2022.01.11 UP  

ポリテクセンター松本の「在職者訓練」について



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

雨模様の松本地方
気温が低めなので、今後の路面凍結が心配です…
お出かけの際は、時間に余裕を持ち足元にご注意ください!

いつもですと毎月第1月曜日にポリテクセンター松本の方に
お話を伺っていますが、今月はお正月スペシャルバージョン!
今日は、篠崎達也さんと鈴木桃子さんにお越しいただきました。

ポリテクセンター松本は、松本市寿北にある、
ものづくり関係の職業訓練をおこなっている、厚生労働省所管も公共職業訓練施設です。
求職中の方が再就職するための離職者訓練と、在職中の方がスキルアップを図るための
在職者訓練などを実施しているほか、施設・設備の貸し出しなども行っています。
今回は、ポリテクセンター松本が行っている事業主支援から「在職者訓練」についてお話いただきました。

「在職者訓練」とは、仕事に必要な知識や技術を習得することを目的とした職業訓練です。
一般には「能力開発セミナー」と呼ばれており、
その特徴は、ものづくりの技術を向上することを目的とした訓練内容となっていること
訓練時間の半分以上が実習の時間になるので、技能を習得しやすい訓練となっています。

ポリテクセンター松本では、「機械系」「電気系」「管理系」の訓練を行っています。
訓練コースによって異なるものの、2日間から4日間の比較的短期間の日程で
行っているので、働いている方でも参加しやすいですよ!
現在、2月に開催する「3次元CAD活用技術シリーズ」と題した、
機械設計や機械図面を学ぶコースの受講者を募集しています。
興味のある方は、インターネットで「ポリテクセンター松本」と検索していただき、
ホームページから詳細をご確認ください。

この他にも、令和4年度に実施する能力開発セミナーの受講者を募集しています。
毎年行っている「旋盤・フライス盤の加工技術」や「シーケンス制御・PLC制御の技術」などの
コースに加え、新しく3つのコースを企画しています。
機械系では「3Dプリンタを用いた製品試作」、電気系では「空気圧機器の使用方法と回路」、
管理系では「生産現場で活用するリーダーシップ手法」のセミナーを実施予定です。

ポリテクセンター松本とポリテクセンター長野の両施設で実施するセミナーの一覧と
コース内容をまとめたパンフレットデータが、1月15日頃からホームページで見られるようになります。
興味のある方は、ホームページをご覧いただくか、ポリテクセンター松本(TEL 0263-58-3392)までお問合せください。

能力開発セミナーを活用し、ものづくり現場で活かすことのできる知識や技術を身につけてみませんか?
能力アップにつながりますよ!

篠崎さん、鈴木さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

“女優 深津絵里さんお誕生日!ということで出演作品の主題歌を”
小田和正 『キラキラ』
福山雅治 『東京』

“漫画家 ちばてつやさんお誕生日!ということで、「あしたのジョー」実写映画版の主題歌を”
宇多田ヒカル 『Show Me Love(Not A Dream)』

“漫画家 髙野苺さんお誕生日!ということで、「orange」アニメ版主題歌を”
高橋優 『光の破片』

YOASOBI with ミドリーズ 『ツバメ』
MISIA 『Hello Love』

“メンバーの松岡昌宏さんお誕生日!”
TOKIO 『愛!wanna be with you…』

アイナ・ジ・エンド 『神様』

“日和HighlyRecommended”
B’z 『こんな時だけあなたが恋しい』
 『今夜月の見える丘に』

相沢梨紗 『新月のダ・カーポ』
ケツメイシ 『小さな幸せ』
JUJU 『こたえあわせ』

でした(^^)/


2022.01.11 UP  

今年もやります『まつもと市民オペラ』!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今日11日は鏡開きです。
お餅、たんと食べましたか?
僕はなんとまだお餅初めをしておりませんで、
2022年の初モチはいつになることやら‥。

さて今週は第二週火曜日、アンジーそれ子の音楽室。
朝からクラシックをお送りします~(*’ω’*)
今回はアンそれにゲストがお越しです。
1月22日と23日にまつもと市民芸術館で開演するまつもと市民オペラ、
「山と海猫」より、出演される林哲郎さんと伊藤まゆみさんでーす!

市民オペラはオーディションで選ばれた市民の皆さんが出演される、
市民参加型のオペラです。
今回は第7回公演になりましたよ!
アンそれでは、昨日の練習で収録された歌の音源を特別に公開しました(^J^)

まつもと市民オペラ 第7回公演
オペラ『山と海猫』
台詞・詩 演出/加藤 直
作曲/信長貴富
指揮/城谷正博
合唱/まつもと市民オペラ合唱団
演奏/山と海猫オーケストラ

チケットは良い席から埋まっていくためお早めに!
林さん、伊藤さん、そしてアンジーさんありがとうございましたー!

≪今朝のクラシック≫
エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ作曲/オペラ「マドンナの宝石より」第3幕間奏曲

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
LiSA/明け星
AI/アルデバラン
AKB48/根も葉もRumor
Da-iCE/CITRUS
Awesome City Club/勿忘
NiziU/Take a picture
なにわ男子/初心LOVE
Snow Man/Secret Touch
Allround/Don’t Leave Me
Allround/I Want To Live
Allround/Sepia
藤井風/きらり
東京事変/緑酒


2022.01.10 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
2022年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
今日は成人の日、新成人の皆さんおめでとうございます。
松本市では昨日式典が開催されました。

オミクロンが増加するなか、ギリギリセーフの式典でしたね~。
こらからも感染者が増えそうですが、色々なイベント担当者は
さぞやハラハラしているだろうなとお察します。
2022年もコロナに翻弄されそうな感じですが、
なんとか乗り越えましょう~!(説得力に欠けるコメントですみません・・・)

広子の部屋ゲストは塩尻の映画館「東座」代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん



東座秀作シリーズ
1/22(土)~28(金)
ゼロ・ウェイストPLUS 持続可能な暮らし
自然を労り地球をクリーンにしようと心掛ける素敵な暮らしのドキュメンタリー
1/23(日) 10:00からの上映の後、白鳥哲監督の舞台挨拶&サイン会があります。

FROM EAST上映会のオススメは
2/12(土)~25(金)
世界で一番美しい少年
2/13(日)12:00~ 合木さん脚本で3人による寸劇あり!
女優を目指していた合木さんが描くオーディションとかの話かな?
お楽しみに!!

お届けした曲は
Lady Gaga   Million Reasons
       You and I
       Poker Face
       Always Remember us this way
George Harrison My sweet lord
Eric Clapton I shot the sheriff
Carole King It’s too late
Chicago 25or6to4
sumika アンコール
スキマスイッチ   いろは
緑黄色社会     冬の朝
King Gnu Boy
MISIA 想いはらはらと


2022.01.10 UP  

今日は「成人の日」!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

三連休最終日の今日は「成人の日」
新成人のみなさん、おめでとうございます!

昨日、用事があり松本市内に出かけていたのですが、チラホラ振袖姿の方を見かけました。
あの華やかな振袖姿というのは素敵ですねー(*’ω’*)
マスク越しでも嬉しそうな表情を感じとることができ、
幸せのお裾分けをいただいたような気持ちになりました。

新成人の皆さん
コロナ禍で何をするにも制限があり、
この制限もいつまで続くのかと嫌になることもあると思います。
でも、諦めないでください!
夢を持ち続けてください!
ひとりではなく、みんなで一緒に頑張っていきましょうね!
新成人の皆さんに幸あれ!!\(^o^)/

今日お届けした曲は、

“長野県出身のメンバー羽賀朱音さん新成人!”
モーニング娘。’21 『恋愛Destiny~本音を論じたい~』

“メンバーの大西流星さん新成人!”
なにわ男子 『初心LOVE』

“この曲でセンターをつとめた平手友梨奈さん新成人”
欅坂46 『サイレントマジョリティー』

“女優 森七菜さんが新成人ということで”
RADWIMPS 『愛にできることはまだあるかい』

“女優 清原果耶さん新成人!”
清原果耶 『今とあの頃の僕ら』
Eve 『蒼のワルツ』

きゃりーぱみゅぱみゅ 『ふりそでーしょん』
SMAP 『世界に一つだけの花』

“日和HighlyRecommended”
B’z 『こんな時だけあなたが恋しい』
 『ultra soul』

miwa 『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』
Kiroro 『未来へ』
竹原ピストル 『よー、そこの若いの』

でした(^^)/


2022.01.08 UP  

第364回サタコン☆エナジー全開で行くぜ!



こんにちわ!
高校生アシスタントのサンさんです。
2022年初めてのサタコンを担当させていただきました。
今年のお正月はかなりハードな日程でした(笑)
1日は二年詣りに行って4時帰り……。起きたら午後4時過ぎ!?
毎年こんな感じです。お正月は夜更かしをしちゃいますよね。
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

お正月と言えばおせち料理やおもちがありますが、なんといってもみかんだと思います。
今年のお正月は過去一番でみかんを食べたと思います!
自分の分のみかんを買ったのは初めてです(笑)
しかも箱です!
家族用のみかんも僕が一番食べましたが、自分で買った分も食べきりました。
なんというか置いてあると食べちゃうんですよね、みかんしか勝たん!!

さて今週のイマドキでは「エナジードリンク」について紹介しました!
高校生の男子は週に2、3回は飲んでます。飲みすぎですよね(笑)
飲みすぎは体に良くないと言われているエナジードリンクですが、
量を考えて飲めば心配ありません!
エナジードリンクには疲労回復や覚醒作用などがあり、
運動の後や集中したいときに飲むと効果を発揮します!
ですが中毒性が強いので意を付けてくださいね。

今年は受験生にもなるのでエナジードリンクを何本飲むか楽しみです(笑)
みなさんは飲む量には気を付けてくださいね(笑) 僕も気をつけないと。

来週もお楽しみに!

【本日の曲】
Adele/Oh My God
Adele/Easy On Me
Adele/Rolling In The Deep
米津玄師/海の幽霊
乃木坂46/ごめんねFingers crossed
LiSA/明け星
Awesome City Club/勿忘
Da-iCE/CITRUS
Da-iCE/大阪LOVER
Allround/Don’t Leave Me
Allround/I Want To Live
Allround/Sepia
星野源/アイデア