2025.04.16 UP  

ルネサンス松本に新規入会しませんか?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

先週、やっとスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに替えました!
毎年、スタッドレスタイヤを自分の手で交換することに、勝手に美学を感じていて、
25分~30分くらいで終わらそうと思っているんですが、
タイヤを運んだりする時間も含めると、なんだかんだで1時間近くまでかかってしまいます!
もううちょっとスマートに交換したいかな~なんて感じたりしました!

さて、「すなの部屋」ゲストは、
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス松本
テニスコーチ 伊藤 駿 さんに
無料施設見学や、テニススクールの新規入会キャンペーンについてお話を伺いました!

なぎさライフサイト内にあるルネサンス松本。
アクセスも良く、これから何かスポーツを始めてみたいな~という方は
まずは無料施設見学から、いかがでしょうか?

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.s-re.jp/matsumoto/

**********************************************************************************
今週も「新年度&4月を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

SUPER BEAVER/涙の正体
Ado/わたしに花束
マカロニえんぴつ/然らば
サザンオールスターズ/桜、ひらり
ケツメイシ/さくら(ゲストさんのリクエスト曲です)
高橋優/現下の喝采(5月10日@塩尻市レザンホールのLIVE、楽しみです)
Ado/桜日和とタイムマシンwith初音ミク
シャネルズ/ハリケーン(こっちのけんとによるカバーver.が話題)
中森明菜/CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU(珍しい中森明菜によるカバーver.です)

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節だでね、
みなさま体調管理に留意してお過ごしくださいね!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.04.16 UP  

マスクの色が相手に与える印象



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「マスクの色が相手に与える印象」
という豆知識をご紹介させていただきました♪

インフルエンザやコロナも落ち着いてきた季節ですが、
代わりに花粉や黄砂などで
マスクが手放せない今日この頃。

カジュアルファッションの際におすすめのマスクの色、
また、ビジネスシーンにおすすめのマスクの色、
それぞれのシーンで使い分けて、
一つ上のマスクコーディネートを楽しみましょう♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Quicky Jones – Ai No Corrida
Eddie Money With Ronnie Spector – Take Me Home Tonight
Morgan Wallen – One Thing At A Time
Coldplay – A Sky Full Of Stars
Prince – When Doves Cry (Edit LP Version)
Madonna – Frozen
Chicago – Saturday In the Park
Daryl Hall & John Oates – You Make My Dreams (Come True)
One Direction – Everything About You
Lil Baby – Freestyle

でした♪  


2025.04.15 UP  

今年度も毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!

  アルプスピアホーム  三沢 竜也 さん  に お話を伺いました。

昨年度もトップバッターだった三沢さん!
今日も耳より情報を教えていただきました。

今月の完成現場見学会は、4/19、20に開催します。
会場は塩尻広岡でこの現場は7/6までオープンハウスになります。
アウトドアが大好きなご主人のこだわり、趣味の空間が実現した素敵なお家だそうです。

街かど展示場は、現在平田で開催中。
アルプスピアおススメの間取りで、吹き抜けのリビング、大きな窓。
8月の完成を目指して寿北に建設中の家は、今、大人気の半平屋。
子育てを終えた将来の生活を見越した設計です。

見学をご希望の方はご予約いただくとゆっくりご案内できますし、
ネット予約は特典もあります。
ホームページまたはお電話で、お気軽にお問合せください。

今日お送りした曲は

私立恵比寿中学/春の嵐
SEKAi NO OWARI/琥珀
あいみょん/スケッチ
福山雅治/桜坂
Mrs.GREEN APPLE/青と夏
マカロニえんぴつ/春の嵐
平井堅/#302
JUJU/ミライ
秦基博/ずっと作りかけのラブソング

でした♪


2025.04.15 UP  

ジャズピアニスト・作曲家 宮沢克郎さん(第7回目)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

毎月第3火曜日のまつもと日和では
作曲家でありジャズピアニストの宮沢克郎さんが
マンスリーゲストとしてご登場くださっています。

第7回目の今回は
ポピュラーミュージックについてお話を伺いました。

先ず、一口にポピュラー音楽と言っても定義付けは難しく、
一般的には芸術性を追求する古典・ジャズなどと違い、
通俗的な娯楽性を伴った音楽で純音楽との対比で使われるとのこと。

1930年代頃からアメリカを中心に流行り始めたもので、
人々に気軽に受け入れられる音楽で、流行歌、ポップス、
ムードミュージック、ミュージカル、映画音楽その他あります。

ポピュラー音楽系ピアニストには
エディデューチン、カーメンキャバレロが挙げられます。
ジャズとポピュラー音楽の境は少し難しく、
ジャズのもとになる曲はポピュラー音楽を使う事も多いそうです。

アメリカ初期のミュージカル、映画音楽等の作曲家は
ジョージ・ガーシュイン(サマータイムなど)
コール・ポーター(ナイトアンドディなど)
ジェローム・カーン(煙が目に染みる)
リチャード・ロジャース(映画サウンドオブミュージックなど)
チャールズ・チャップリン(映画モダンタイムスからスマイルなど)

ちなみにこのチャップリンの『スマイル』は
キング・オブ・ポップのマイケル・ジャクソンも大好きで
カバーしていたほど。

そして最後にティンパンアレイについて。
アメリカのある時期、ポピュラー音楽の殆どを出版(楽譜を売っている)していた
ニューヨークのある地区のことを指します。
出版界の中心地で、ここに来れば色々な曲を見つける事が出来ました。
ジョージ・ガーシュインはティンパンアレイで新しい曲を探している歌手などにピアノを弾き、
この曲はこんな感じだと試奏する仕事もしていたそうです。

なるほど、今の時代は気になる曲や新しい曲は
インターネットですぐに探し出せますが、
当時の歌手はその時・その場所に行って、
作曲家がその場で演奏するメロディを聴いて、
自分が歌う新しい曲を探していたわけですね。

今回もとても興味深いお話を伺うことが出来ました。

引き続き、まつもと日和 毎月第3火曜日 12時40分頃からは
ジャズ初心者あかざわが宮沢さんいろいろなお話を伺いますので
次回もどうぞお楽しみに♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

a-ha – Take on Me
MC Hammer – U Can’t Touch This
Huey Lewis And The News – The Heart Of Rock ‘N’ Roll
LMFAO, GoonRock, Lauren Bennett – Party Rock Anthem
Kool & The Gang – Celebration
リクエスト曲:宮沢克郎アルバム「SCENE」収録-Moment
Boyz II Men – Water Runs Dry
Starship – Nothing’s Gonna Stop Us Now
Radiohead – Creep
Radiohead – Paranoid Android
One Direction; Stole My Heart

でした♪
  


2025.04.15 UP  

紫外線が強くなってきましたわ



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今日はゲストが二組でした(*’▽’)
前半は英語圏検定対策に特化した英検専門塾の小林瞳先生。
今回は「おめでとう」の言い方でした!
コン“グラァ”チュレーション!、のグラァを強調するらしいですヨ。
瞳先生ありがとうございましたー!

後半のゲストは、泉カーサービスの代表、吉澤怜一さんです!
最近は黄砂や花粉などなどで車が汚れがち。
さらに夏になると昨今は紫外線が強すぎて車の塗装が傷みやすいんだとか。
そこでおすすめなのがキーパーコーティング!
一度コーティングしてしまえば、洗車も水洗いでオッケーなのでとても楽ちん。
おすすめですよ!泉カーサービスに相談してみてください!

吉澤さんありがとうございました!

【本日の曲】
Ado/唱
AKB48/まさかのConfession
Vaundy/走れSAKAMOTO
乃木坂46/ネーブルオレンジ
サザンオールスターズ/桜、ひらり
嵐/Happiness
JUJU/WATCH WHAT YOU BE
Mrs. GREEN APPLE/クスシキ
幾田りら/百花繚乱