  

はっぴーすな1日を!ありがとう。



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、誕生日のお祝いメッセージを沢山頂きありがとうございました。
とても、嬉しかったです。これからも頑張っていきます。

さて、今日の「いつだって100点満点」のコーナーは
学資保険について、川上毅さんにお聞きしました。
川上さんありがとうございます!

ohayo20151005_01

今週の「ハッピーフラワー」「ケイトウ」と「ピンポンマム」を
お伝えしました。

ohayo20151005_02

今日の曲たち

1:May・J       「GARDEN」
2:PITBULL       「TIME OF OER LIVES」
3:BENI         「恋焦がれて」
4:TLC          「MEANT TO BE」
5:SONER POCKET     「アリガトウ」
6:TANK          「YOUR MY STER」
7:E-girls        「ショコラ」
8:BRUNO MARS       「JUST THE WAY YOU ARE」  


2015.10.02 UP  

さよなら☆トラジ



「3時のトラジ」でお馴染みのトラジが今日で卒業( ;∀;)
wc20151002_01
※卒業のはなむけに、全員トラジ仕様に♪本物のトラジは誰だっ?!

卒業スペシャルとして、トラジは1時の始まりから番組にフル出演しました。
番組途中にはリスナーさんからトラジにあてたメッセージも頂き
トラジもホロッときていました。

トラジはステップアップのために、金沢に住まいを移して勉強の生活を送るそうです。
頑張れー、トラジ!

来週からは、おもけんと2人でお送りしていくweekend cafe♪

時間が金曜日午後2時から4時までと短くなります。
短くなる分、ギュッと凝縮した情報をお届けしていきます!
2人の趣味の話など、濃縮された2時間をどうぞお楽しみに♪

金曜日の12時から午後1時までの1時間は山本広子さんがお送りする
新番組「いろどりマルシェ」が始まりますよ~(゚∀゚)

松本のイベント情報盛り沢山でお送りします。
こちらも是非是非お楽しみにー♪

さよならトラジ。
「また遊びに来てね」とおもけんと送り出しました。
wc20151002_03
wc20151002_02

今日の曲。
Mr.Children「innocent world」
広瀬香美「ロマンスの神様」
篠原涼子with t.komuro「恋しさと切なさと心強さと」
B’z「Don’t Leave Me」
中島みゆき「空と君とのあいだに」
松任谷由実「Hello My Friend」
南壽あさ子「例え話」
ACIDMAN「オールドサンセット」
ちあきなおみ「紅い花」
U2「A Man And A Woman」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「新世紀のラブソング」
The pillows「インスタントミュージック」
Red Hot Chili Peppers「By The Way」
BUMP OF CHICKEN「ロストマン」
ACIDMAN「最期の景色」
R.E.M「Orange Crush」
andymori「サンライズサンセット」
KANA-BOON「生きてゆく」


2015.10.02 UP  

神道祭りで・・・



こんばんは、山本広子です。
昔は神道祭りのころ冬支度を始めたとか
炬燵を使い始めたとか聞いた事がありますが
今年はまさに、そんな感じです。
早くも炬燵を使い始めたという方もいませんか?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所 財政部 契約管財課 の主任
藤井 亮平さん
yugure20151001

藤井さんは入所9年目で財政部は3か所目の部署で
3年目だそうです。
財政部の主な仕事は松本市の所有している建物の改修です。
改修の必要性、優先順位などを市民が分かりやすいようにデータ化しました。
その資料は「松本市公共施設白書」として市民の皆さんが
一覧出来るようになっています。興味のある方は読んでみて下さい。
藤井さん曰く、デスクワークだけだと市民の皆さんの実際の声が
聞こえてこないので、そこが足りない所ではないかと感じているそうです。

少子高齢化に伴い、現在は利用使用価値なども変わってきています。
私たちの生活にかかわる重要な建築物もあります。
市役所のお仕事は本当に色々あるんですね~
まだまだ知らない部署、お仕事沢山有ります。
また、ゲストにお迎えしてお話伺いますね(^^♪

お届けした曲は
Basia     Drunk on Love
        Prefect Moter
        More fire than flame
        Third time lucky
Billy holiday   My old flame
Petite chanson   te te
Jack Johnson    I got you
B.B. King     Chanin and things
BEGIN      家へ帰ろう
羊毛とおはな   月見草
松たか子     黄昏電車
徳永英明     黄昏を止めて


2015.10.02 UP  

美しくってハッピーデイ。加フキさん



おはようございます。えいちゃんです。
昨晩は、凄い風でしたね。
しかし、今日は気持ちよく晴れました。
はっぴーすな1日でいきましょう。

さて、今朝の「美しくってゴメンあそばせ」は、
加フキさんにお越し頂き、お着物のこと、
たまごパックなどについてお聞きしました。
ohayo20151002_01

本屋さんのコーナーは、この2冊をご紹介しました。
ohayo20151002_02

今日のことたまは、「窮鼠猫を噛む」をお伝えしました。

今日の曲たち。

1:MUNEHIRO     「LUV」
2:DONALD LOWRENCE     「GIANTS」
3:TWICE               「DISTANCE」
4:MYRON BUTLER        「THAT PLACE」
5:MONGOL800           「星の数。月の数。」
6:リチャード・スモールウッド       「IN THE SHELTER」
7:三代目J SOUL BRATHERS    「RYUSEI」
8:MARK RONSON           「I CANT LOSE」