2025.08.01 UP  

メソ・・・。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭では、「うすた京介展」の話題に!

こちら、8/9から、「マサルさん」30周年「ジャガー」25周年を記念して開催される展覧会とのことで!

さて、うすた京介先生と言えば、最近、新連載の「あらばけ! 荒吐グングンパーク 」の中で、「すごいよ!マサルさん」の中で永遠の謎となっていた「メソ」の正体が明らかになった事でも話題になっておりました。

「メソ」というのは、「マサルさん」に登場する可愛らしいが、謎すぎる生物のことでして、元々は、マサルが、「だってその人メソ・・・」と言いかけてはやめる、というくだりだったのですが。

中盤、実際にその「メソ」がキャラクターで登場するのですが、結局何の生物なのかはよくわからないままでした。

その「メソ」が「あらばけ! 荒吐グングンパーク 」の中で、未知の生命体の事を、「メソ・ミソニコス(メソス)」
と呼ぶことが発覚しまして、とうとうメソとはこのことだったのか・・・という事が分かったのでした。

「マサルさん」ファンにとっては、ちょっと衝撃なニュースでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ヤンキー君と科学ごはん」岡叶

「今日の選曲」

14時台

離婚伝説「愛が一層メロウ」
Nulbarich「LIFE」
OAU「Making Time」
Lisa「残酷な夜に輝け」
Mrs.GREEN APPLE「アポロドロス」

15時台

Superfly「彩り」
Novel bright「開幕宣言」
SUPER BEAVER「人間」
Vaundy「benefits」
yama「Slash」
yogee new waves「Bluemin’Days」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.08.01 UP  

8月のスタートだよ!



おはようございます。えいちゃんです。

今日から8月です。
ワクワクで行きましょう。

さて、今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
キッセイ文化ホールの柿澤和奏さんに
スタジオにお越しいただきお話をうかがいました。

*しばふコンサート*

2025年9月18日 木曜日 12時から
芝生スペース

無料

*まつぶん特選落語会 古今亭の噺*

2025年9月27日 土曜日 14時から

中ホール

木戸銭 一般:3000円 学生・シニア:1500円

*立川志らく独演会*

2025年11月8日 土曜日 14時から

大ホール

木戸銭 一般:3500円 シニア:3000円 25歳以下:1000円

*N響大河ドラマ&名曲コンサート*

2026年3月8日 日曜日 15時30分から

大ホール

チケット S席9000円 A席7000円 B席5000円 25歳以下:3500円

お問い合わせ:キッセイ文化ホール
0263-34-7100 

今朝のアーティストは、「VOCALANDO」

1:Spiendid Love
2:Heart To You
3:What Cha Doin
4:さよならのプリズム
5:Misty Lover
6:Do You Love What You Feel
7:Shadow
8:あの日のまま


2025.07.31 UP  

松本おかみさん会 会長 岩岡悦子さん (^^)/



みなさん こんにちは こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

7月も最終の木曜日となりました。

本日の『かずおの部屋』
お客様は 松本おかみさん会
会長 岩岡悦子(いわおか えつこ)さんに
スタジオでお話をうかがいました。

約26年続く『松本おかみさん会』とは? そして
その活動や色々と楽しい企画などについて
懐かしいカーペンターズのナンバーを挟んで
楽しいエピソードなどもありがとうございました!

松本おかみさん会では
是非是非若いお仲間も募集中ということで、
そこの若いおかみさん!
0263-32-3311(おかみさん会:広田さん)
まで、お問い合わせください。

<今日のイカすジャズ>
Pat Martino
Just Friends

McCoy Tyner
Impressions

Woody Herman
Manteca

Carpenters
We’ve Only just Began

Diana Panton
Love Me Tender

秋吉敏子
TempusFugit

Bud Powell
Cleopatra’s Dream


2025.07.30 UP  

【セイジ・オザワ 松本フェスティバル】についてお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送のあった7月30日、兵庫県丹波市で午後2時39分ごろ41.2℃を観測し、
国内の観測史上最高気温(41.1℃)を更新したそうです!
国内で40℃以上を観測するのは今季初めてです^^;
リスナーのみなさん、夜でも、暑いな~と感じたら、
躊躇なくエアコンを付けて、体調管理に気を付けておすこしください!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
松本市 国際音楽祭推進課 主事
清水 春生 さんにお越しいただき、
【セイジ・オザワ 松本フェスティバル】(OMF)についてお話を伺いました!

今年で34年目を迎える【セイジ・オザワ 松本フェスティバル】
<開催期間:8月11日(月・祝)~9月9日(火)>
今回も、さまざまなプログラムが楽都まつもとで催されるそうです!

詳細はこちら↓↓↓
https://www.ozawa-festival.com/

**********************************************************************************
今回は本格的な夏の始まりを感じさせる曲を中心にお送りしました↓↓↓

T.M.Revolution/HIGH PRESSURE
Vaundy/恋風邪にのせて
HANA/Burning Flower
FRUITS ZIPPER/わたしの一番かわいいところ
ORANGE RANGE/イケナイ太陽(ゲストさんリクエスト曲)
BONNIE PINK/真夏の果実 (with 斉藤和義)
MONDO GROSSO/LIFE feat.bird
ado/初夏
センチメンタル・バス/Sunny Day Sunday(兵庫県丹波市・国内の観測史上最高気温41.2℃記念w)
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/君の瞳に恋してる -Can’t Take My Eyes Off you-
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.07.30 UP  

はじめてジャズ♪は 「このジャズを歌っているのは誰?」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

不定期開催でお送りしています「はじめてジャズ♪」。
今日もジャズマスター伊佐津和朗さんの選曲を、
怪しげな「いさつメモ」とともにお送りしました。

今日のテーマは
「有名なジャズのスタンダードナンバーを、
日本のジャズシンガーではない歌手のみなさんが歌った音源」。

バックを務めるのは、日本のジャズ業界を牽引してきた名ピアニスト島健さん。
「この曲を歌っているのは誰でしょう?」のクイズ式でお送りしましたが、
想像以上にわかりやすく、やさしい問題でした!

今日お送りした曲は

≒JOY/ブルーハワイレモン
スピッツ/美しい鰭
YUI/SUMMER SONG
Mrs.GREEN APPLE/Blizzard
マカロニえんぴつ/夏恋センセイション

<はじめてジャズ♪>

  島健 Feat. 森山良子/Stella By Starlight
  島健 Feat. 中島美嘉 & Ron Carter/Fever
  島健 Feat. 矢野顕子/Bye Bye Blackbird

椎名林檎/芒に月
河合奈保子/エスカレーション
河合奈保子/けんかをやめて
嵐/IN THE SUMMER
櫻坂46/Make or Break

でした♪