2018.11.14 UP  

「女性の健康としあわせ」&山本達也さん^^



こんばんは! 
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

そろそろ11月らしくなってきたでしょうか。
11月に入って
あちこちの小学校でマラソン大会が開催されています。
例年なら白い息を吐いて、吸い込む空気が冷たいのですが
今年はちょっと様子が違うようです。
応援の保護者の皆さんにはありがたい気候ですね~
そして、マラソン大会と重なるように
スケート教室も始まっています。
ウィンタースポーツの季節がやってきます。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

小学生の頃は足が遅くて、
マラソン大会はいつも最後の方でゴールしてました(笑)
私の時は毎年白い息を吐きながら頬を赤くして走っていましたが、
今年は快適な気温なのか暑いのか・・・。
なんだか11月とは思えない陽気ですが、
少しずつ寒さが戻って来ますので、
体調面には気を付けてお過ごし下さいね!

本日は2組のゲストの方にお越しいただきました(*^▽^*)!

まず1組目は
  長野県看護協会松本支部 支部長  宗田まゆ美さん  
              副支部長 上嶋育美さん  
              事業担当 河村浩子さん

全国に73万人いらっしゃる看護協会の皆様のうち、
長野県には14,083人の保健師、助産師、看護師、准看護師さんがいらっしゃいます。
今年で創立70周年を迎えました。

地域と介護が必要な方々を結ぶ「つなぐ看護」を目指していらっしゃいます。
2025年には、地域包括時代を迎え、団塊世代が75歳以上となり、
超高齢期社会の中でベッドが17万床不足になるということで、
看護協会の皆さんが一丸となってその架け橋になることを目標にしているそうです!

長野県看護協会松本支部では一般講座が開催されます!(^^)!

11月24日(土) 午後1時30分~3時30分まで
『女性の健康としあわせ ~あなたの体と未来を守りましょう~』
講師:栗岩助産院(塩尻市) 助産師 栗岩美保先生
場所:長野県看護協会会館 3階 研修室(松本市旭2-11-34)
参加費:無料

年齢制限なく、女性の方ならどなたでもご参加頂けます♪♪
この機会に是非とも自分の体と向き合ってみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

本日の『伊保の部屋』ゲストは
    清泉女子大学 教授   山本達也さん

お久しぶりの山本先生です!(*´ω`*)

山本先生は現在、入試などの準備でお忙しいのですが、
そんな中、新たに統計学の勉強を始められたそうです!

きっかけはお仕事の移動中にお読みになられた本だそうで、
その本によると、
先進国はやがて寿命100年の時代の中で、一生仕事をしていく
時代を迎えるのだとか!
少子高齢化が進む中で、やがては年金制度に頼ることが困難になり、
歳をとっても働き続ける。
なんだったら死ぬまで働き続けなければならない・・!
そんな時代が訪れるのだそうです。

そこで、常に自分をアップデートして、
一生働き続けられる知識や教養、技術や資格などを持つことが大切に
なってくるのですね!

山本さんから
イベントのお知らせです!

  「学都・松本で「未来の教育」を考える
      ―vol.11― 失敗しても挑戦し続ける子どもの育て方
   ~「食べる・つくる・遊ぶ」は子どもたちをどう変えるのか?~」

2018.11.18㈰ 11:00~12:30(開場10:30) 入場料無料
場所:GNU(ヌー)@マツモト・サンデー・マーケット

今回はゲストに国際交流NGOピースボートにて世界を9周した、
小野寺愛さんをお迎えして、楽しく中身の濃いトークを展開して頂けますよ★

とても興味深いテーマですので、
皆さまご来場くださいね(^^♪

今日お送りした曲は

  レキシ feat. ビッグ門左衛門(三浦大知)  「GOEMON」
  藤原さくら  「Lovely Night」
  ストレイテナー  「Sunny Suicide」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「少年」
  堀ちえみ  「夕暮れ気分」
  Sonar Pocket  「君の名前」
  神様僕は気づいてしまった 「ストレイシープ」
  コブクロ  「風をみつめて」
  松任谷由実  「ノーサイド」
  NORAH JONES  「Don’t Know Why」

         でした♪


2018.11.14 UP  

11.14 水曜日夕暮れ城下町!ゲストは直井雅尚さん!



毎週水曜日夕暮れ城下町のお相手は前田斜めでございます。
すっかり気温が低くなってまいりまして寒さ対策をしっかりしたいところ。
わたしは喉を大事にしているので真夏でも真冬でもなにか首に必ず巻いています。

今週の斜めの部屋ゲストは松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただき
縄文時代の続きをお話いただきました。

いやあ、まだまだ奥が深い!質問がまだまだでてきそうです。
そんなわけで次回のゲスト出演の際も質問形式で
疑問をぶつけさせていただこうかと思っています!

|ワッツアップ川柳|お題|あんぱん|
前田斜めの一句
おばあちゃん おいらもあんぱん 大好きさ
(長年つきあってきた我が祖母の好物がアンパンだということを今年初めて知ったのでした。)

<今週の選曲>
Perfume Spring of life
環ROY You are …
鎮座DOPENESS 乾杯
ゴールデンボンバー 男心と秋の空
台風クラブ 処暑
電気グルーヴ 富士山
鈴木慶一 水の中のRADIO
流線型 TOKYO SNIPER
矢野顕子 ちいさい秋みつけた
蓮沼執太 ストローク
高田渡 出稼ぎの歌


2018.11.14 UP  

落ち葉散る街角~水曜のまつもと日和



水曜日の「まつもと日和」近藤智郷がお届けいたしました

千歳橋近くの女鳥羽川の桜は半分以上落葉してしまいました

冬の足音が近づいてきていますね~

さてさて、個人&仕事ユーズのパソコンが絶不調!!

こればかりはホント無いと困るものですし

なんとか徐々に引越し作業をしています

来週には終わっているかな?

スイーツトークはフランスはパリにあるドラ焼き専門店「TOMO朋」をご紹介しました

とても可愛らしいドラ焼きです、気になった方はぜひ検索してみてくださいね

フランスへ行く予定のある方はぜひお立ち寄りください

Today’s Song is

Marshmello, Bastille – Happier ※おススメの一曲です
スピッツ - 楓
Lenny Kravitz - Believe
スキマスイッチ - ボクノート
Zedd – Stay (Feat Alessia Cara)
The Chainsmokers & Coldplay – Something Just Like This
Ed Sheeran – Shape Of You
レキシ - SEGODON
レキシ - なごん
斉藤和義 - ウサギとカメ
Ariana Grande – God is a woman
GLIM SPANKY - 時代のヒーロー
Justin Bieber - Love Yourself

でした!!


2018.11.14 UP  

お歳暮の発送は早めが良さそう!



水曜日の担当は原山朋子です。

今日入ってきたニュースに「お歳暮の配送料値上げ」というものがありました。

宅配業者の皆さんの人手不足などが原因だということですが
それに伴って大手スーパーや百貨店などが
早めのお歳暮の発送を呼びかけているんだとか。
11月中に発送すると特典があるお店もあるようで
早めに調べて今月中に動いた方が良さそうですよ。
年末ギリギリで送ろうとしたら、年内に届かない!なんてことにならないように
早めに調べてみた方が良さそうです。

今日の松本警察署からのお知らせは、島立交番の塩澤啓さんです。
今日のお知らせは「島立交番管内で起きている交通事故・特殊サギについて」と
「長野県警察で行われた柔道・剣道大会について」です。

島立交番は幹線道路や大型のショッピングモールがある地域を担当していて
交通事故については、駐車場などでの後方の注意不足で起こってしまう接触事故もあるそうです。
乗る時には後ろにいなかったはずの歩行者や車などが
発進する時にはいるかもしれません。
発進前に十分に後方を確認してから発進しましょう。

そして幹線道路は通勤時には渋滞が発生することもあり
事故が発生することが多くなるということです。
出勤時は時間に余裕をもって家を出ることで慌てずに車を運転することが大切です。

そして暗くなるのが早くなってきたこれからの時期
歩いて外に出る時には明るい服装や反射材で運転者から見えやすいようにすることも
事故に巻き込まれない備えになります・

特殊サギについてはスマホなどでの相談のほか、葉書での相談も多いということです。
自分に心当たりの無い葉書やメールが届いた時は、松本警察署や最寄の交番に相談しましょう。

そして塩澤さん自身も選手として出場したという長野県警察の柔道・剣道大会で
松本警察署の皆さんは剣道団体戦で優勝、柔道準優勝
個人戦でも優勝者が出るという好成績を収めたそうです。
塩澤さん個人としては反省もあるそうですが
「こういう大会に向けた日々の鍛錬で松本地域の安全を守っていきたい」と決意を語ってくれました!

今日の曲
ストレイテナー「DAY TO DAY」
KICK THE CAN CREW Feat.岡村靖幸「住所」
School food punishment「butterfly swimmer」
藤原さくら「Dear my dear」
スーパーカー「NIJIIRO DARKNESS」
やくしまるえつこ「放課後ディストラクション」
平井大「SOUND LIKE A LOVE SONG」
斉藤和義「カーラジオ」
スキマスイッチ「アイスクリームシンドローム」
奥田民生「スロウサーフィン(アルバムバージョン)」
東京事変「手紙」
indigo la end「星になった心臓」


2018.11.13 UP  

空也忌 今日は空也上人の命日なんです!



こんにちは!
火曜日のまつもと日和は原山朋子さんの担当ですが
本日は私LINDAがお送りしました。

今日11月13日は空也上人の命日です。
わたしは仏像が好きなのですが、そのなかでも最も好きな仏像が空也上人!
教科書にも出てくる、口から六体の仏が出ている仏像です。
先月の誕生日、私の空也上人好きを知る女性が
なんとこんな素敵な作品を作って贈ってくれました!

切り絵なんですが、なんと六体のうち二体が私のシルエットなんです!
仏像の一部になれるなんて夢のようです。
番組内ではあまり熱く仏像好きの話をしませんが、相当好きです。

米津玄師  『ホラ吹き猫野郎』
GLAY  『HOWEVER』
SEKAI NO OWARI  『Dragon Night』
Twice  『Like OHH-AHH』
SUPER BUTTER DOG 『メロディーの毛布にくるまって』
グループ魂  『職務質問』
レキシ  『SEGODON』
レキシ  『出島で待ってる』
DOPING PANDA 『coffe high』
Perfume 『心のスポーツ』
竹原ピストル  『月夜をたがやせ』
椎名林檎  『カーネーション』
フレデリック  『かなしいうれしい』

でした♪