2019.01.25 UP  

フラワーバレンタインとキッセイ情報!



おはようございます。『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

寒い日が続いていますが、今週は熱い熱いスポーツの話題がありました!
大阪なおみ選手の日本勢初となる全豪オープンでの決勝進出
試合後のインタビューでの『なおみ節』も炸裂しているとのこと
このままの勢いで優勝&世界ランキング1位になってほしいですね!
そして、我らが御嶽海の活躍も話題となりました!
左ひざの怪我で一時休場していたものの、11日目から再出場。
いきなりの横綱戦での復帰でしたが見事白星を挙げ、今場所3横綱全員に勝つ快挙!!
勝ち越しまであと1勝…
国技館へ松本からエールを送りたいと思います!頑張れ御嶽海!!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。


『おまちかね真打登場!第1回まつぶん寄席』
1月26日(日) 開演14:00(開場13:30)
キッセイ文化ホール3階国際会議室
【全席自由】一般:2500円/学生・シニア:1500円
定員200名

いよいよ明日開催のまつぶん寄席!
『まつぶん新人寄席』に出演された春風亭三朝さんが、真打ちに昇進し再び松本に!
この他にも、春風亭一蔵さんと太神楽の鏡味千代さんも出演されます。
当日券も販売予定ですので、この機会に本格的な寄席に足を運んでみてはいかがでしょうか

『エントランスコンサート ~短いオルガン物語~』
2月10日(日) 開演14:00(開演13:30)
キッセイ文化ホール エントランスホール
入場無料
エントランスホールで気軽に楽しめるコンサートです♪
バロックから現代までのオルガンの響きをお楽しみください。

『まつぶんギャラリー ふぉと広場 松本美須々ヶ丘高等学校写真部展』

2月1日(金)~28日(木)
キッセイ文化ホール2階ホワイエ特設フリースペース
入場無料
若い皆さんの感性あふれる作品をぜひご覧ください!


『ほのぼの力作展』
2月16日(土)~18日(月)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
キッセイ文化ホール中ホール
入場無料

中信地区の特別支援学校・学級、社会福祉施設のみなさんのアート作品展です。

『しばふコンサート』
2月21日(木) 開演12:00
キッセイ文化ホール3階国際会議室
入場無料
持ち物:お弁当・レジャーシート

2月は、マナ・トーンの皆さんによるオペレッタとクレヨン・ママの皆さんによるパネルシアターです!

『第22回あしたは真打ちまつぶん新人寄席』

6月22日(土) 開演14:00(開場13:30)
キッセイ文化ホール3階国際会議室
【全席自由】一般:1000円/学生・シニア:500円

明日チケット発売となります。
第16回に引き続き2回目の登場の古今亭志ん松さん
そして、中国横断という貴重な経験をされた入船亭遊京さんが出演されます。

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場鉢物担当の藤沢佑輝さんにお電話で伺いました。

2月14日は「フラワーバレンタイン」
日本のバレンタインは、女性から男性へチョコレートを贈りますが
欧米などでは、男性から女性へ花を贈る日となっています。
特に決まった花は無いので、相手の方の好きな花を入れて贈りましょう♪
チョコと一緒に花を贈っても良いですね!

そして、藤沢さんが今の時期オススメのお花は『ヒヤシンス』
色とりどりで空間をパッと明るくしてくれます。
寒さに強く、手入れも難しくそうです。
この他にラナンキュラスも寒さに強いのでオススメとのことでした!

今朝お届けした曲は、

Sia(シーア)
『Chandelier』
『Elastic Heart』
『Hostage』
『Cellophane』
『Dressed In Black』
『Cheap Thrills ft.Sean Paul』
『House On Fire』
『Unstoppable』
『Footprints』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.01.24 UP  

代打・原山!ゲストは「波田みはらし味の会」のお2人!



今日木曜日の担当は伊佐津さんですが
伊佐津さんが体調不良でお休みの為
今日は代わりに原山朋子がくーちゃんと2人でお送りしました。
感染症なども流行っていますので、皆さんもお気をつけくださいね。

今日のともこの部屋。
お客様は波田みはらし味の会・もち部の林あつ子さんと、みそ部の林みえ子さんです。

もち部のあつ子さんにご紹介頂いたのは凍り餅。
波田にある農産物加工施設・味工房はたでは
この冬も凍り餅づくりが最盛期を迎えています。
ご存知の方が多いと思いますが、冬場の寒さを生かした昔ながらの保存食で
みはらし味の会の皆さんはこの凍り餅づくりをされているそうです。
波田産のもち米を使ってつくったお餅を切って和紙に包み
12個を一本のひもで繋いだものを水に数日浸した後
風通しのよい軒下につるして作るそうです。
この凍り餅は3月中旬のお彼岸に販売が始まるそうで
夏前には売り切れてしまう人気商品です!
気になる方は、カレンダーに書き込んでおくといいかもしれないですね。

みそ部のみえ子さんは「ごんぼ麹」を持ってきてくださいました。
ごんぼ麹は第28回信州の味コンクールで「旬ちゃん賞」を受賞したもので
みはらし味の会で20年以上作っている麹と味噌に、食物繊維が豊富なごぼうと
干し柿を加えて気軽に発酵食品を食べてもらえるようにと開発されたそうです。
まだ試作品ということで、近々商品化もされそうなごんぼ麹を一足お先に味見させて頂きました。
今回はごんぼ麹が乗せてあるそばうすやきを頂きましたが
くーちゃんも私も話すのを一旦やめて食べていたいほど美味しかったです!!
顔を近づけるとごぼうのいい香りがする味噌は干し柿も入っているので
甘みがあって、焼きおにぎりなんかに塗って食べても美味しそう!!
甘い味噌なので、小さいお子さんにも人気が出そうですし
私自身、小さい頃祖母が作ってくれた甘い味噌を塗ってある焼きおにぎりを思い出しました。
商品化されたら早速購入したい一品です。

食に関する様々な取り組みをされている会の皆さんは
第5回JA長野県健康寿命100歳弁当コンテストで最優秀賞も受賞されています。
お弁当の名前は「花咲くにっこり弁当」ということで
コンテストで決められた基準、五色を使った栄養バランスのとれたメニューのお弁当です。
五色は赤・白・黄・緑・黒で、本当に目にも鮮やかなお弁当に仕上がっています。
そしてご飯にも一工夫が!
みそ部会の皆さんが作った塩麹を一緒に炊いているので
ほんのり塩気のある美味しいご飯になっているそうです。

美味しいものを頂いて、美味しいお話も伺って
私もくーちゃんも幸せな時間を過ごすことができました!

今日の曲
桑田佳祐&The Pin Boys「レッツゴーボウリング」
星野源「恋」
Mrs.GREEN APPLE「僕のこと」
片平里菜「最高の仕打ち」
ずっと真夜中でいいのに。「脳裏上のクラッカー」
Jack Johnson「Big Sur(Mike D Remix)」
ストレイテナー「冬の太陽」
Simple Plan「I Can Wait Forever」
爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」
Earth,Wind & Fire「Let’s Groove」


2019.01.24 UP  

春を呼ぶ “チューリップ”



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

受験シーズンに突入しているというのに
インフルエンザが大流行しています。
全国的には、りんご病や はしか も?なんてニュースを聞くと
毎年のことながら、
なぜこの二つのシーズンは重なってしまうのかと
切なくなってしまいます。
TVでもさまざまな予防策が紹介されています。
自分に合った対策を見つけましょう!

旬のお花のお話は

   サロン・ド・メゾンフルーリ   関澤 さゆり さん 

今月のお花は チューリップ!
寒中のこの時期に、春を呼ぶお花の登場で
一気にスタジオの中が明るくなりました。

お持ちいただいたのは

   パロット咲きの   カバナ
   黄色は      モンテピオニー
   ピンクの八重   フラッシュポイント
   復輪の      タイムレス

の 4種類!

最近では球根付きのものが出回っていて、
ガラスの器に入れて球根ごと楽しむのだそうです。
インテリアの多様性に合わせて、
お花の楽しみ方もどんどん可能性が広がりますね~

今月は チューリップを1名様にプレゼントです!
お好みの飾り方でお楽しみくださいね。
たくさんのご応募、お待ちしています!!

今日お送りした曲は

  星野源  「サピエンス」
  the peggies  「君のせい」
  タッキー&翼  「夢物語」
  Uru  「PUZZLE」
  THE BACK HORN  「世界中に花束を」
  Mrs.GREEN APPLE  「僕のこと」
  あいみょん  「マリーゴールド」
         「漂白」
  片平里菜  「誰だってシンデレラストーリー」
  androp  「Home」
  AWSOME CITY CLUB  「ワンシーン」
  ASIAN KANG-FU GENERATION  「ボーイズ&ガールズ」

        でした♪


2019.01.24 UP  

コラツィオーネ!朝食!



Ciao a tutti!
みなさん、チャオ!
Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日 パーソナリティ 水野真理子です。

冒頭、朝食のお話をしたところリスナーさんから朝食メッセージを頂きました(人´3`*)

みなさんは、寒い朝に何が食べたいですか?
温かいスープ、お味噌汁、ほかほかご飯、焼き立てのパン…
想像するとお腹が減ってきてしまいますね( *´艸`)

イタリアではド甘い朝食が定番です。
ホテルの朝食もティータイムかと思うほどのスイーツがずらり!
子どもは大喜びですが^^;

どんな朝食であれ、しっかり食べて一日頑張りたいですね!

毎週木曜 おはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

今日お送りした曲はこちら!

レイブライアント
・マイルストーンズ
・マイワンアンドオンリーラブ
・チュニジアの夜

水野直子
・ムーンダンス
・アルフィー

マル・ウオルドロン、ジャッキーマクリーン
・ブルースフォーマツウラ
・ノーモア
・レフトアローン

大野雄二
・ルパン三世のテーマ
・エンジェルダンス
・スイートオンユー

でした♪


2019.01.23 UP  

国宝松本城氷彫フェスティバル2019!ゲストは松本市役所観光温泉課のおふたり!



こにゃにゃちは!
水曜日の夕暮れ城下町、お相手はわたくし前田斜めでございます。

本日の斜めの部屋では、松本市役所観光温泉課の
山下太一さんと山口勝秀さんをお迎えしてお話をうかがいました。

今週の26日・27日に松本城公園におきまして、
氷彫フェスティバル2019が開催されるみたいですよ!
2日間とは思えない盛りだくさんな内容のこのイベント!
ぜひぜひみなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか?

<国宝松本城氷彫フェスティバル2019>
1月26日(土)27日(日)
松本城公園、松本駅前広場にて

「松本おごっつぉ食堂」という
美味しいものたくさんの飲食ブースもあるそうですよ!ぜひ!

|ワッツアップ川柳|お題|囲碁or将棋|
因島 おいらも行こうと 思ったぜ
(囲碁からの一句。漫画『ヒカルの碁』でサイがいなくなった時、
ヒカルがサイを探しに行く。そのときわたしも一緒に行こうと思ったのでした。)

<今週の選曲>
Perfume Magic of Love
RIP SLYME Masterpiece
RCサクセション 1日
PSG 楽しくなった
Yeah Yeah Yeahs No No No
鈴木慶一 An Old Childlen Boy
高田渡 おなじみの手紙
Lauryn Hill Tell Him
Yumbo 空に住む
May J. Let it GO -ありのままで-