2014.06.25 UP  

FMわっぴ~ 今日はグルメ情報♪



こんにちは。『まつもと日和』水曜日担当の小出伊保とおぐっちゃんです。
今朝は早起きされた方も多いのではないでしょうか?
サムライジャパン残念でした…
ですが、夢と希望と勇気をありがとうございました(^^)/

さて、今週もFMわっぴ~の中山アスカさん、池田くるみさんとのクロストークをお届け♪
海の幸を中心に稚内周辺のグルメ情報を沢山教えていただきました!

くるみさんのお父様は漁師さん!
今の季節は、ボタンエビやタコ、ホタテ、ウニが水揚げされるとのこと。
もう少しすると、昆布漁の季節になるそうですよ♪

hiyori20140625
※画像はイメージです

海なし県に住んでいる私たちにはうらやましい“海の幸”
お話を聞いてるだけで、お腹が鳴ってしまいます…。
私たちは負けじと?海の幸にぴったりの安曇野のわさびをPRしておきました。

来週はお休みしまして、再来週7月9日にもFMわっぴ~とのクロストークをお届けします!
次回は、松本の情報を稚内のみなさんにお届け予定ですのでお楽しみに♪

今日お届けした曲は、
絢香           『にじいろ』
ナオトインティライミ   『花びら』
山崎まさよし       『セロリ』
ソナーポケット      『365日のラブストーリー』
サラブライトマン     『風のとおり道』
神田沙也加&松たか子   『生まれてはじめて』
荒井由実         『ひこうき雲』 でした。

明日は元気いっぱいの木女sのまつもと日和です!
ゴードンはどこへ行くのでしょうか?!
明日もお楽しみに♪


2014.06.24 UP  

大好き上高地♪



「まつもと日和」火曜日担当の久野恵美子です。
今日の松本、だいぶむし暑く感じられます(><)

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
上高地アルペンホテルの総支配人 坂上暢慶さん。

hiyori20140624

梅雨でも爽やかな上高地から降りてくると、
松本市街地は、かなり暑く感じられるでしょうね。

この季節の上高地は、どんな雰囲気なんでしょう?
レンゲツツジがきれいに咲き、
もうすぐニッコウキスゲも咲き始めるそうです。
イワツバメが巣を作っていて賑やかだったり、
大正池から立ち上る朝もやも
とっても幻想的できれいだそうです。

そんな世界が近くにあるなんて、
松本に住んでいる私たちは本当に幸せですね~^^
上高地アルペンホテルは松本市営なので、
松本市民は宿泊費が3割引なんです!!
泊まったからこそ味わえる、夜空や早朝の景色もありますよね。
お料理もおいしい上高地アルペンホテルにぜひ☆

そしてなんと!!
坂上支配人からリスナーの皆さんにプレゼントを頂きました。
「上高地アルペンホテル ペア宿泊券」を1名様に。

<応募先>
郵便の方:〒390-8550 エフエムまつもと
FAXの方:0263‐88‐2432
mailの方:matsumoto@791fm.com

7/7(月)の「まつもと日和」の中で
当選者の発表をしますので、
締切は「7/7(月)正午」でお願いします。

今日の曲たち。
MINMI  ラララ~愛の歌~
Norah Jones  Sunrise
大塚愛  ネコに風船
Shakira  Whenever, Wherever
DREAMS COME TRUE  何度でも
スガシカオ  ドキドキしちゃう
アランパーソンズプロジェクト  Don’t Answer Me


2014.06.24 UP  

信州・まつもと大歌舞伎 市民キャスト募集



こんばんは、山本広子です。

梅漬けのシーズンですね~
あなたは、カリカリ梅が好きですか?それとも梅干し?
私は、梅干し派です。

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館笹本哲司さん
最新のニュースを持って来てくださいました。

付き人?は安江正之さん。

yugure20140623

今回は募集ないの?と思っていた方も多いと思いますが
そこは、串田演出。
松本ならではの歌舞伎に市民キャストは欠かせません。
との事で、「18歳以上の方で健康、元気で走り回ることのできる方、男女は不問」
公演中の本番3回以上参加できる方、
歌舞伎役者さんと一緒に、本公演のクライマックスシーンに出演となります。

応募はまつもと市民芸術館のHPなどで確認のうえ、ご応募ください。

また、中村勘九郎、中村七之助さんによる
“錦秋特別公演”9月11日まつもと市民芸術館
昼の部14:00夜の部18:30
S席 7000円 A席 5500円
絶賛発売中

お届けした曲は
Bank Band     何の変哲もないLove&Peace
          昨日のNo,明日のYes
          生まれ来る子供たちのために
          よく来たね
松任谷由実     Anniversary
May J.       For you
桑田佳祐      100万年の幸せ
松田聖子      大切なあなた


2014.06.24 UP  

トレーニングジムゼロトレーナー原義美さん



おはようございます!おはよう791火曜日の生田カズです(∩´∀`)∩
今日は安曇野市穂高のトレーニングジムゼロのトレーナー、原良美さんにお越し頂きました☆

ohayo20140624

46歳と年齢を聞いて驚くほどとっても爽やかなお兄様!
若い見た目の秘訣は、やはり日々のトレーニングなんそうですよ。見習いまふ。

原さんは30キロ競歩の日本記録保持者なんですよ!
以前、トレーニングで諏訪湖を4周、ざっくり70キロを競歩したそうです(^^;)
いまではアスリート時代の経験を活かして、ウォーキングの指導等もされています。
お話もとっても爽やかなので、トレーニングも楽しそうでした~!

ありがとうございました(^^)/

【本日の曲】
ATSUSHI/MAKE A MIRACLE
ATSUSHI/青い龍
ATSUSHI/MELROSE~愛さない約束~
アイ・オブ・ザ・タイガー
ONE OK ROCK/Nothing Helps
ONE OK ROCK/Be The Light
NEWS/ONE for the win
アデル/セット・ファイヤー・トゥ・ザ・レイン
アデル/ルーマー・ハズ・イット


2014.06.23 UP  

着物が生まれ変わる!



「まつもと日和」月曜日担当の久野恵美子です。
この土日は各地でイベントが盛りだくさんだったので、
一息ついている方も多いのでは??

今日の「えみこの縁側」ゲストは、
山形村「工房・彩」の中村みどりさん。

hiyori20140623

機織や裂織は10年以上、
最近は着物から服や小物をよく作っていらっしゃるそうです。
今日着ているチュニックも、
大正時代の着物からご自身で作ったとのこと。ステキ~^^

スタジオには、帽子やワンピースも。
「古かったり穴があいてしまってもう着ない着物も、
こんなふうに生まれ変わらせることができるの。
着物って本当に素晴らしいのに、もったいないでしょ」
新しい人生をもらって、
着物たちも喜んでるんじゃないかな~と思いました。

hiyori20140623_02

機織の作品も見せて頂きました。
同じ色の糸を使っていても、
たて糸にするかよこ糸にするかでこんなに色合いが違う。
そんなところも、機織の魅力だそうです。

hiyori20140623_01

みどりさんの作る作品を見たい方は、
「スカイランドきよみず」に展示してあります。
または、山形村「サエキ美装」までご連絡を☆

それにしても。
いつお会いしても若々しく輝いているみどりさん。
8人もお孫さんがいるということ、
一番上のお孫さんは中学生と聞いてさらにビックリ。
いったい、美魔女はおいくつなんでしょうか…??

今日の曲たち。
Brenda Vaughn  Dream Girls
Carpenters  Rainy days and Mondays
いきものがかり  真昼の月
Justin Bieber  Pray
Angela Aki  ダリア
Nataria Kills  Free
Amy Meyer  On The Road
徳永英明  秋桜