2018.12.11 UP  

今日は雪かも???



火曜日の担当は原山朋子です。
昨日はこの冬一番の冷え込みとなった松本ですが
ここからは「この冬一番」という言葉を聞く機会が増えますよね。
先週嘘みたいに暖かい日があったので余計にいきなり寒くなった感じがしますよね。
ここからは最高気温が10度に満たない日と上手に付き合っていかないとですね。

午前中に日本気象協会長野支店から届いた気象トピックスによると
今夜は広い範囲で雨や雪が降る見込みだそうです。

中部では雪か雨という予報になっていますが、鍵となるのは「気温」だということです。
気温0℃未満はまず雪。
気温5℃以上だとほとんど雨と考えていいそうです。
0℃から5℃の間はどちらに転んでもおかしくないということで
そこに大きく関係してくるのは湿度だそう。
湿った空気は雨、少し乾いてくると雪ということだそうです。
なるほど、ためになりました。

今日の曲
米津玄師「Flamingo」
BiSH「stereo future」
ジェニーハイ「強がりと弱虫」
さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」
降谷健志「Where You Are」
あいみょん「今夜このまま」

~日和Highly Recommended~HEY-SMITH
「California」
「No Mates」

フジファブリックFeat.山田孝之「カンヌの休日」
Fairground Attraction「Comedy Waltz」
Simple Plan「What If」
ストレイテナー「羊の群れは丘を登る」
きのこ帝国「傘」


2018.12.11 UP  

ffで叫ぶ?



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝も寒かったですね~、霜が降ってました霜が。
霜降りはお肉だけで十分です。

さて今朝は朝からクラシックでした。
テーマは「だってクリスマスなんだもん(ffで叫ぶ)!」。
フォルテッシモで叫ぶぅ?(゜o゜)
アンジーさんのクリスマスなセレクトはこちら~

~クラシックミュージック~
ジョン・ダウランド作曲/珍品はいかが、ご婦人がた
カバレフスキー作曲/組曲「道化師」より 1.プロローグ 2.ギャロップ
サン・サーンス作曲/交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付き」より第2楽章

もうすぐクリスマスなんですね‥。
でもクリスマスの選曲、キラキラしていて好きです~(^.^)
音楽文化ホールでもクリスマスなイベント盛りだくさんですよ!
ぜひに!

さて、氷点下が続きそうですが、
暖かくして師走を乗り切りましょうね!

【本日の曲】
斉藤和義/ベリーベリーストロング~アイネクライネ~
ポルノグラフィティ/サボテン
back number/青い春
小室哲哉/The Generation feat. Zeebra,DABO SIMON
中田ヤスタカ Feat.Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu/Crazy Crazy
森山直太朗/声
NEWS/チャンカパーナ
グッドモーニングアメリカ/鉛空のスターゲイザー
倉木麻衣/今宵は夢を見させて
JUJU with 久保田利伸/Englishman In New York


2018.12.10 UP  

通信制信濃むつみ高校教頭・増澤武さん



こんばんは、山本広子です。
今朝の北アルプスは綺麗に雪化粧し、冬の厳しい姿となりました。
いよいよ本格的な冬が始まりますね~
今朝の寒さの中、犬の散歩をしっかり30分もすると、体が冷え切ってしまいました。
風邪ひかないようにしないとね(^_-)

ヒロコの部屋ゲストは、
通信制信濃むつみ高校の教頭先生増澤武さんと
4月からのスタッフ国語担当の佐々木ふみえさん

佐々木さんは先週の土曜日、生徒さんとの研修旅行先の
タイのチェンマイから戻ってきたばかり。
今回の旅行には13人の生徒さんが参加したそうです。
タイではHIVの子供達をあずかる施設「バーンロムサイ」を訪ね
施設の管理者の名取さんから現在の子供たちの状況を聴きました。
国から援助を受けて薬を使っていますが、今後薬を手に入れるには
タイの平均月給の2倍の金額がかかるとか・・・
また、日本語を学んでいる高校の生徒さんと交流し、彼らのパワーに刺激を受けてたとか。
そのまま、仙台の旅に申し込んでいる生徒もいるそうです。
震災後からずーっと続けている活動です。

お届けした曲は

Maraiah Carey   All I Want for Christmas is you
          Do you know where you’re going to
          I’ve been thinking about you
          Hero
バロン       渋谷浅草銀座線
Faye Wong     あなたを慕って
Cornelius     Mellow Yellow Feel
槇原敬之      冬がはじまるよ
米津玄師      ごめんね
平井 堅      half of me
GLIM SPANKY All of up
ブリーチャーズ   Let’s get Married


2018.12.10 UP  

公衆電話の使い方



こんにちは!
まつもと日和 月曜日担当のリンダさんに代わって
今日は小出伊保がお送りしました^^

全国的に冷え込んで寒い朝でした。
今朝の松本の最低気温は ―4.1℃。
今シーズンの最も寒い朝。
今朝は9時過ぎに家を出ましたが、
車はカチカチ、解凍に時間がかかりました。
これが本来の松本の冬なのですが、
暖かさに慣れた身体にはキツイです・・・

先週のソフトバンク通信障害の話題から、
「公衆電話を初めて使った!」という若者たちのお話をしました。
家庭に配られていた
公衆電話・災害時用公衆電話マップを見ていたら、
「公衆電話の使い方」というページが!!
 
 ・受話器を上げる
 ・10円玉かテレホンカードを入れる
 ・ツーという発信音が聞こえたら電話番号を押す
 ・お話が終わったら受話器を置く

当然、私の年代ではわかりきっている話ですが、
改まって説明されるとおかしな感じです。
時代ですかね~

写真は、いさつさんからの差し入れのモンスターボールドーナツです!

今日お送りした曲は

   米津玄師   「TEENAGE RIOT」
   吉澤嘉代子   「月曜日戦争」
   GLAY   「Trouble on Monday」
   私立恵比寿中学   「藍色のMonday」
   ゆず   「月曜日の週末」
   back number   「オールドファッション」
   HEY-SMITH   「California」
           「Skate Today」
           「Not A TV Show」
   Sexy Zone   「すっぴんKISS」
   The Carpenters   「Rainy Days and Mondays」
   綾香&三浦大知   「ハートアップ」
   FANTASTIC from EXILE TRIBE   「OVER DRIVE」

         でした♪ 


2018.12.10 UP  

山雅J2優勝J1昇格パレード



月曜日の担当は布野えいじさんですが、
今週は布野さんと交代で月曜日は原山朋子がお送りしました。
布野さんは水曜日に登場しますよ!(^ω^)v

昨日の松本はとても寒い1日でしたが松本市中心市街地は熱かったです!
松本山雅J2優勝J1昇格パレードと優勝報告会が開かれました。
監督とコーチはオープンカーに選手の皆さんはオープンバスに乗っていました。


沿道の皆さんから声がかかると監督や選手の皆さんは手を振ったりして応えていました。
橋内選手はパレード終了後のインタビューで
「自分の名前が呼ばれるのはやっぱり嬉しい」と話していて
バスの上にいても自分の名前が呼ばれるのは聞えているんだなぁと思いました。
寒い中でしたが、パレードをしている皆さんも観ている皆さんも
一様に楽しそうなのが印象的でした。

来シーズンのJ1での戦いも後押しをしていきたいですね!

「スイート焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり」
総務担当の森啓太朗さんにお電話繋いでお話うかがいました。

クリスマスシーズンということでご紹介頂いたパンは2種類。
まずは「リースベーグル (230円)」
浅川さんちの米粉に抹茶とホワイトチョコチップを練りこみ
クランベリー、レーズン、くるみ、カシューナッツ、アーモンドをトッピングしている
なんとも可愛らしいベーグルです。
この季節、お友達のお家にお呼ばれした時の手土産にも最適の一品だそうです。
もう一つは「ショコラスティック (220円)」
フランスパンの生地にブラックココアとクランベリー、チョコチップを混ぜ込んだ
甘酸っぱい大人のチョコパンです。
今日みたいに寒い日にコーヒーとショコラスティックで一休みなんていうのもいいですね。

そしてSWEETでは12月24日(月/振休)にクリスマスコンサートが開催されます。
チェロとヴァイオリンによるコンサートで各店での開催時間は次の通りです。

あづみ野店 9:30~ 10:30~
並柳店 13:00~ 14:00~
クリスマス気分を味わいに是非お出かけください。

そして毎月10日は「スイートの日」
お買い物の合計金額によって来月末まで使える割引券がもらえます。
チェックしてくださいね。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」
とり麺や 五色 西沢寛佳さんにお話うかがいました。
寒くなってきてラーメンどんぶりから立ち上る湯気が恋しくなるシーズンですよね。
月曜日の海そばは「淡麗サーモン醤油 (900円)」
サーモンというとクリーム系のスープを想像しますが今回は淡麗です。
サーモンのスープをとるのがとても大変だったそうです。
途中で心配になったそうですが、とてもいいスープがとれたということなので
これは楽しみですね!
サーモンというと独特の香りがある所が気になったのでうかがってみると
不快な香りは湯引きという処理を丁寧にすることで無くなり
繊細で優しいふわっとしたスープに仕上がっているそうですよ。
是非ご賞味ください。

年末年始の五色のスペシャルラインナップ。
24日(月/振休)25日(火)は通常だとお休みの日ですがこの日は営業します。
この24日と25日にはとりチャンポンと皿うどんが再び登場です。
1年の内でこの2日間(といっても25日はお昼までの営業なので実質1日半)しか
食べられないこの二品ですが、今年のチャンポンはイメージでいうと
インスタントラーメンのシーフード味のようなイメージなんだとか。
謎だらけの一品。
食べたいですよねー。
そして年内営業最終日の29日(土)には五色Feat.熊人のラーメンが登場するそうです。
上田のラーメン店熊人さんに製麺を依頼しているそうで
ここでしか食べられないスペシャルコラボが実現するそうですよ。
情報は五色のfacebookページで随時更新されるそうですのでこちらも要チェックです!

そして通年で販売している五色のスープ。
お持ち帰りが出来るスープは年末のおとしとりの鍋用に購入される方も多いそうです。
基本的には予約はいらないそうですが、10人前など多い人数分になる場合は前日までに
お電話で予約を入れてください。
麺なども販売しているので、お家で五色の味を楽しみながら
皆でわいわい年末年始を過ごすなんて幸せですよね。

今日の曲
高橋優「白米の味」
ゲスの極み乙女。「息をするために」
Suchmos「VOT-AGE」
Led Zeppelin「Song Remains The Same」
10-FEET「RIVER」
Flipper’s Guitar「ラブ・アンド・ドリームふたたび」
Shiggy Jr.「二人のストーリー」
あいみょん「マリーゴールド」
三浦大知Feat.KREVA「Your Love」
SEIKO MATSUDA「ドント・ノー・ホワイ」
DREAMS COME TRUE「THE WAY I DREAM」
木箱「Dreamy Child」