2015.04.22 UP  

新年度スタート!Biyori Library



みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティ小出伊保です。
松本地域の桜はすっかり葉桜となりましたが、
若々しい緑にエネルギーを感じます。
今日は気持ちのいい春の一日でした♪

今年度一回目の Biyori Library!

トップバッターは 
中央図書館 司書 中島美雪さんと主事 須山雄史さん

hiyori20150422

オススメ本と図書館のイベントをご紹介いただきました。

『50の道具とアイテムで知る図説ガーデンツールの歴史』
  ガーデニング関係の書籍は多くありますが、
  道具について扱う本はあまりありませんし、
  道具の用途と手入れについての実用知識も盛り込まれている興味深い本です。

『ニャーロットのおさんぽ』
  ねこのニャーロットがおさんぽに出かけ、
  つぎつぎにごちそうをもらっては平らげていくお話。
  思わずくすりとしてしまう、散歩に出かけたくなる一冊です。

松本市の各図書館では「こどもの読書週間」に合わせて、
3月に実施した「この絵本が好き」で募集した絵本の展示を行います。
4月25日~5月22日です。
ぜひご覧くださいね!

今日お送りした曲は
BUMP OF DHIKEN        Hello,world
三代目 J Soul Brothers     STORM RIDERS feat. SLASH
HKT48               12秒
WhiteeeeN             愛唄~since2007~
BENI                花
Rake                100万回の I Love you  
                        
                               でした♪
 

 


2015.04.22 UP  

晴れ、晴れ、晴れ。今日も1日、はっぴーす。



おはようございます!えいちゃんです。
良い天気のスタートになりました。気分も良いですね。
今日も、1日張り切って行きましょう。

さて、今日は情報満載でお送りしました。
ohayo20150421_02

松本エンターテイメント情報は、キッセイ文化ホールからの
お知らせでした。日野さん、ありがとうございます。
ohayo20150421

そして、和ちゃん先生の法律相談のコーナーは、
遺言書作成についてお話頂きました。
凄くわかりやすかったです!
和ちゃん先生、ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:kiroro      「未来へ」
2:TAYLOR SWIFT     「WE ARE NEVER EVER GETTING BACK TOGETHER」
3:GReeeeN         「父母唄」
4:SCISSOR SISTERS     「ONLY THE HORSES」
5:YUI            「TO MOTHER」
6:HY            「レール」
7:近藤夏子         「笑ってこう」
8:小田和正         「こころ」
9:RAKE           「大切な人」


2015.04.21 UP  

松本の駅前大通りライラック咲きはじめましたよ( *´艸`)



こんばんは、山本広子です。
桜が終わると新緑のシーズン到来ですね。
街路樹の桂の葉っぱがいつの間にか大きくなっていました。
新緑には青空と太陽の日差しが似合います。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所から
福祉計画課 主任の大島みゆきさん

yugure20150421

松本市は35地区に36の福祉広場があります。
福祉広場は大島さん曰く、福祉の公民館と思ってくださいとのこと。
市民の健康づくり、仲間づくりに利用してほしいそうで、
最低でも、月に一度はそれぞれの施設でふれあい健康教室を開催している
そうです。
この春、松本に転入されてきた皆様、是非お近くの福祉ひろばに足を運んで
色々な情報をゲットすると共に、教室にも参加してくださいね。
また、市民に向けて歩こう運動も呼びかけています。
35地区のウォーキングマップを作製して、消費カロリーもわかるそうです。
ウォーキングは誰でもが出来る運動です。
10月はウォーキング強化月間です。スカイパークを会場にスタンプラリーを
開催します。10kmを一日で歩けない方は2日間に分けてでもいいそうですよ!
参加してみてはいかがでしょうか?

お届けした曲は
Adele         He won’t go
             Make you fell my Love
            Someone Like you
            Set fire to the rain
MAIXA TA IXIAR    Bexamela Ta Pastela
advantage Lucy    シトラス
サニー・ディ・サービス 青春狂奏曲
髙橋優         靴紐
忌野清志郎       花びら
NICO Touches the walls ニワカ雨ニモ負ケズ
indigo la End 瞳に映らない
椎名林檎         至上の人生
七尾旅人         Memory Lane


2015.04.21 UP  

人生アクセル踏みっぱなし!伊藤かおるさん(*’▽’)



こんばんは、山本広子です。
雨と風が強かったですね~傘がさせずに濡れてしまったという方も
多かったのでは?風邪ひかないでくださいね。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
教育カウンセラーの伊藤かおるさん
yugure20150420

今朝は6時半から移動開始で、長野を回って松本に戻られたそうです。
3年で5万キロ走るとか・・・
人生アクセル踏みっぱなしとご本人がおっしゃってました。(笑)

今日もカウンセリングをされてきたそうですが、
そこで教えて頂いた事ということでお話くださいました。
自分が一番やっかいで面倒くさい!というのは、他者に対して、
どうしてこのように出来ないのか?とか このように言えないのか?とか
すべて、自分の価値観に基づいて思うことで、ありのままの相手を
認められればイライラすることもない。と・・・
なかなか難しいですよね~
この時期、気候も安定せず、精神的に疲れがたまる頃、
ご自身なりのストレス解消を上手くして乗り越えましょう(^^)/

お届けした曲は
Nadeah          Suddenly Afternoons
             Hurricane Katrina
             Song I Just Wrote
             At the Moment
ソニー・クリス       UP UP and Away
山下達郎         パレード
奥田民生         息するように
パスピエ         誰?
MISIA          地平線の向こう側へ
星野源          知らない
クラムボン        yet -triology ver.-
斉藤和義         ハローグッバイ
いきものがかり      地球(ほし)


2015.04.21 UP  

Rory’s Story Cubes知ってますか?



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日はRory’s Story Cubes(ローリーズストーリーキューブス)をご紹介しました。

hiyori20150421

こちらは、スタッフさんが「託児の仕事に使ってー」とプレゼントしてくれました。

これはサイコロの面に色々な絵が描いてあって、そこから連想してひとつの物語を作るというもの。
即興でストーリーを作るお話サイコロ。

hiyori20150421_02

なかなかどうして、大人も存分に楽しめちゃうこちら。
朝から何人かでやってみたところ、自分の頭の固さと表現力の無さに
ちょっと悲しい気持ちに…(;^ω^)

でも一人でも大勢でもできるので、何度もやって世界を広げます(∩´∀`)∩

どんな発想のお話も、間違いは一つもないというルールに基づいて進めていきます。

私は小説を書く友達がいるのですが
その友達がどんな発想で文章をつくるのか一緒にやってみたいなぁと思いました。

自分には発想しえないような発想の持ち主と一緒にやると
一気に世界が広がるんだろうなぁ。
楽しいから、今年のアウトドアのお供にも連れて行こうかなぁ( *´艸`)
・・・って、仕事に使うというより個人的に楽しむ気満々です(;´∀`)

今日の曲。
クラムボン「バタフライ」
鈴木雅之「夢で逢えたら」
school food punisment「butterfly swimmer」
[Alexandros]「Dracula La」
Dragon Ash Feat.kenken「The Live」
久保田利伸「Upside Down」
SHISHAMO「昼夜逆転」