2014.02.27 UP  

バモスとは?



こんにちは、山本広子です。
昨夜のゲストは、松本山雅FCの
ホーム試合をサポートするボランティア団体
チームバモスのマネージャー風間敏行さん。

20140221_1

バモスとは、ポルトガル語で”さ~行こう!”

山雅がJ2に昇格してから、J1,J2合わせてのアンケート
調査の結果、対応の良さは2年連続で1位だそうですよ!
凄い~~~~

ボランティア数の目安は観客100人に対して、1人の割合で
対応してるそうです。
仕事の内容はチケットのもぎりから、山雅のグッズの販売
案内、などなどホーム試合に関してのありとあらゆること
だそうな。

3月5日19:00~、3月9日9:30~松本のMウィングで
ボランティアに関する説明会があります。
山雅を一緒に盛り上げようと思っている、あなた!
是非ご参加を~

本日の曲はこちら
かぐや姫
22才の別れ
きらいなはずだった冬
なごり雪

久保田利伸  Missing
槇原敬之   足音
中島みゆき  ホームにて
財津和夫   サボテンの花
ブルーハーツ 電光石火


2014.02.26 UP  

Men&Hot honeysの皆さん。



おはようございます。えいちゃんです。
段々と暖かくなってきましたね。

今日も、昼間は上着が必要ないかもしれませんね。
Happyに行きましょう。

さて、今日の「人の輪リンクわっわっわ」のゲストは
松本市内で、活動されている「Men&Hot honeys」の皆さんに
お越し頂きました。

20140226_1
 
皆さん、朝からステージ衣装でお越し頂いて、有難うございます。
嬉しくなりました。

主婦業をしながら、好きなステージで楽しんでいる皆さん、輝いて
いましたよ。
現在は、フォーンセクションも加わり、12名で活動されているそうです。
歌あり、ダンスありとても楽しいグループです。
6月に、コンサートがあるようですよ。是非、行きましょう!!!

今日の、「松本エンターテイメント情報」は、音文さんからのお知らせでした。
チケットのプレゼントもありますので、FMまつもとまで、どしどしお願いします。
20140226_2

さて、今日の曲たちです。

1:松田聖子  「strawberry time]
2:ヘザカイアー・ウォーカー   「every praise]
3:花・花     「あ~よかった。」
4:Bruno Mars 「jast tha way you are」
5:CHICAGO     「ALL that jazz」
6:Rin Oikawa 「カントリーロード」
7:DONALD LAWRENCE 「The  Gift」
8:ヒルクライム      「純也と真菜実」
9:槇原敬之        「Firefry」


2014.02.25 UP  

しあわせ信州創造プラン



「まつもと日和」火曜日担当の久野恵美子です。

皆さんは、しあわせ信州創造プランをご存じですか??
長野県が新しく策定した総合五か年計画の愛称です。
もっともっと魅力的な長野県になるために、
私たちができることもいろいろとありそうです☆

スタジオには、松本地方事務所商工観光課から、
後藤未佳さんが来てくださいました。

20140225_1

美しいお声で、すごく落ち着いているように見えましたが、
ご本人的には、
「鼻から心臓が飛び出そうなくらい緊張してます!」
という程だったそうです。

またぜひスタジオに来てくださいね~。

今日の曲たちです。
木村カエラ リルラリルハ
秦基博 花咲きポプラ
LINDBERGH every little thing every precious thing
aiko 夢のダンス


2014.02.25 UP  

千曲市でキュウイの剪定~松本市民芸術館の笹本さん



少しずつ道路の幅も広がり、
今日は25日は春の日差し!!!
雪解けが待ち遠しいです。

こんにちは、山本広子です。
昨日のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の広報担当
笹本哲史さん。

20140224_1

東京出身ですが、亡くなったおじいさんの
家が千曲市にあるそうで、先週末も行って
キュウイの剪定をしたそうです。
キュウイのお土産待ってます~~~

さて、本題
3月7日~9日公演の
「もっと泣いてよフラッパー」はまつもと市民芸術館の
開館10周年の締めくくり、串田和義芸術監督作、演出の
作品で、なんと、串田さんにとっては、初の主ホールでの公演作品です。

1920年代の空想のシカゴを舞台に、クラブの踊り子、落ち目ギャング
八百長ボクサーたちの恋物語がキャバレーショーのように繰り広げられます。

出演は:松たか子 松尾スズキ 秋山菜津子 りょう 大東駿介ほか

山本広子も見に行きます!!!
皆さんも是非。。。
夢のようね音楽劇、見逃せませんよ。

もうひとつ情報
松本市民による「まつもと演劇工場」の2期生の公演が
3月21,22,23日
いないいないバード~またきて漫歩~
こちらも、注目ですよ。
チケットはなんと1000円
ありがとうございます。

本日の曲はこちら。
手嶌葵
テル‐の唄
奇跡の星
月のぬくもり
真夜中のメリーゴーランド

BONNIE PINK Heven’s Kitchen 
SMILE    明日の行方
UA      情熱
平井堅    楽園 


2014.02.25 UP  

Slow Cafe MAHALO 髙橋秀友さん



おはようございます(^^)/
火曜日パーソナリティーの生田和徳です。

最近忙しいなぁ~、もう2月終わっちゃうのぉ~、、
と、感じている方いらっしゃいませんか?
そんな時は、昨年11月に山形村にオープンした
「Slow Cafe MAHALO(スロウカフェマハロ)」へ行ってみるのはいかがでしょう?

今日ゲストに来て頂いたのは、マハロの髙橋オーナーです!

20140225_1

なんと!お土産にマハロのクッキーも頂いちゃいました!
うますー!(^◇^)
20140225_2

こちら、スロウカフェマハロは、その名の通りゆっくりと過ごして頂き、
身体とココロに優しい時間を提供したい‥そんな思いを込めてオープンしたそうです。
お食事はオーガニック料理を専門にしていて、
動物性の食品を使用せず、ミルクや卵も一切使わないそうです。
甘味も白砂糖は使わずに、天然のとうきびやメープルなど使っているんだそうですよ~

お話を聴いているだけで、今日1日ゆとりをもって過ごせそうな気がしました♪
隠れ家的なお店ですので、探しがてら(!?)行ってみてはいかがでしょうか~(^^)/

Slow Cafe MAHALO(マハロ)
TEL:0263-87-1088
住所:東筑摩郡山形村7235

【今日の曲】
サカナクション/アイデンティティ
宇多田ヒカル/光
マイケルジャクソン/Billie Jean
ジャック・ジョンソン/ホープ
カラムシ&フレンズ/ナチュラル
LMFAO/Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock
倖田來未/flower
河口恭吾/桜
Back Street Boys/I want it that way