2014.05.02 UP  

四賀にきましょ!実行委員会・松村京子さん。



おはようございます!えいちゃんです。
朝から、良い天気ですね。気持ちがいい!
今日も、元気にいきましょう。

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、
5月10日(土)11日(日)四賀で行われるイベント
「四賀にきましょ!」の実行委員長の、松村京子さんにお越し頂きました。

ohayo20140502

いなか暮らしを、楽しみながら、食にも気を付けて、楽しむイベントです。
49の、ワークショップを楽しむことができるそうです。
是非、行ってみてはいかがでしょうか?

詳しくは、「四賀にきましょ」で検索してください!

今日の本屋さんのコーナーは、こちらの2冊をご紹介しましたよ。

ohayo20140502_02

1:ONE DIRECTION  「STORY OF MY LIFE」
2:YUI        「TO MOTHER」
3:サラ・ブライトマン  「I WILL BE WITH YOU」
4:JANK FUJIYAMA    「あの空の向こう側へ」
5:May J.        「生きてこそ…」
6:DANCE EARTH PARTY  「PEACE SUNSHINE」
7:AZU          「ANGEL」


2014.05.02 UP  

りんごの花が好き



こんばんは。山本広子です。

林檎の花が満開です。林檎の花好きのヒロ子です。
今日は、なつかしいBay City Rollersなんぞを
かけてしまいまして、妙なテンションで番組を進めました~。

緑のバラ「ミントティー」とフランソワーズ♪

yugure20140501

お届けした曲は
Bay City Rollers    Saturday Night
            Shang-A-Lang
            Love Me Like I Love You
            Be My Baby
Venous Shocking Blue
Starship We Built This City
Tina Turner Private Dancer
Howard Jones Things Can Get Better
Peter Cetera Glory of Love
Swing out sister Breakout


2014.05.02 UP  

私の休日 驚きの『1時間100円バス』とは?



おはよう791 5月1日(木)

おはようございます。
ジャズマスターの伊佐津です。

さて本日のおはよう791は『私の休日』をメッセージテーマにお送りしました。

今多分世の中はゴールデンウイークの真っ最中!

皆さんはこのお休みを如何過ごされていますか?

やはり、旅行等のお出かけ系イベントが多いのではないかと
思いますが、電車、バス、マイカー、自転車・・・

おおっ!? 『1時間100円バス』???
なんだコリャ?

と言う訳で目にとまった驚きのお得情報はコチラ
       ↓
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/04/303/

う~ん、これは凄いや!

♪───O(≧∇≦)O────♪

うまくすれば『東京~大阪』900円ですと!
他にも色々な路線でお得感満載の情報がありますよ~。

ちょっと今年のゴールデンウイークには間に合わないかもしれないので
夏休みにチャレンジしてみよっと。

で、とりあえず僕は松本でダイオウイカに巻かれてきました。

ohayo20140501

( ̄▽ ̄)

『 深海とダイオウイカ展 』
http://www.tvm.ne.jp/info/fair/201401sinkai.html

4月26日から5月11日まで
於)井上 本店7階 大ホール
入場料    一般前売り(当日) 600円(800円)
    小・中学生前売り(当日) 300円(500円)

今日も朝っぱらからJAZZでした~!

1) Isn’t She Lovely ? / David Sanborn
2) Speak Low / 山本剛
3) Salvation / 山岸笙子
4) Take The A Train / Anita O’Day
5) That Old Feeling / Matt Dusk
6) Touch Of Silver / Nicholas Payton
7) Moanin’ / 森田真奈美
8) My Favorite Things / 鈴木勲
9) Lotta Love / Halie Loren


2014.05.02 UP  

菜の花と豆腐の卵とじ



nanohana

■菜の花と豆腐の卵とじ■

材料(4人分)
菜の花 1束
もめん豆腐 1丁
卵 2個
めんつゆ(3倍) 大さじ2
油 大さじ1
塩コショウ 少々

①豆腐は自然に水切りしておいて中に包丁を入れ1.5~2cmぐらいに切りフライパンにサラダ油を入れ両面焼き色を付ける
②菜の花は半分(3cm)位に切って豆腐の上に乗せ塩コショウをして蓋をして1~2分ほど置く
③卵にめんつゆを入れ2に回し入れて弱火にし蓋をして卵がかたまったら火を止めて盛り付ける


2014.05.01 UP  

久しぶりの雨



こんばんは。山本広子です。
今日はお天気が目まぐるしく変わりました。
でも、久しぶりのお湿り、うれしいのは植物だけではなく人も!
私のお肌が悲鳴をあげていました。

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所環境政策課の課長補佐 羽田野雅司さん。

yugure20140430

ひとくちに環境といっても
地球、ごみ、公害、自然、花・緑など多岐にわたり
それらの環境問題に関しての基本計画を立てるのが
環境政策課のお仕事だそうです。
近年特に問題になっているのが、食品ロス
日本での一年間の食品の無駄(ごみ)はなんと
日本で一年間に収穫するお米の量と同じなんだそうです。
私達が出来ることは、スーパーでの買い物で、日付の新しいものをわざわざ選ばない。食べられるキャベツの葉を捨てない。など・・・
(耳が痛いです~)
これからは、FMまつもとでも環境に関しての情報をお伝えしていく予定です。

お届けした曲は
BEGIN     恋しくて
声のおまもりください

佐野元春     風の中の友達
RCサクセション  風に吹かれて
キンモクセイ    七色の風
森山直太朗     風唄
コブクロ      風見鶏