2018.08.02 UP  

暑い夏だからこそ!香取節炸裂で楽しい夏休み♡



皆さんこんにちは!
ジャズマスターの伊佐津です。

今日は早くも8月2日です。
伊佐津&市川部長のいんちきおじさんコンビでお届けしました。

さあ

なんと多治見では40度超えの報告がありました・・・
もー一体どうなっちゃうんだろう・・・

そんな今日は何の日

今日は『カレーうどんの日』なんですと・・・

という訳でまずはひとしきり市川部長とカレーうどんの魅力について
語り合いました。

おじさん二人の結論は
『出汁』が効いているかどうか!
ここは見事に一致しました。

さて

そんな8月最初の木曜日は皆さまお待ちかね!
今日のかずおの部屋のお客様
松本大学 松商短期大学部 香取智宣(かとり とものり)先生です。
yugure20180802

先生、んもー、のっけから飛ばす飛ばす!

チロルチョコを配る同僚の先生のお話からすでに十分香ばしい香りが
漂ってまいりましたが、続く試験や学生さんとの夏休みの話などでは
この私ですらこのままお話を聞いていてよいものかしらと心配になるほど…(笑)

良い友 良い席 良い資料・・・って(笑)

先生、先生、・・・スリリング過ぎて素敵過ぎます。

まあ、そんな気取りの無い先生だから
大学の先生の研究室にはなんだかんだと
いつも学生さんが(特に用事もないのに(笑))
溢れているらしいです。

でも自分の学生時代を思い出しても
こういう先生との雑談の中に色々と人生の
大きなヒントをいただいてきた気がします。

もう先生のお話は楽し過ぎて香ばし過ぎて
今から来月が楽しみです♡

木曜日はイカしたジャズと昭和歌謡の日♡

1)グレイターカレシュNo.48  デイブ・パイクセット
2)カズンメリー デビッドマレイ
3)コーンフラワーガール デイブパイクセット
4)オールドデビルムーン 辛島文雄
5)ダッタン人の踊り 藤田殉三
6)夏色のナンシー   早見優
7)可愛いサマータイム 早見優


2018.08.02 UP  

プーリアのまち



Ciao a tutti !
みなさん、こんにちは!
Come state?
お元気ですか?

おはよう791 木曜日パーソナリティ 水野真理子です。

今日の予想最高気温は36度、また暑くなりそうですね…
「梅雨が好き」と言っていたのが、1世紀昔のことのように感じます。・゚・(ノД`)

さて今日のおせっかいイタリア観光局は先週に続き、ほやほやのプーリア州情報をお届けしました!
私が滞在していたサレント半島は、様々な文化が交じり合った独特な雰囲気のある地域でした。

ある町はバロック様式、となりの町はアラブ様式など、歴史を感じる事が出来ます。

ohayo20180802

もっともっとイタリアの事が知りたくなりました!

今日お送りした曲はコチラ↓

くわばらあい
・Bet up
・3=log
・Chronometer

イリアーヌ
・輝くビーズと真珠玉
・So nice (サンババージョン)

ダスコゴイコビッチ
・ユアーマイサンシャイン
・バルカンブルー
・ザバッパー

ボビーハッチャーソン
・アイムインラブ
・パノニカ
・ナッシメント

でした♪


2018.08.01 UP  

水曜夕暮れ、So Nice ! なコンビがゲストでした!!! チェキラーッ



水曜日の「夕暮れ城下町」
八月は大忙しの役者「前田斜め」ノ助と
八月は暑くて駄目な菓子屋「近藤智郷」ノ丞でお送りしました。

八月に入りました、皆さんいかがお過ごしですか?
暑い時は食欲落ちると言いますが
夏好きの斜めちゃんと私は全く食欲は落ちません(笑)
本番前に二人で食べたものは
「キッシュ」そうオシャレでしょ!
ほうれん草のキッシュ食べて夏を乗り切りますよ!!
いやー、しかし斜め君はこの夏忙しいそうで、明後日は
松本市民芸術館の串田館長の舞台の前に
前に浪曲を演じるそうです!!
斜めワールド広がってますよ!!
チェキラーーーっ

What’s UP 「川柳」
チサト「ピッツァより 熱くトロケル 貴方の視線」
ナナメ 「斜塔見て ピッツァ 頬張る 淡いナツ」
来週のお題は「蜂」8/8ですから
蜂の子おいしいですよね

本日の「チサトナナメの部屋」
ゲストは 長野県屈指のビッグバンド!!
「ソーナイスオーケストラ」より
バンドマスターの 塩原玉基さん(tp)、鶴木延幸さん(tp) にお越し戴きました。
yugure20180801

第十四回塩尻市民音楽祭 バンド発表に出演する「ソーナイスオーケストラ」さん
今回はバンマスの塩原さんと鶴木さんの絶妙な掛け合いの中
お二人の音楽のルーツや現在の活動まで幅広くお話を聴けました♪
老若男女さまざまな方に喜んでもらう音楽のスタイルは確かに浸透しています。
県内各所で活動する中でホームとも言うべき塩尻市民音楽祭は気合い入っているようです!!

8/25(土)15:00~17:00 26(日) 11:00~16:00
木曽平沢 うるしの里広場にて行われます
当日はプロアマいろいろなバンドが出演します
駐車場も広いのでみなさんお越しくださいねー

TODAY’S SONG is ….

bird 「BEATS」
TLC 「Waterfalls」
DAFT PUNK「Get Lucky (feat. Pharrell Williams & Nile Rodgers)」
The Beach Boys 「Surfin’ USA」「Surfin’ Safari 」
The Surfaris  「Wipe Out」
Dick Dale & The Del-Tones 「Misirlou」
The Lively Ones 「Surf Rider」
OKI Feat. Umeko Ando  「Rok Upopo」
Mahel Shalal Hash Baz 「Street Corner College」
Lauryn Hill 「Superstar」
AKBB/ビッグバンド☆ジブリ 「となりのトトロ」ゲストさんリクエスト

でした!
来週またお耳にかかりましょう、ステイチューン「エフエムまつもと」79.1 アディオス!!


2018.08.01 UP  

わたしの心の一曲 祝200回!!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日から8月!
ニュースでは和田のスイカ村の話題を取り上げました。
hiyori20180801_01

そして、スタジオにも
和田のスイカ村の特大スイカが届きました!!
hiyori20180801_02
高さ30センチはあるでしょうか?
抱えるのも大変な大きさです。
今年も、地元はもちろん、
県内各地や旅行帰りの人などでにぎわっています。
おみやげにたくさん買っていく人もいるそうですよ~

私も大好きです^^

毎週 13:30からお送りしている
小松規美子さんの「わたしの心の一曲」は
今日の放送でなんと200回!
それを記念して今月は
声楽家・音楽講師の小松さんご自身の作品をお届けしています。
今日の曲は、中学生の頃に作ったという連弾曲「みずうみ」。
エピソードを伺いながら聴くピアノの調べに
心が温まる思いでした♪

今日お送りした曲は

  桑田佳祐  「波乗りジョニー」
  backnumber  「光の街」
  家入レオ  「君がくれた夏」
  宇多田ヒカル  「大空で抱きしめて」
  Nulbarich  「It’s Who We Are」
  スピッツ  「郡青」
  倍賞千恵子  「世界の約束」
  久石譲   「晴れた日に」「旅立ち」
  Coldplay  「Viva Vida」
  東京スカパラダイスオーケストラ  「めくれたオレンジ」
  木村カエラ  「向日葵」

         でした♪


2018.08.01 UP  

教えて!征矢さん! 死刑制度について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今朝はちょっと涼しいかな?と思ったら
空気が乾燥して、「放射冷却現象」がきいたそうです。
真冬の朝の冷え込みで登場する気象用語が猛暑の夏に登場し、
この言葉だけで、なんだかすっと冷えたような気がしました。
でも、乾燥した空気は熱せられやすい!
今日も猛暑日の予報です。

毎月第1木曜日は「教えて!征矢さん!」
  征矢法律事務所 弁護士 征矢芳友 さん   に お話を伺っています。
hiyori20180802

毎回、前月に世の中で話題になった、
法律に関する問題の解説をしていただいていますが、
今日は、
オウム真理教の一連の事件で死刑が確定していた13人全員の死刑が執行されたことを受けて
「死刑制度」について伺いました。

どのような犯罪が、誰が判断して死刑になるのか、
量刑基準はどうなっているのか、
制度の問題点は、などなど
今日もわかりやすく説明していただきました。
今後政府は、死刑に関する情報公開をし、
死刑制度の存否も含めた議論が出来るようにするべき、
とのお話でした。

今日お送りした曲は

  PRINCESS PRINCESS  「世界でいちばん熱い夏」
  KEN&Tackey  「逆転ラバース」
  KEYTALK  「Cheers!」
  チャットモンチーFeat.DJみそしるとMCごはん  「クッキング.ララ」
  Marvin Gaye  「What’s Going On」
  城 南海  「西郷どん紀行~奄美大島・沖永良部島編」
  二階堂和美「いのちの記憶」
  平原綾香「いのちの名前」
  DEAN FUJIOKA  「Eco」
  サザンオールスターズ  「8月の詩」
  宇多田ヒカル  「初恋」
  嵐  「Sprkle」

        でした♪