2022.04.29 UP  

ゴールデンウィーク初日。



おはようございます!えいちゃんです。
ゴールデンウィーク初日のスタートです。
皆さん、楽しく過ごしましょう。

今朝の「松本エンターテイメント情報」は、
レザンホールからのお知らせでした。

*2022年5月8日(日)*

「夏井いつきの句会ライブ」

午後1時開演

一般:2000円、高校生以下:1000円

*2022年6月11日(土)*

「第四回・塩尻狂言会」

午後2時開演

全席指定:4000円(未就学児入場不可)

*2022年7月31日(日)*

「仮面ライダースーパーライヴ2022」

10時30分と午後2時(2回公演)

全席指定:3500円

お問合せ:レザンホール・0263・53・5503

今朝のデリシャスマーケットは、
松本花市場の田口清孝さんとお送りしました。

今朝は、母の日のお花のご紹介でした。
カーネーション、紫陽花などカラフルなお花が沢山だそうです。
日頃の感謝を込めてお花を贈ってみてはいかがでしょうか。

今日のアーティストは、

「Katy Perry」

1:Roar
2:Last Friday Night
3:California Gurls
4:Thinking Of You
5:Bon Appetite
6:Firework
7:Mannequin
8:Unconditionally
9:One Of The Boys
10:This Moment


2022.04.28 UP  

塩尻市健康長寿課 介護予防係 健康運動指導士・牛山将太郎さん『塩尻健康ライン』(^^)/



皆さん こんばんは

夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

さあ 4月最後の木曜日 !
そして今晩からもう大型連休という方の
テンションの高まり具合はいかに?!
(^^)

僕も今年は明日お休み、土曜はお仕事しますが
その後は1日から5日までお仕事お休みです。

まず1日目は贅沢に何もしないで
貴重な連休を無駄遣いしてやろうかと
思っております!!!

1日だけね!(^^;)

後は色々溜まっていることをやるのだー!
やるぞー!
やらなきゃー!
やれたらいいなー!

さて 少し落ち着きましょう。

今日の夕暮れ城下町
『かずおの部屋』

お客様は

塩尻市長寿課 予防介護係
健康運動指導士 牛山将太郎(うしやましょうたろう)さん

塩尻市長寿課のご紹介から

予防介護係、健康運動指導士のお仕事について

そして

『塩尻健康ライン』

についてお話をうかがいました。

特に、スマホをお使いの方がほとんど使われていると思われる
『ライン』のアプリを活用する企画は
この<長寿課>を利用されると思われる年代の方にどうなんだろう?
と思って質問したところ、
何と登録していただいている方のほとんどが60代以上というお話!!!

えぇ〜!(@@;)

皆さん、健康意識高杉晋作。
素晴らしいですね!

毎週配信される健康情報です。
僕も登録しよっ! (^^)

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

●G.J.T.
サテンドール
いそしぎ
ブルーボッサ

●岩崎宏美
デュエット
ロマンス
センチメンタル
聖母達のララバイ

●矢野さおり
エブリシングハプンストゥーミー
ドントエクスプレイン
レフトアローン

●Def Tech
Rays Of Light


2022.04.28 UP  

朝ドラ・主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

明日からの大型連休、初日は昭和の日。

私もしっかり昭和生まれですから、
ドラマや映画などで昭和の時代が映し出されると
忘れていた当時の生活が思い出されます。
特に、細かい生活道具。
実家の片付けをした時に出てきたような
台所用品、時計、ラジカセ、扇風機、
あー、あった、あった!
保存状態がよければ
「小道具」として使ってもらえたかもしれませんね。

不定期開催、「ドラマ・主題歌・パラダイス!」
今日は“朝ドラ”です。

今月から始まった「ちむどんどん」の舞台は沖縄。
心がワクワクする、という意味だそうです。
106作目の作品ですが、沖縄が舞台になるのは3回目。
2001年の「ちゅらさん」は小浜島、
2012年の「純と愛」は宮古島、
そして今回はやんばる地域です。
美しい自然、特に海の光景は目を見張りますよね。

今日は沖縄が舞台だった作品の主題歌と、
松本や安曇野が舞台になった「おひさま」の主題歌をお送りしました。

今日お送りした曲は

   ゆず  「奇々怪々」
   ハラミちゃん  「夜を駆ける」
   藤井風  「damn」
 
 <ドラマ主題歌>
   Kiroro  「Best Friend」
   HY  「いちばん近くに」
   平原綾香  「おひさま~大切なあなたへ~」
  
   JUJU  「街角のペシミスト」
   鈴木雅之  「青春の影」
   Eve  「廻廻奇譚」
      「群青賛歌」
   ヒグチアイ  「劇場」
   ASIAN KUNG-FU GENERATION  「アネモネの咲く春に」
   森口博子  「いくつもの愛をかさねて」

       でした♪


2022.04.28 UP  

明日からゴールデンウィーク!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

明日からゴールデンウィークですね!
質問リレーで答えたように、“ゴールデンウィークらしい予定”は今のところない私です(;´∀`)
ただ、祖母の誕生日が5月5日なので、ゴールデンウィークが近づくと
プレゼントを用意せねば!と色々考え調べ出します。

今年は何を贈ろうかしら(‘ω’)
あと今年は、ゴールデンウィークのタイミングで身体を動かすことを何か始めようかなー?
何か予定を入れないとダラダラしてしまいそうな気が…
みなさんはゴールデンウィークどのように過ごしますか??

さて、木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ウォルト・ディッカーソン
『リズ』
『トゥマイクイーン』
『ウルティメイトユー』

ジョー・サンプル
『虹の楽園』
『メロディーズオブラブ』

シャーリー・ホーン
『タイムフォーラブ』
『エスタテ』
『イフユーラブミー』

バディ・リッチ
『ビバップアイリッシュマン』
『フォクシー』
『飾りのついた四輪馬車』

でした(^^)/


2022.04.27 UP  

ねぇねぇきかせて こどものことば



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

間もなく大型連休。
最大10連休という今年のGWですが、
みなさん、どのようなご予定でしょうか?
この4月から新しい生活が始まった方には
ほっとひと息つける期間でしょうね。
入園したてのお子さん、小学1年生たちもその一人。
本人たちはもちろん、
ご家族も緊張や心配の日々だったと思います。
1カ月間、よく頑張りました!と、
お互いを褒めてあげましょう。

今日もお送りしました、「ねぇねぇきかせて こどものことば」。
松本聖十字幼稚園のこどもたちの
心のつぶやき、“口頭詩” のご紹介です。

「パパ!
 足がご機嫌悪くなってるよ!」
 (お行儀悪い?)

「ママ!ママ!
 あいちゃんの声、きこえないの?
 でんぱ、わるかったのかなぁ・・・」

「ママのおっぱい、かえすよ。
 もうわたし、おねえちゃんだから」

こどもたちの言葉は
自分の人生のいろんな瞬間を思い出させてくれます。
今日もしっかり癒されました!

今日お送りした曲は

  
  ゆず  「そのときは」
  ビッケブランカ  「Black Catcher」
  INI  「Polaloid」
  ハラミちゃん  「そばかす」
  福山雅治  「生きてる生きてく」
  Twice  「I CAN’T STOP ME」
  鈴木雅之  「愛燦燦」
  ヒグチアイ  「ハッピーバースデー」
  Eve  「廻廻奇譚」
      「藍才」
  JUJU  「影になって」
  never young beach  「春らんまん」

       でした♪