2021.11.05 UP  

ホームアローン新作!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台冒頭は「ホームアローン新作!」の話題。

「ホームアローン」といえば、皆さまご存知、クリスマスムービーの大傑作、

「1,2」はマコーレカルキンさん主演作、そして以降はキャスト、設定を変えてシリーズが重ねられていったわけですが。

今回は、ディズニープラスオリジナル映画として新作が製作されたようでして、、、

いやー、懐かしいですね、僕も大好きでした。あのトラップを真似したりしてました。

そういえば、主演のマコーレカルキンさん、今は、GoogleのホームアローンのパロディCMに出演したりと、ふっきれた感じで元気そうでホッとしています。

クリスマスに観る映画としてベストな「ホームアローン」!新作はどんな感じになるのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「さくらももこエッセイ集 3部作」

「今日の選曲」

14時台

ASIAN KUNG-FU GENERATION「フラワーズ」
[Alexandros]「rooftop」
→Pia-no-jaC←「ハートに火をつけて(インストゥルメンタル)」
日向坂46「ってか」
SKY-HI「To The Firste」
スピッツ「日なたの窓に憧れて」

15時台

OKAMOTO’S「Regret」
LOVE PSYCHEDELICO「Aha!」
小沢健二「フクロウの声が聞こえる」
フジファブリック「Anthem」
サカナクション「流線」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.11.05 UP  

レザン少年少女合唱団



おはようございます!
イツフラモーニング、今週はお休みのえいちゃんに代わって生田和徳がお送りしました(^^)/
久しぶりのイツフラでちょっとあれあれ??となる所もありましたが、
大目に見てくださいませ(/ω\)

さて、今週のエンタメ情報には塩尻市のレザンホールから神戸加奈さんにお越しいただき、
レザン少年少女合唱団の団員募集についてお話を聞きましたよ♪

小学1年生~高校3年生までの混声合唱団です。
現在のメンバーは28人、ただコロナ禍の2年間で練習や発表会ができずにもどかしい現状だったそうです。
やっとここにきて感染状況が落ち着いてきて、活動もできそうですね(^^)

活動は、年度末の発表会に向けて、専門家の先生の指導のもと練習したり、
ホール付の合唱団として海外の合唱団との発表や交流、
プロのアーディストのバックコーラスに入ったりと幅広く、役得もありますね~

詳しくはレザンホールまでお問い合わせくださいね!
神戸さん、ありがとうございましたー!

今週はカーペンターズのナンバーでした♪
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
01 Top Of The World
02 Superstar
03 Rainy Days and Mondays
04 It’s Going To Take Some Time
05 This Masquerade
06 Please Mr. Postman
07 Yesterday Once More
08 I Need To Be In Love
09 Sing
10 Leave Yesterday Behind


2021.11.04 UP  

トロンボーンといえばこの方!中川英二郎さん!



皆さん こんばんは。
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の夕暮れ城下町は出鱈目社長が定時出勤叶わず、
小出伊保さんに前半をお願いしてお届けしました。

途中の筑摩歌謡曲研究所ではなんと
その小出伊保さんが小学生の頃、初めて買ったというアグネス・チャンの
レコードをとりあげて昭和世代ど真ん中の二人で熱く語りました。

うーん、やはり昭和歌謡最強だぜい!

さて、続いて

今日のかずおの部屋のお客様は
個人的に大変楽しみにしておりました
トロンボーンの第一人者、中川英二郎さんに
お電話で色々とお話をうかがいました。

中川さんはすでに8歳頃からトランペッターのお父様、中川喜弘さんのバンドで
ステージに立ち、高校時代からすでに売れっ子スタジオミュージシャンとして
ビシバシ活躍されていらっしゃいます。

何しろ初めてのリーダーアルバムが16歳!
しかもレコーディングはニューヨーク、
メンバーはそんなアメリカのファーストコールのメンバーと!!!

普通はこんなセッティングでレコーディングなんてビビりますが
これがどう聴いてもそんな雰囲気を微塵も感じさせない
堂々たる吹きっぷり。(@@;)

そんな中川英二郎さんは、来る11月30日(火曜日)19時開演
松本市音楽文化ホールで開催されるコンサート
『SUPER BRASS STARS LIVE IN MATSUMOTO』

にもご出演されます。

何しろ中川英二郎さん、エリック宮城さん、本田雅人さんという
まさにスーパーブラスな3人に宮本貴奈さん、横田明紀男さん
が加わり、しかもPAを入れずに生音で楽しめるとあれば
もうこれは行くっきゃないっ!

是非!

『 SUPER BRASS STARS LIVE IN MATSUMOTO 』

<イカすジャズと昭和の歌謡曲>

●KEN G
ウキウキWATCHING
ああ人生に涙あり
恋するフォーチューンクッキー

●アグネス・チャン
草原の輝き
ひなげしの花
イエスタデイワンスモア
妖精の詩
小さな恋の物語

●中川英二郎
スターダスト
雨の日に
枯葉
Secret Gate


2021.11.04 UP  

西村先生の法律セミナー「刑事裁判のお話」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

来年のスケジュール帳を買いました!
いつも年末ギリギリで思い出し、
残り少なくなった中から買っていたのですが、
今年はまだまだたくさんありましたよ。
特に大きな特徴もなくシンプルな物なのですが、
やはり常に持ち歩く物だけに、選ぶのに時間がかかりました。
次の準備は年賀状?
やることがたくさんありますよね~

毎月第1木曜日は 「西村先生の法律セミナー」

  西村誠法律事務所 弁護士   西村 誠 さん の 登場です!

前回は逮捕から裁判前までのお話でしたので、
今回は刑事裁判のお話。

そもそも、
「逮捕されても必ずしも裁判になるわけではない」というところから、
保釈とは? 黙秘権とは? 執行猶予とは?
という基本の確認ができ、
「異議あり!!」って本当にやってるの?
などなど、なかなか弁護士さんに直接質問できないことまで
しっかり教えていただきました。

検察、弁護士、裁判官、証人、被告人。
私の場合ドラマや映画からの知識だけでしたので、
基本的なところをしっかり押さえることができて、
本日も大変勉強になりました。

今日お送りした曲は

  INI  「Brighter」
  MACO  「秋空」
  三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE  「JSB IN BLACK」
  原田知世  「いちょう並木のセレナーデ」
  ZARD  「負けないで」
  佐藤千亜紀  「カタワレ」
  花澤香菜  「Moonlight Magic」
  桑田佳祐  「JOURNEY」
  Bank Band Feat. MISIA  「forgive」
               「僕らが旅に出る理由」
  aiko  「列車」
  スピッツ  「楓」
  SARD UNDER GROUND  「ブラックコーヒー」

     でした♪


2021.11.04 UP  

Windows11の使い勝手は果たして‥!



おはようございます!
おはよう791、今週木曜日はおぐっちゃんに代わって生田和徳です(^^)/

今朝寒かったですね~、車外の気温が2℃でした僕んちの方は。
コタツ出さなければ!

さて、今日は最近やっとリリースされたWindows11についてお話しました。
10台くらいのパソコンを使っている僕ですが、すべてWindows10。
やっと昨日、放送中に使っているパソコンをWin11に更新してみました!
もともと言われていた通り、デスクトップ上のデザイン、
特にタスクバーに表示されているアイコンが中央配置になりました。
ただWin10で使っていた背景画像がそのままだったのが影響したのか、
とってもバランスが悪く見えましたねー。

時間やバッテリー状況、Wi-Fiの接続状況を表示するインフォメーションが
変わらず右下にあるんですよ。
でもアプリ(ソフト)アイコンは真ん中。
つまりタスクバーの左側ががらんと空いている状態なんですよねー。
この配置はとてもダサい!
しばらく慣れませんな(/ω\)

そしてWin11に搭載されると話題だったAndroidアプリが使える機能は、
実は未搭載らしいです。
今後順次搭載されるみたいですけど、だったらWin10のままでいいじゃん、って感じでした。

まぁ、もうしばらく様子見ですね~~。

さ、今週も木曜日はジャズマスター伊佐津先生のジャズでした!
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
01 IKUSA
02 Smoky Light
03 Deadline Pressure
04 Morning
05 Malaika
06 Blue Bossa
07 Autumn Leaves
08 Satin Doll
09 Delighted
10 Flamingo
11 Took The Spook