2014.03.03 UP  

お花の先生。(利休古流)百瀬ひろ子さん



おはようございます。えいちゃんです。
3月に、なりましたね。今日は、桃の節句だんだん
春が近くなって来ましたね。

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、
お花の先生の、百瀬ひろ子さんにお越し頂きました。

20140301

とても素敵な、松本紬のお着物でいらして頂き、
「今日は桃の節句だから」なんて、すてきな心使いに朝から嬉しく
なりました。ありがとうございました。

そして、3月8日(土)3月9日(日)
長野県華道教育会松本支部
いけばな展
松本井上百貨店 本館7階大ホール
で行われるこの会にも、百瀬さんの作品が
展示されるそうですよ。
素敵な華の世界、皆さんも是非行ってみましょう。

今週の、「ハッピーフラワー」は
バラ「アートリークローズ」でした。

20140301_2

今日の曲たちです。
1:陣内太蔵  「空よ」
2:S club 7 「everybody wants ya」
3:平井堅   「美しい人」
4:AI     「Breathe」
5:Rin Oikawa  「美女と野獣」
6:はっぴいえんど  「風をあつめて」
7:INFINITY16   「ずっと君と~」
8:小田和正     「こころ」


2014.02.28 UP  

リトルプレスとは?



こんばんは。山本広子です。
気温が上がるのは嬉しいですね!
ただし、屋根からの落雪に注意ですよ。

今日のヒロ子の部屋のゲストは
駅前大通り沿いにある栞日の
菊地 徹さん

20140227_1

リトルプレスとは・・・
自分たちの取り上げたい人、モノ、場所
などを独自の目線で作っているこだわりの自費出版
全国、世界にあります。

栞日に行くとそんなとっておきの一冊に出会えますよ!
また、栞日のギャラリーでは北欧をテーマにした
グループ展を開催中~3月9日まで。

今日の曲はこちら
平原綾香
ノクターン
ジュピター
朱音あかね
My Road

Quincy Jones    Ai No Corrida
Grover Washington,Jr With Bill Withers
Just the two of us
Marty Balin  Hearts
 
naomi&goro 三月の水
naomi&goro イパネパの娘


2014.02.28 UP  

スーパーおばあちゃんレシピ★のし鶏



20140227_1

【材料】
<A>
鶏ももひき肉・・・300g
砂糖・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・大さじ1/2
しょうが汁・・・小さじ1

<B>
鶏ももひき肉・・・300g
卵・・・1個
塩・・・小さじ1/3
小麦粉・・・大さじ3

その他
サラダ油
みりん
青のり
裏ごしした卵黄

【作り方】
1.Aのひき肉と調味料は小さめの鍋に入れ中火で4〜5分かき混ぜ、そぼろ煮にして冷ましておく。
2.ボールにBのにひき肉と調味料を入れて混ぜる。
途中あら熱が取れた1を加えて更によく混ぜる。
3.20cm角程のアルミホイルを2枚用意しそれぞれに油をぬって2を半分ずつ乗せ、長方形にのばす。
アルミホイルはそれぞれ四隅をしっかりと折り曲げ箱状にする。
4.200℃のオーブンで15分ほど焼いたらみりんを両方にぬり
片方に青のり、もう片方に卵黄を乗せオーブンを220℃にして更に2分焼く。
5.焼き上がったらそれぞれののり鶏を好きなように切り、盛りつけて完成。

20140227_2


2014.02.28 UP  

心田耕す味 パティスリーアレグリア



「まつもと日和」金曜ナビゲーターゴードンです。
あれよという間に春。・・・
春めくときめくゴードンです。

きょうの「スウィートSWEETS」は松本市本庄にある
パティスリーアレグリアの御子柴さん。

20140228_1

塩シューとロールケーキが看板商品の店。最近はクッキー目当てのお客さんも多いみたいです。

20140228_2

和菓子を志そうと思ったら修行先で「顔が洋菓子向き」と言われ、言われるまま。
洋菓子はヨーロッパ発祥の食文化ですが、日本の和みを作り続けています。
スポンジもクリームもどこかさりげなくて優しい。
日常の中にアレグリアの甘味が欲しくなる。
まじめにひたむきに作るその味、心田を耕す味です。
待望の駐車場2台完備しました!
松本市歯科医師会館の斜め向かいにあります。
パティスリーアレグリア
月曜日定休 営業時間午前10時~午後7時
0263-39-5557

きょうの曲たち
キャンディーズ    春一番
ウルフルズ      それが答えだ!
スピッツ       春の歌
TMレボリューション Count ZERO


2014.02.28 UP  

法政大学アカデミー合唱団の皆さん。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、少し暖かい朝を迎えましたね。

段々と、春が近ずいてきましたね。

さて、今日の「人の輪リンクわっわっわ」の
ゲストは、法政大学アカデミー合唱団の、向後 直人さん、
服部 健太さん、辻 圭吾さんの3人にお越し頂きました。

20140228_1

3人は、2月から松本に住みながら、
3月に行われるコンサートの宣伝活動などをしているそうです。
面白い試みですよね。是非、皆さんお友達を誘って行きましょう。

2014年3月13日木曜日 信越地方演奏旅行松本公演
ザ・ハーモニーホール
開場18:00
開演18:30
料金1000円「全席自由」高校生以下500円
お問い合わせ 090-4840-7270(向後)

そして、今日紹介した本2冊です。

20140228_2

今日の曲たちです。
1:EXILE 「Someday」
2:AL Green 「people get ready」
3:綾戸智絵  「ザ・ベアーネセンシティ」
4:Love Psychedelico 「freedom」
5:コブクロ    「Lovin`you」
6:MISIA      「虹のラララ」
7:小林桂      「ラブ ケイム フォーミー」