2019.09.12 UP  

いもくりかぼちゃ



おはようございます!
おはよう791、今週木曜日はイタリア姉さん水野真理子さんの代打で、
生田和徳がお送りしました(^^)/

「いもくりなんきん」とはよく言ったものですが、
さつまいも・くり・かぼちゃが美味しい「秋」が迫ってきました。
昨日、去年購入した、ご家庭石焼き芋鍋を使って、
今年初さつまいもを焼いてみました。
ついでに今年の新しい試みとして「かぼちゃ」を石焼きに。
これが意外と難敵で、なんきんこの野郎って感じです。
というのも、結構柔らかいかぼちゃだと溶けて崩れてしまったり、
切ってから焼くと、実に石が焦げ付いてしまうんですよね~

焼いて食べてみた感想、確かにホクホクで美味しい。
でもまだ季節が早いのか、買ったものが外れだったのか、
さつまいももかぼちゃも甘くなかったのです。
うーむ。

去年はさつまいもを市場で箱買いして秋冬を楽しみましたので、
今年も箱で買っておこうかな(^ム^)
いもくりかぼちゃ、甘くなれ~

さて、今週木曜日もジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトの
ジャズナンバーをお届けしましたよ♪
お楽しみいただけましたでしょうか~
次回もお楽しみに(^^)/

【本日のジャズナンバー】
01) Ghost Of A Chance
02) いそしぎ
03) Spring Can Really Hang You Up The Most
04) 星に願いを
05) Speak Low
06) Humpty Dumpty
07) Piece
08) I of The Dragon
09) Smile
10) 4月の想い出
11) Polka Dots And Moonbeams


2019.09.11 UP  

発掘現場が間近で見られるって、直井さんホントですか!!



週の真ん中水曜日!!の「夕暮れ城下町」

近藤智郷がお届けいたしました。

先日の台風の被害も大いに気になるところです

一刻も早く平穏な日々が取り戻せるように願っています

さて、本日のゲストは松本市役所 埋蔵文化財課より

松本のインディージョーンズこと 直井雅尚さんにお越しいただきました

ただいま松本城の直ぐ南と大名町の二箇所で発掘調査が続いていますが

9月21日の午前と午後の2回「松本城三の丸跡」現地説明会を開催を行うそうです

直井さんによりますと「大名町」の発掘現場は上級武士の屋敷後だったそうで

当時の屋敷の様子がよくわかるそうですよ!

なんでも当時の屋敷の裏庭の「池」の跡があるそうです

お城の直ぐ南側「土居尻」の発掘現場では松本城よりまだ前の時代の地層から

貴重な「笹塔婆」と呼ばれるものが出土し、実際に見られるそうです!

9/21 午前は9時30分受け付け開始 10時から12時の間文化財課の職員さんがご紹介してくれます

午後は1時受付、1時30分から3時までのご案内です

なお、雨天の場合現場説明会は中止ですが、資料の配布などは行われるそうです

専用の駐車場は無いのでご理解ください。

また汚れてもいい服装、履物でお越しくださいとの事です

なかなか無いチャンスですよ!

Today’s Song is …..
Average White Band; Let’s Go Round Again
Village People; In The Navy
George Benson; Love Ballad
森口博子 & 押尾コータロー; 哀 戦士
Andrew W.K. – Fly, Gundam!
Richie Kotzen – Blue Star
SUGIZO feat. GLIM SPANKY; めぐりあい
Lizzo – Truth Hurts
Amy Winehouse; You Know I’m No Good
BRAHMAN - 鼎の問
原田知世 シンシア
レキシ Feat. オシャレキシ; SAKOKU

でした!
また来週!


2019.09.11 UP  

NAO セレクションをお楽しみください!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

「今年は9月に入っても残暑が厳しい」という事は
ちゃんと長期予報で言われていたのですが、
一度秋の空気を感じてしまっただけに
このところの暑さはきついですよね~
日中は真夏の暑さながら日はずいぶん短くなって、
今がまさに夏と秋の境界でしょうか。
番組中に降り出した雨が
涼しい空気を運んでくれるといいのですが・・・
季節の変わり目、体調管理を心がけましょう!

こんにちは、まつもと日和 水曜日アシスタントのNAOです!

12日間続いたサマフェスの手伝いも終わり、
僕も本格的に夏の終わりを感じています。
と言いつつも、まだまだジリジリと暑いので、
もう少し夏を楽しめるんじゃないかと思っています!!

2週間、まつもと日和内の選曲を任されているのですが、
もともと音楽を聴くのが好きなので、聴いてもらうみなさんのことを想像しながら、
どの曲を流そうか、この曲の後にはこの曲をかけたい、
などワクワクしながら選ぶ時間が好きだなあと感じました。

これからは僕の選曲も楽しんでもらえるように、
いろんな曲を聴いてみなさんにオススメしたいと思います!

今回お送りした曲は、

  RHYMESTER  「ザ・グレートアマチュアリズム」
  平井大  「Slow&Easy」
  MONOEYES  「My Instant Song」
  TOTALFAT  「Room45」
  YogeeNewWaves  「Bluemin Days」
  NeverYoungBeach  「なんかさ」
  ハナレグミ  「オリビアを聴きながら」
  レキシ  「ええじゃないか」
  BUMPOFCHICKEN  「Aurora」
  BUMPOFCHICKEN  「アンサー」
  エレファントカシマシ  「Easy Go」
  斉藤和義  「僕の見たビートルズはTVの中」

        でした♪


2019.09.10 UP  

動物愛護フェスティバル 2019 イン あづみ野



こんばんは! 
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

関東地方に上陸しライフラインに大きな影響を与えた台風15号。
松本地域では農作物などへの被害もなくほっとしましたが、
またまた熱い空気を置いていきました。
まだ暑さが続くの?!とため息が出ますが、
番組でも何度かお話しているように
9月は10日からの一週間で一気に秋へと季節が進みます。
週間予報を見ても、今週後半にはやっと気温が下がってきそう。
涼しくなると食欲もわいてきます。
「馬肥ゆる」秋にならないように気をつけながら、
秋の味覚を楽しみたいです。

今日の伊保の部屋のお客様は
  
  長野県動物愛護会松塩筑支部長   降簱 弘雄   さん

9月23日(祝) 三郷文化公園で  10:00~15:00 に開催される

  「動物愛護フェスティバル 2019 イン あづみ野」  について お話を伺いました。

このイベントは
20日~26日までの動物愛護週間中に開催されます。
実際に動物とふれあうことによって動物への関心と理解を求める
「動物ふれあい教室・広場」をはじめ、
シンポジウム、絵画展、クイズラリーや、
獣医師会による動物何でも相談、乗馬体験もあります。
犬のお散歩体験はこれからペットを飼おうと思っている方にも嬉しい体験です。
犬たちの「一芸披露」も気になります!

中でもオススメは乗馬体験。
日本では農耕馬として昔から大きな労働力だった馬ですが、
海外ではペットです。
普段はなかなか触れる機会がありませんが、
実際に乗って、その大きさと温かみを感じてほしいとのことでした。
何でも相談では聴診器でペットの鼓動も聴かせていただけるそうです。
人間との違い、動物たちも“生きている”という実感を
知ってほしいとのことでした。

動物たちと楽しいひとときを過ごしに、ぜひお越しください!

今日お送りした曲は

  04 Limited Sazabis  「Puzzle」
  Aimer  「Torches」
  KREVA  「Na Na Na ~ 2019 ver.」
  竹内まりや  「September」
  平井大  「Last September」
  DADARAY  「9月に落ちるひとしずく」
  Little Glee Monster  「SEPTEMBER」
  柴田淳 「メモリーグラス」
  神田沙也加  「銀河録」
  ベリーグッドマン  「My Line」
  indigo la End  「猫にも愛を」

       でした♪


2019.09.10 UP  

牛タンの日



まつもと日和、火曜担当のパーソナリティー LINDAです!

今日は9/10。
語呂合わせで「車点検の日」「牛タンの日」なんだそうです。

「牛タンの日」
タン塩おいしいですよね~。最近覚えました。
最初に牛の舌を食べようとした人、ありがとう。

そして、「車点検の日」
どんな車がほしいですかというメッセージもいただきました。
私がほしいのはオートクルーズ機能がついている車です。
長距離運転で安全だし楽なので(笑)
まめに点検していれば車は長く乗れるそうですね。
これだという車に出会ったら大切に乗りたいと思います。

今日お送りした曲は

Perfume – ポリリズム
知念里奈 – wing
竹原ピストル – ON THE ROAD
Ed Sheehan – Cross Me
夜の本気ダンス – CANDY TUNE
ずっと真夜中でいいのに – マイノリティ脈絡
椎名林檎 – 東京の女

竹内まりや – 元気を出して
東京スカパラダイスオーケストラ – めくれたオレンジ
BUMP OF CHIKEN – Aurora
BUMP OF CHIKEN – 話がしたいよ
女王蜂 – 火炎
Shawn Mendes – If I Can’t Have You
小田和正 – たしかなこと

でした♪