2014.05.13 UP  

音楽ってステキ♪



「まつもと日和」火曜日担当の久野恵美子です。
今日の松本は、あったかいを通り越して暑い!
いきなり夏のような気温ですが、
風がさわやかに吹いてるので気持ちがいいです☆

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
珈琲哲学でピアノ生演奏などされている岡倉由美さん。

hiyori20140513

ラジオのDJ?パーソナリティ?をしてみたいそう。
確かに話し慣れている・・・?
「接客の仕事でお客さんといつも話してるから」だそうですが、
演奏会の時には司会も担当したりすることもあるそうです。

お食事をしながら生演奏を聴けるお店ってあまりないので、
ありがたい気持ちになりますよね。
2時間も続けて生演奏をするのは、なかなか大変そうですが、
皆さんに喜んでもらえて、感謝の言葉が届いたり、
とても素敵なお仕事だと思いました。

ピアノは小さい頃から始める人も多いですが、
岡倉さんがピアノを習い始めたのは中学生と聞いてビックリ!
(逆に私は3歳~高校生まで習ってましたが、
皆さんに聴いてもらうなんて・・・とても無理です・・・)

音楽が本当に好きだという岡倉さん、
中学校の吹奏楽部のテナーサックスに始まり、
パイプオルガンやハンドベル、合唱なども経験。
そして37歳からはバイオリンにも挑戦!
一から練習して、松本交響楽団にも入団してしまったという・・・
いつもパワフルで輝いていて、すごい方です。
思いがあれば、いつからでも挑戦できるんですね。

こんなお母さんですから、お子さんたちもやっぱり音楽!
娘さんは高校でジャズをやっていて、
息子さんは大学でバンドを組んでいてドラムを担当。

「ちなみに、ご主人は何をひくんですか??」との問いには・・・
「風邪」だそうです(笑)

今日の曲たち。
Judy and Mary Radio
スガシカオ 青空
スキマスイッチ ボクノート
MISIA 少しずつ大切に
THE BLUE HEARTS TRAIN-TRAIN
Angela Aki Music
嵐 エンドレスゲーム


2014.05.13 UP  

5月病にご注意ください



こんばんは。山本広子です。

強風で、街路樹の桂の若葉や桜の葉がちぎれて道路に落ちていました。
かわいそう~

本日のヒロ子の部屋のゲストはマンスリーゲスト
今日は教育カウンセラーのお立場でお話いただきます。
伊藤かおるさん。

yugure20140512

ゴールデンウィーク明け、なかなか調子があがらない
お子さん、いませんか?

そんな時の5か条
1、子供の話に最後まで付き合う
2、無理強いしない
3、一緒に体を動かす
4、スキンシップ
5、規則正しい生活
だそうです。

一番大切なのは”あなた”とう気持ちを
言葉と態度で示すのがポイントだそうです。

お届けした曲は
JUJU     ただいま
       Dreamer
       Door
       守ってあげたい
Mr.Children 雨のち晴れ
薬師丸ひろ子 元気をだして
山本達彦   LADY
久保田利伸  夜に抱かれて        


2014.05.13 UP  

ハイチャン!の放送開始から1ヶ月・・!



おはようございます!おはよう791、火曜日担当の生田カズです。

ohayo20140513

今日(というかこの数日)、とっても風の強い日が続きますね~
家の窓を開けておいたらジャリジャリと。。、砂が入ってきていました。
イヤ~!

さて、今日は4月から新番組としてお送りしている、
「ハイスクールチャンネル ハイチャン!」について、1ヶ月の振り返りを放送いたしました。
ハイチャンは、松本地域の高校生が制作する15分番組で、
毎回、パーソナリティを高校生が担当し、ゲストやテーマに合わせたトークを展開しています。
4月は松本美須々ヶ丘高校のみなさんに協力していただき1ヶ月お送りしました。
いかがでしたでしょう~?
とってもいい味があり、そして情報番組としてもたいへん豊かな内容でしたよね!!すごい!
美須々のみなさん、ありがとうございました!

今月5月は、松本蟻ヶ崎高校のみなさんにご協力いただき、1ヶ月お送りしています。
毎回、その高校ならではの特色が出てきてとっても楽しいです!
ぜひ高校生の生の声、フレッシュな番組をご期待くださいね~(^^)

ハイチャン!は、毎週月曜日、朝9時45分から放送中です!
お楽しみに~~~!


2014.05.12 UP  

カラフルおいなりさーん♪



「まつもと日和」月曜日担当の久野恵美子です。
今日の松本は、かなりの強風。
スタジオの外、風がビュービューと音を立てています。
番組が終わった頃からは、雨も降ってきました。

今日の「えみこの縁側」のゲストは、
株式会社豊炊飯社長の竹下弘之さん。

hiyori20140512_01

豊炊飯は、お米を炊いて販売している会社で、
学校給食やスーパー、飲食店などに届けているそうです。
1食分ずつ小分けされた冷凍ごはんなどの販売もしていますが、
チンするだけで炊き立てが味わえると好評とのこと。
1人暮らしのご年配の方や単身赴任の方など、
「1人分だけのごはんを炊くのが面倒・・・」と思っている方など、
ご相談してみてはいかがでしょう??

そして・・・衝撃的だったのは色とりどりのおいなりさん!!
それぞれおあげの味が違うんです。

hiyori20140512_02

レモン味、リンゴ味、抹茶味、梅味などなど。
黒いおいなりさんは、炭と古代米が使われてます。
竹下社長が考案したというレモン味のおいなりさん、
とっても爽やかな風味で、美味しかったですよー(^^)

竹下社長からリスナーの皆さんにプレゼント!
【冷凍ごはん5食分とおいなりさん詰め合わせセット】を
10名様にプレゼントしてくださるそうです。

ご希望の方は、住所・氏名・電話番号をご記入の上、
エフエムまつもとまで、
FAXかEmailでご応募ください。

FAX 0263-88-2432
Email matsumoto@791fm.com
〆切:5/16(金)

今日の曲たち。
奥田民生 イージュー★ライダー
aiko れんげ畑
goose house ごはんを食べよう
Kiroro 未来へ
竹内まりや 真夜中のナイチンゲール
back number 風の強い日
西野カナ Happy Song


2014.05.12 UP  

シンガーソングライター・中村雅彦さん。



おはようございます!えいちゃんです。
今日も筑摩のスタジオから生放送で、お送りしましたよ。

きょうは、夕方から雨の予報なので、傘を持ってお出かけ下さいね。

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、シンガーソングライターの、
中村雅彦さんにお越し頂きました。

ohayo20140512

FMまつもと顧問の郁さんも一緒に、ハイチーズ!

中村さんは、昨日も福島県浪江町でコンサートをされてきたそうです。
お疲れのところ朝早くからありがとうございました。

そして今月25日(日)安曇野市三郷公民館講堂
にて、午後3時から
コンサートを行うそうです。

今回は、浪江町の皆さんも招いてのコンサートだそうです。
是非、みなさんも行ってみてはいかがでしょうか。

入場料 1500円  中学生以下 無料

お問い合わせ  0263-77-8760(塚田さん)

そして、きょうのハッピーフラワーは、
「アジサイ」を紹介しました。何だかしょぼしょぼしてしまいました。

ohayo20140512_02

今日の曲たちです。

1:松たか子    「LET IT GO」
2:和楽器バンド    「いろは唄」
3:BIG MAMA      「MOON LIGHT」
4:DANCE&SCREAM     「TAKE ME OUT」
5:ふるさと
6:クリス・ハート  「いのち~MY SONG FOR YOU」
7:MISIA      「君の太陽になろう」
8:ONE DIRECTION   「BEST SONG EVER」