2021.11.29 UP  

二桁勝利!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

週末に雪が降り、さらに冷え込んで氷点下になるなど、急激な冬の訪れに驚きました。
今年は、季節がいきなり変わる年なんでしょうか?
急に季節が変わると色々準備するのが大変なので、徐々に変わっていってほしいものです(;´∀`)

さて、昨日千秋楽となった大相撲九州場所
郷土の力士 御嶽海は、11勝4敗で場所を終えました。

久し振りの二桁勝利は嬉しいことですが、
正直少々残念に思う取り組みもあったので、来場所に期待したいと思います!
そして、今場所優勝したのは横綱・照ノ富士
全勝優勝という素晴らしい結果は流石です!
なんと照ノ富士関は11月29日が30歳のお誕生日ということで、
誕生日前日に優勝とこれまたドラマチック!
来場所が待ち遠しいスー女のおぐっちゃんでした(^^)

今日は『ダンスの日』ということで、ダンスが話題になった曲や
ダンスパフォーマンスが印象的なアーティストの曲などを中心にお送りしました!

お届けした曲は、

星野源 『恋』
NiziU 『Take a picture』
三浦大知 『Antelope』
Foorin 『パプリカ』
TRF 『EZ DO DANCE』
BTS 『Dynamite』
DA PUMP 『Fantasista~ファンタジスタ~』
荻野目洋子 『ダンシングヒーロー』

“日和HighlyRecommended”
関ジャニ∞ 『稲妻ブルース』
      『Re:LIVE』

乃木坂46 『インフルエンサー』
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 『R.Y.U.S.E.I.』
YOASOBI 『群青』

でした(^^)/


2021.11.27 UP  

第359回サタコン☆青い宝石箱やー!!!



こんにちは、高校生アシスタントのこまっちゃんです!

最近、寒くなってきましたねぇ。
私が住んでいる塩尻市では今朝、少し雪が舞っていました!
雪が本格的に降りだす日も近そうです^^
寒い日が続きますが、体調にはお気を付けください。

さて、今回のサタコン☆イマドキナビでは、
不二家のチョコレート商品「LOOK 青い宝石」についてご紹介しました!
「LOOK」というと、黄色い薄めの箱にチョコレートがトレーに入っているイメージが強いと思いますが、
「LOOK 青い宝石」は手のひらサイズの青い箱にキラキラテカテカとした文字や装飾がついていて、高級感が漂っています。
箱を開けてみると、一枚一枚チョコレートが個包装されています。

味はマスカット味で、厚さ5ミリの四角くて鮮やかな青色をしたチョコレートなんですけど、
青色はバタフライピーという紅茶からとれます!
このバタフライピーに含まれるアントシアニンが青色を作り出すんですね。
青色のチョコレートも紅茶も珍しいですね^^
お店で見つけた際はぜひ、食べたり飲んだりしてみてください!!

今回はハート形土偶さんを連れてきました~
ハート形の仮面をつけているのもかわいいポイントの一つなんですけど、
箱の上にちょこんと座ることでさらにかわいいさが増しますね!!

次回もお楽しみに、また来週!

【本日の曲】
BTS/Dynamite
BTS/Butter
BTS/DNA
BTS/Stay Gold
ケツメイシ/月と太陽
iri/make me bright
水樹奈々/Get up! Shout!
MONDO GROSSO Feat bird/LIFE(MGOB EDIT & RMSTR)
HAN-KUN/オリビアを聴きながら
MAN WITH A MISSION/Merry-Go-Round
MAN WITH A MISSION/Change the World
MAN WITH A MISSION/INTO THE DEEP
back number/ハッピーエンド


2021.11.26 UP  

楳図先生。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のコーナーでは、「楳図かずお大美術展」開催のニュース。

こちら、来年に開催されるイベントなのですが、楳図かずお先生の27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO」も初公開されるという事で話題になっています。

タイトルから、楳図かずお先生好きの方はわかるように「わたしは真吾」の続編と言う事ですが、

楳図先生は、ホラー漫画のイメージが強いですが、ただ怖いだけでなく哲学的なテーマを含んだ作品も多くあります。

個人的には「漂流教室」が大好きでして、、、。ドラマ化された「ロングラブレター 漂流教室」も観てましたねぇ。

原作は、後半に連れて登場人物たちの顏がやつれていったり、過酷な描写がたくさんあるのですが、やはり根底には 母の愛だったりと、深いテーマがあります。

ただ、楳図先生のホラーに全振りした漫画は、小学生の頃読んでトラウマになっているので、今でもなかなか読む勇気はでないのでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「漂流教室」楳図かずお 

「今日の選曲」

14時台

Base Ball Bear「Cross Words」
マカロニえんぴつ「青春と一瞬(Strings ver)」
バロンと世界一周旅行「何はなくとも」
AKB48「根も葉もRumor」
TOMORROW × TOGETHER「0×1 = LOVESONG」
おいしくるメロンパン「epillogue」

15時台

UNISON SQUARE GARDEN「シャンデリア・ワルツ」
[Alexansros]「真夜中」
フリッパーズギター「スライド」
Galileo Galilei「青の栞」
サカナクション「流線」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.11.26 UP  

11月もそろそろ終わりですね。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝も、元気におおくりしました。

松本エンターテイメント情報は
まつもと市民芸術館の米澤芳子さんにお越し頂き、お話をうかがいました。

髙山植物園第10回公演
『あなたがわたしを忘れた頃に』

まつもと市民芸術館 シアターパーク

2021年11月26日(金)19時~
2021年11月27日(土)13時~、18時~

チケット 一般:2500円、U-25:1500円
当日券は共に3000円

尼崎市第7回「近松賞」受賞を経ての、渾身の最新作です。
第27回劇作家協会新人戯曲賞に出品された255作品の中から
最終候補6作に選ばれ、今年12月に最終審査を控える
この作品を掲げ、髙山植物園が松本で念願の再始動を果たします。

阿佐ヶ谷スパイダース『老いと建築』

まつもと市民芸術館 小ホール

2021年12月4日(土)14時~
2021年12月5日(日)13時~

チケット 一般:4000円、U-18:2000円

阿佐ヶ谷スパイダース二年ぶりの新作公演。
老女と住まいと家族の物語です。

詳しくは、
まつもと市民芸術館 0263-33-2200までどうぞ

今日のデリシャスマーケットは、「お花」

松本花市場 田口清孝さんにお話を伺いました。

「松」「千両」など年末のお花をご紹介頂きました。
年末のアレンジメントなどもそろそろ気になる時期ですね。
素敵なお花を探しにお花屋さんへ出掛けてみてください。

今日のアーティストは、「Queen」

1:Bohemian Rhapsody
2:Radio Ga Ga
3:Somedoby To Love
4:Under Pressure
5:I Was Bone To Love You
6:Bicycle Race
7:We Are The Champions
8:We Well Rock You
9:Don‘t Stop Me Now
10:Killer Queen


2021.11.25 UP  

お久しぶり! 相変わらず元気で楽しいマーティー・ブレイシーさん(^^)



皆さんこんばんは

夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

さてさて、お待ちかね。
今日の『かずおの部屋』のお客様は

お馴染みの ドラマー マーティー・ブレイシーさん!

とても楽しくお電話でお話をうかがいました。

いやー、お久しぶりのマーティーさんですが、
電話越しにお声を聞くだけで
あの最高の笑顔が思い浮かびます!
(^^)

今日はお久しぶりということもあって
最近の関西での活動や、
B-Edge のニューアルバムのこと
東京は吉祥寺の老舗ライブハウス『サムタイム』で
行われるライブについて
得意の流暢な関西弁で(笑)お話していただきました。

来年はみんな松本で待ってますよー!

(^^)/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

●Takeshi Shimizu Trio Nouveau
(ピアノ>清水武志  ベース>清水興  ドラム>マーティ・ブレイシー)
Cool Guy
Why Not?
You Gonna Away
King Of Children
Mon Ami

●もんた & ブラザーズ(ドラム>マーティー・ブレイシー)
デザイヤー
赤いアンブレラ
ダンシングオールナイト
時の彼方に

●マーティー・ブレイシー
Yasuke And Nobunaga