2025.03.18 UP  

ジャストピアハウス松本 山形村オープンハウス開催中!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は
毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!

 ジャストピアハウス松本 家づくりコーディネーター   田中 佳佑 さん

改めて、ジャストピアハウスのオススメポイント、
 ・価格が明確
 ・トータルコーディネート
 ・高品質         について 伺いました。

只今、山形村で4月28日までオープンハウス開催中!
寒さが残るこの季節こそ、信州の寒さに対応した「暖かい家」を実感できます。
ご予約の上、お気軽にお出かけくださいね。

田中さんは個人でインスタもやっているそうですよ。
施工事例など、家づくりに役立つ情報発信中!
そちらも覗いてみてくださいね。

今日お送りした曲は

センチミリメンタル/青春の演舞
NiziU/Memories
Mrs. GREEN APPLE/春愁
Vaundy/裸の勇者
松任谷由実/冬の終り [2022 Mix]
槇原敬之/3月の雪
イルカ/なごり雪 (2002ver.)
timelesz/Rock this Party

でした♪


2025.03.18 UP  

ジャズピアニスト・作曲家 宮沢克郎さん(第6回目)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

毎月第3火曜日のまつもと日和では
作曲家でありジャズピアニストの宮沢克郎(みやざわかつろう)さんが
マンスリーゲストとしてご登場くださっています。

第6回目の今回は
ジャズのスタイル(演奏法)についてお話を伺いました。

■リズムについて
リズム(ビート)は主に4ビートを用います。
ベースは4拍ずつ刻みます。

実際の演奏は
サックス カルテットの場合(サックス、ピアノ、ベースorギター、ドラムス)は
1.イントロはほぼピアノ
2.テーマは 全員(メロディはサックス)
3.アドリブソロ (サックス→ピアノ→ベースorギター→ドラムス)
尚、バッキング(伴奏)はハーモニーとリズムをタイミングよく入れますが、
この編成ではピアノが担当します。

ドラムソロの場合は
サックス(4小節)→ドラム(4小節)→サックス(4小節)→ドラム(4小節)
という感じの掛け合いで展開する事も多く、
『音で会話』しているようにも聞こえます。

エンディングは、いくつかのパターンがありますが、
主にピアノが沖心となって処理するということです。

■メロディについて
楽譜はメロディの上にコードネーム(C、F、G7、Am(エーマイナー)等)
がふってあり、それを目安にハーモニーを作ります。

昔のヨーロッパのバロック音楽(16世紀~18世紀頃)は
『通奏低音』という奏法が用いられ、記された低音の音を基に
和音とか自由に演奏し、更にその楽譜を即興により発展させたらしい・・・
と言われてます。
そうであれば、アドリブのジャズが近いところもあり、
とても興味深い、と宮沢さん。

引き続き、まつもと日和 毎月第3火曜日 12時40分頃からは
ジャズ初心者あかざわが宮沢さんいろいろなお話を伺いますので
次回もどうぞお楽しみに♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

ABBA – Dancing Queen
The Knack – My Sharona
Nicky Youre – Sunroof
David Bowie – Ashes To Ashes
Pet Shop Boys – Go West
リクエスト曲:宮沢克郎アルバム「SCENE」収録-EVA
Lisa Loeb – Stay (I Missed You)
Moneybagg Yo – On Wat U On
Vanessa Williams – Save the Best For Last
Vanessa Williams – Baby, It’s Cold Outside
Pharrell Williams – Happy

でした♪


2025.03.17 UP  

通信制信濃むつみ高校 スタッフ・田渕人司さん



こんばんは、山本広子です。

今年は3月に入ってからよく雪が降りますね~
すぐに融るとわかってはいても、雪かきしちゃうんですよね!
お疲れ様です

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校のスタッフ・田渕人司さん

専門は中国語、モンゴル語ですが、国語を教えています。
今回は生徒の小川穏太郎さんのメッセいージをご紹介くださいました。
来年は生徒会長を狙うとか。
生徒さんの変化、成長がなによりの励みというスタッフの田渕さんです。

お届けした曲は
Arabesque/Hello Mr.Monkey
Carly Simon/You be long to me
The Doovie Brothers/What a fool believers
Player/Baby come back
Rainbow/Since you been gone
藤井風/きらり
Supertramp/Breakfast In America
Village People/In the Navy
Foreigner/Double Vision
Dan Fogelberg/Longer
Peaches&Herb/Sake your groove thing


2025.03.17 UP  

卒業式シーズンですね!



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は市内の小学校では卒業式が行われています。

入学した時には大きく感じたランドセル
卒業を迎え、小さく感じる位成長したのではないでしょうか?
6年間という学校生活で沢山のことを学び経験し
心身共に成長したことと思います。
次なるステージ、中学校でも沢山学んで素敵な学校生活を送ってくださいね!
ご卒業おめでとうございます!

今日お届けした曲は、

乃木坂46/サヨナラの意味
平井大/3月の帰り道
Mrs.GREEN APPLE/春愁
あいみょん/双葉
Little Glee Monster/青春フォトグラフ-2024ver.-
Kis-My-Ft2/想花
ザ・クロマニヨンズ/不器用
YOASOBI/ハルカ
RADIO FISH/PERFECT HUMAN
RADIO FISH/WONDERLAND
tuki./サクラキミワタシ

でした(^^)/


2025.03.17 UP  

新生活のスタートが近づいています♪



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今朝のマンスリーゲストは、株式会社フルマークスの代表、川上毅さんです!
年度末、4月から大学生になるお子さんの引っ越しなどもあって、
バタバタされているそうです(*’▽’)

お身体に気を付けて、引き続きよきパパを♪
川上さんありがとうございましたー!

【本日の曲】
GReeeeN/遥か
中西保志/歓送の歌
クリープハイプ/栞
HAN-KUN/空も飛べるはず
Novelbright/ツキミソウ
Official髭男dism/Stand By You
Mr.Children/旅立ちの唄
中島みゆき/時代
ASIAN KUNG-FU GENERATION/ソラニン