2025.04.18 UP  

塩ラーメンオーロラ風。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、映画のニュースのコーナーでは、「君たちはどう生きるか」地上波放送に関連して、特別番組が放送されるという話題に!

そちらの特別番組では「ジブリ飯」の話題もあるそうで。

「ジブリ飯」。

「ジブリ」といえば、食べ物の描写が美味しそうなことでも有名ですが、

ポニョのラーメン、ラピュタのパン、千と千尋のあんまん、とかですね。

なんで、こんなに美味しそうなのか?と思うのですが、以前、ジブリのドキュメンタリーを観ていたら、

深夜まで作業をしている、スタッフさんに、宮崎駿監督が、夜食当番で、大鍋にインスタントラーメンを大量に茹でて、野菜炒めをのせたものを作って、それをみんなで、マグカップで食べるシーンが出てきまして、(確か、貧乏塩ラーメンオーロラ風と紹介されてました。)

アニメだけじゃなく、リアルでもジブリのご飯は妙に美味しそうでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

園田ゆり「ツレ猫 マルルとハチ」

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「然らば」
奥田民生「マシマロ」
UNISON SQUARE GARDEN「桜のあと(all quartets lead to the)」
乃木坂46「ネーブルオレンジ」
Ado「Hello Signals」
スピッツ「歩きだせ、クローバー」

15時台

SUPER BEAVER「ロックンロール イズ ノットデッド」
スカート「花をもって」
ビッケブランカ「ウララ」
THE BAWDIES「COME ONE」
Nulbarich「VOICE」
OAU「Life」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.04.18 UP  

丁寧な一日を。



おはようございます。えいちゃんです。
4月も半ばになりましたね。
どうぞ、丁寧に過ごしてくださいね。

さて今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
まつもと市民芸術館の塩入由香里さんとお送りしました。

*0歳からお年寄りまで、みんなのコンサート「はじめまして!」*

7月5日 土曜日 11:00開演

チケット 一般:3,500円 25歳以下:2,000円 小学生以下:1,000円 おやこ券:4,000円

*芸術監督 倉田翠セレクト 山田せつ子ソロダンス 「いまここにいます」*

7月10日 木曜日 19:00
7月11日 金曜日 14:00

チケット 一般:3,000円 25歳以下:1,000円

詳しいお問合せ
まつもと市民芸術館:0263-33-2200 

そして今朝はマンスリーゲストの
カメレオン目芽先生をお迎えしました。

春の土用のお話しなどお聞きしました。

今月の占い
4月18日(金)~24日(木) 余裕
4月25日(金)~5月1日(木) 運命
5月2日(金)~5月8日(木) 安心
5月9日(金)~5月15日(木) 展望

詳しくは、カメレオン目芽先生のインスタグラムでご覧ください
https://www.instagram.com/chameleon.meme/

今日も、ありがとうございます。

今朝のアーティストは、「C&K」でした

1:アイアイのうた
2:みかんハート
3:キミノ言葉デ
4:終わりなき輪舞曲
5:ジャパンパン
6:へべれけ宣言
7:DANCE☆MAN
8:パーティーキング
9:交差点


2025.04.17 UP  

松本大学松商短期大学 商学科長 教授・川島均先生のスポーツ授業について



みなさん こんばんは(^^)
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

4月も折り返し〜はや〜

さて

今日の『かずおの部屋』
お客様は
先月に引き続き
松本大学松商短期大学 商学科長 
教授 川島 均(かわしま ひとし)先生に
松商短大でのスポーツ授業についてお話をうかがいました。

なんと!通常の授業以外に、集中講義で
冬場にはスノーボード
夏には軽登山、SUP、パラグライダーなど
何と多種多様なメニューが目白押し!
(^^)
やはりゼロと1とは全然違います!!!
学生の頃にわずかとはいえ、この体験があるとないとでは
大違いでございましょー!(^^)

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

ファブリツィオ・ボッソ
ロミオとジュリエット

辛島文雄
雨上がり

ロドニー・ウイテカー
ビッグフット

桑田佳祐&Mr.Children
奇跡の地球

ディジー・ガレスピー
バークスワークス

フリッツ・ランデスバーゲン
アンドザブルース

麻生よう子
逃避行’79


2025.04.17 UP  

旬のお花は「菖蒲」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話

 わたしの心の花 店主 フルリスト  関澤 さゆり さん

今月の旬のお花は「菖蒲」。
開局から続いているこのコーナーですが、
菖蒲は初めて取り上げられました!

5月5日の子どもの日に向けて最盛期となりますが、
この季節しか楽しめないお花です。
飾る時はすっとした直線ラインを生かして長めに使い、
下の方に曲線の柔らかいお花を持ってくるがオススメだそうです。
お家でもぜひお楽しみくださいね。

今月は「菖蒲」が入ったアレンジ又は花束をプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています。

今日お送りした曲は

JUJU/STAYIN’ ALIVE
星野源/桜の森
あいみょん/双葉
秦基博/ずっと作りかけのラブソング
LiSA feat. Felix of Stray Kids/ReawakeR
Yogee New Waves/Bluemin’ Days
ゆず/桜会
SEKAI NO OWARI/琥珀
Kiroro/長い間
   /生きてこそ
flumpool/今年の桜

でした♪


2025.04.17 UP  

4月17日は”Queen”の日



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです!!

放送時間帯の松本市には、霜と乾燥注意報が出ていたこの日。
「さぁ、帰ろう」と車のハンドルを握った瞬間
目から鱗ならぬ、目からコンタクトがポロリ。
目も乾燥注意報だったのでした。

4月11日に松本城の夜桜を鑑賞しました。

漆黒の松本城を柔らかな光で包む月。
城と月の二大巨頭に勝るとも劣らない存在感を誇る桜雲。
妖艶な雰囲気に魅了されました。

きょう、4月17日は
世界的ロックバンド“Queenの日”。
オールQueenナンバーをお届けしました!

Don’t Stop Me Now /Queen
Bohemian Rhapsody /Queen
I Was Bone To Love You /Queen
We Will Rock You /Queen
We Are The Champions /Queen
Somebody To Love /Queen
Radio Ga Ga /Queen
Killer Queen /Queen
Too Much Love Will Kill You /Queen
I Want To Break Free /Queen