2024.04.19 UP  

SF短編ドラマ。



さて、ウィークエンドカフェ、今日の本のコーナーでは、今NHKで放送されている「藤子F不二雄 SF短編ドラマ」についての話題に!

このドラマ、原作はもちろん「藤子F不二雄SF短編集」、しかも、5月放送のラインナップには私も大好きな「あいつのタイムマシン」が!

この、「あいつのタイムマシン」おそらく、藤子F不二雄先生好きの中で、短編集の好きな話ランキングをあげてもらったら、必ずベスト3には食い込んでくるのではないか?!と思われるほどの傑作。

かつての学生時代の変わり者の友人が、タイムマシンを作成することに異常に執着している、いったい彼はなんのためにタイムマシンを作ろうとしているのか・・・。

最後、オチのたった1ページの大ゴマと一言の台詞だけで、すべてを読者に理解させる、とんでもない傑作です。

果たして、どのようにドラマ化させるのか、気になる所です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本の紹介」

「三谷幸喜のありふれた生活」三谷幸喜

「今日の選曲」

14時台

YOGEE NEW WAVES「1 PRISM HEART」
UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」
Uru「無機質」
乃木坂46「チャンスは平等」
宇多田ヒカル「何色でもない花」
UVERworld「RANGE」

15時台

SUPER BEAVER「コイスルオトメ」
RAD WIMPS「リユニオン」
Suchmos「FUNNY GOLD」
Sumika「本音」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.04.18 UP  

松商短期大学部長/教授 矢野口聡先生〜これからの社会で求められている人材像について



みなさんこんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です!

4月新年度も半ばを過ぎましたが
みなさん 色々落ち着かれましたか?
僕はもともと落ち着きがないので
あまり変わりませーん
(^^;)

さて今日のかずおの部屋
お客様は
松本大学松商短期大学部長で経営情報学科教授の矢野口聡先生。

今日のテーマは〜

『これからの社会で求められている人材像についてと、学生に期待すること』

でした。

新年度が始まっていろいろと環境が変わった方も多いかもしれません。
学年が上がり、就職活動や社会に出ていく準備を着々と進めていく中で
矢野口先生のお話はとても参考になったかと思います。
新たな生活に入った学生の皆さん、頑張っていきましょう!

矢野口先生 ありがとうございました。(^^)/

<今日のイカすジャズ>
●デイブ・ベイリー
コーヒー・ウォーク

●ジェラルド・ウイルソン
スイート・ハニー・ビー

●ハービー・マン
メンフィス・アンダーグラウンド

●GreeeeN
遥か

●フリッツ・ランデスバーゲン
ハンプティ・ダンプティ

●フレディ・ハバード
フラジャイル

●ウエイン・ヘンダーソン
クカモンガ


2024.04.18 UP  

旬のお花は「ガーベラ」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第木曜日は 旬のお花のお話

  わたしの心の花 店主  関澤 さゆり さん  に お越しいただきました!

今月の旬のお花は 「ガーベラ」。
通年で楽しめるため、旬を意識したことがなかったのですが、
今が旬の春のお花です。
みなさんにお馴染みの使いやすいお花ですが、
首がしおれたり茎が柔らかくなりやすいので注意が必要です。
水に浸す部分は1センチくらいでOK.
切り口が痛みやすので、茶色になったら切るようにしましょう。
また、花の部分に水滴がつくと雑菌が繁殖しますので、
この点も注意してくださいね。

今月は、ガーベラが入った花束を1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています。

  
今日お送りした曲は

CREEPY NUTS/Bling-Bang-Bang-Born
Little Glee Monster/UP TO ME!
SEKAI NO OWARI/最高到達点
SUPER BEAVER/切望
レミオロメン/Sakura
Yogee New Waves/Blumin’ Days
東方神起/サクラミチ
奥華子/桜並木
SPYAIR/イマジネーション
   /オレンジ
梅田サイファー/SAKURA

でした♪


2024.04.18 UP  

世界の朝ごはん・マレーシア編



おはようございます。木曜担当の戸澤愛です。

お花見三昧でうかれていたら、4月ももう後半…
早いですね!

今日は「海外ライフトピックス」でマレーシアの朝食をご紹介しました。
マレーシアのコーヒー「コピ」と
ココナッツミルクと卵でできた甘いペーストをのせた「カヤトースト」です。

私が去年まで住んでいたシンガポールでもおなじみのメニューで
コピはよく飲んでいました。
2度焙煎した豆を挽いて、それをたっぷりのお湯に浸して作るコピは
一般的なコーヒーとは違う味わい。
私はその違いとコピティアム(=コーヒー店)の雰囲気が好きでした。
自分好みの甘さにカスタマイズできるのもいいんですよね~
(↓こちらはシンガポールのコピの写真です)

さて、今週末土曜は山雅のホーム戦ですね。
エフエムまつもとで生中継します。
今度こそ勝ち点3を!

YUKI/JOY
エレファントカシマシ/四月の風
爆風スランプ/Runner
水曜日のカンパネラ/エジソン
Owl City & Carly Rae Jepsen/Good Time
DREAMS COME TRUE/未来予想図II
サカナクション/なんてったって春
THE BOOM/風になりたい


2024.04.17 UP  

松本山雅さん、受賞おめでとうございます。



こんばんは!
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

4月から水曜日の夕暮れ城下町を担当して、
今日で3回目の放送でした!!

まだまだお耳ヨゴシなところもあったかもしれませんが、
末永くお聞きいただけましたら幸いです!

桜も満開~散り始めの時期に差し掛かり、
過ごしやすい気候になって、
サッカー観戦にはモッテコイの季節になりました

「すなの部屋」ゲストは、

株式会社松本山雅 事業推進本部 渡邉 はるか さんにお電話でご出演いただきました。

「スマイル山雅農業プロジェクト」が、
農林水産省「第8回 食育活動表彰」の教育関係者・事業者部門の企業の部での、
「消費・安全局長賞」を受賞したお話、

ルヴァンカップ1stラウンド2回戦アビスパ福岡戦での「光の演出」のお話、

ゴールデンウイーク中の開催となる、
4/28のカターレ富山戦&5/3のヴァンラーレ八戸戦でのスタジアムイベント、
「タノシミガンガン」のお話を伺いました!

とくに「スマイル山雅農業プロジェクト」の受賞は、
今後の地方クラブ運営のロールモデルとなるような素晴らしい事例で、
この受賞をきっかけに、いままでも愛されたクラブがもっと地元で、
さらに全国にいる山雅サポーターにより愛される、
エポックメイキング的な受賞になったと思います!
山雅さん、渡邉さん、ほんとうにオメデトウゴザイマス!!

また、
4/28のカターレ富山戦では、
「乗り物大集合」ということで、
ミニSLや「はたらくクルマ」が大集合し、お子さまも楽しめるイベントと、
「肉グルメ」が味わえるイベントなるようです!

5/3のヴァンラーレ八戸戦では、
「アルウィン動物園」という、
ヒツジやヤギ、ウサギなどのかわいい動物が大集合し、
ポニーの乗馬も体験できるイベントと、
「大盛グルメ」が味わえるイベントが行われるそうです!

4/28、5/3どちらのイベントも子ども連れにピッタリのイベントで、
しかも両日とも中学生以下は「ホーム自由席ご招待」とのことなので、
アルウィンに行ったことがない方や、サッカー観戦したことない方など、
この機会にアルウィンにお出かけになってはいかがでしょうか?

今日お送りした曲は、

クリープハイプ/栞
安室奈美恵/HERO
高橋優/さくらのうた
MONKEY MAJIK/Around The World
SEKAI NO OWARI/スターライトパレード
河口恭吾/桜
ケツメイシ/さくら
いきものがかり/花は桜 君は美し
福山雅治/長崎は今日も雨だった

でした♪

また、来週もまたお耳を拝借いただけましたら嬉しいです!

「すなほんま」でした!