2018.07.12 UP  

今年も登場!図書館フレッシャーズ^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

朝は車の窓を開けて走っているのですが、
今日は早くから蒸し暑く感じ、
局までの道中、早々に冷房をつけてしまいました。
すれ違う車も窓を閉めている車が多く、
みなさん同じように感じているのかなぁと思いました。
このところ、夕立が多いのですが
今日は夕立というより、雨が降りやすい1日だそうです。
そして明日はまた猛暑日に迫る気温に!
毎度毎度になりますが、
体調管理にご注意くださいね。

毎月第2木曜日は 「Biyori Library」
図書館司書さんをお迎えしてお話を伺っています。

そして、今月からはフレッシャーズ登場です!(^^)!

 トップバッターは
     中央図書館  奥原 春佳 さん
  
 もちろん、後見人?の  窪田 健司 さん にも お越しいただきました。
hiyori20180712_01

今日ご紹介いただいたオススメ本は、こちら!
hiyori20180712_02
 ・「ききがたり ときをためる暮らし」  つばた英子/著
 ・「TUGUMI」   吉本ばなな/著
 ・「トラベリングパンツ」  アン・ブラッシェアーズ/著

いつもながら、
今の季節にピッタリの本をご紹介いただいています。
私も個人的に懐かしい本もあり、
もういちど読んでみようと思いました。

今年の中央図書館のフレッシャーズは9人!
これから毎月登場します。
どんなお話しが伺えるか、楽しみです。

今日お送りした曲は

  Kis-My-Ft2  「L.O.V.E」
  SKE48  「いきなりパンチ」
  THE ORAL CIGARETTES  「BLACK MEMORY」
  湘南乃風  「Grand Blue」
  大橋トリオ  「HONEY」
  ケツメイシ  「はじまりの予感」
  SHISHAMO  「ねぇ」
         「私の夜明け」
  MAN WITH A MISSION  「CHASING THE HORIZON」
  高橋優  「僕の幸せ」
  藤原さくら  「Dance」
  ストレイテナー  「The Future Is Now」

        でした♪


2018.07.12 UP  

今日も、はっぴーすでお送りしました。



おはようございます!えいちゃんです。
今朝は、まりちゃんがお休みのため代わりにお送りしました。

暑い日が続いて、食欲があんまりないという方も
多いのではないでしょうか?
ohayo20180712

先日、あるお店で食べたのが「千切りきゃべつのらっきょう酢和え」。
元々、らっきょう酢が好きで色んなものにかけて食べることが多いんですが
そのお店でいただいた「千切りきゃべつのらっきょう酢和え」が
とっても美味しかったんですよね。千切りキャベツをビニール袋に入れて
塩もみしてらっきょ酢を入れるという簡単なレシピなので、おうちでも簡単!
食欲のないときにもピッタリで最近ハマってます。

暑さに負けず「はっぴーす」で過ごしましょう!

今日の曲たち。

1:Amelia Ong 「Someone to Watch over Me」
2:Amelia Ong 「Good Man」
3:Betty Cartty 「The Good Man」
4:Betty Cartty    「That Sunday That Summer」
5:Roberta Gambarini 「The shadow of your smile」
6:Roberta Gambarini   「Fiy me to the moon」
7:Helen Merrill 「Summer time」
8:Helen Merrill     「You be so nice to come home to」
9:Blossom Dearie     「If l were a bell」
10:Blossom Dearie     「Teach Me Tonight」
11:ニッキ パロット     「君の瞳に恋してる」
12:ニッキ パロット      「恋のダウンタウン」


2018.07.11 UP  

水曜夕暮れ城下町!ゲストは松本市文化財課・直井雅尚さん!!



こんびゃんは、水曜日のお耳のお供、わたくし前田斜めと近藤ちさとにいさんの
コンビでお届けしました夕暮れ城下町。
今週はなんの話をしたんだか、、この連日の暑さで記憶もおぼろですが
我々コンビは何と言っても番組の閉め、終わり方の部分で試行錯誤を続けているのでございますが
今週もまた、番組の閉めに、失敗いたしました。。。
残り1秒のところで美しく次の番組、次週、そして未来へとバトンを
渡したいところでございますが、これまで毎回私共のところでバトンが停滞しております。
いつかきっと、円滑なバトンパスを皆様のお耳にお披露目いたします。

そんなこんなで、今週のWhat’s up川柳のお題は『波』!
なんだかテキトーにつけたお題でしたが噛み応えのあるお題でございました。

そして今週のちさと斜めの部屋のゲストは松本市文化財課の直井雅尚さんでございました!
yugure20180711

毎度毎度、興味深いお話を次から次へと繰り広げてくださる直井さんでございますが
今回もこれまでの遺跡発掘の経験で大変だったこと、そして驚いたことなどを伺いました。
なんと直井さん、自分の母校の高校、それから自分の住んでいたアパートの地下を
発掘調査して遺跡を発掘されているんですね。なんとも古代に縁の深いお方。
これまでの発掘人生がかなり豊富なので直井さんご自身が歩く遺跡と化して
面白い話はまだまだ出てきそうです。根掘り葉掘り。来月の直井さん登場回は8月8日(水)!
どうぞお聴き逃しなく!

<What’s up川柳>お題:波
斜めの一句;夏浴びて 波打ち寄せる おいらの中で
(はじける夏、そして夏の青空に舞い上がる波しぶきを表現いたしました。斜めは季節で夏が一番好きです。)
近藤ちさとの一句;夕立の後 なみなみ注がれる 麦酒(ビール)の泡
(字が余ってます。字が余りまくりです。でも字余り全然気にしていないんですって。
その奔放さがいい具合に現れているいい句だと思います。むしろ心地よい。)

<お届けした曲>
BONNIE PINK 「A Perfect Sky」
ヒグチアイ 「猛暑です e.p(えらいポップ)ver」
ORIGINAL LOVE 「いつか見上げた空に」
Craing David 「Hot Stuff(Let’s Dance)」
Ben Fold Five 「Where’s Summer B?」
Stray Cats 「Lonely Summer Nights」

二階堂和美 「蝉にたくして」
中山うり 「夜霧よ今夜もありがとう」
鎮座DOPENESS 「HIP HOP IS」
竹原ピストル 「高円寺」


2018.07.11 UP  

がんばれ!中信勢の高校球児!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日 小出伊保がお送りしています^^

松本市野球場の近くを通ったら
ユニフォーム姿の高校生たちが旗を振り、
車の誘導をしていました。
hiyori20180711

一台一台に丁寧に頭を下げている姿に
熱い闘いが繰り広げられるのは球場の中だけでなく、
暑い中、球場の外でがんばってる仲間もいるんだと知らされます。
FMまつもとでは生放送中に
中信勢の結果と途中経過をお伝えしています。
ひとつでも先へ!応援しています!

今日お送りした曲は

  E-Girl  「LOVE☆Queen」
  三浦大知  「MUSIC」
  土岐麻子  「乱反射ガール」
  桑田佳祐  「若い広場」
  Mr.GREEN APPLE  「サママ・フェスティバル」
  キリンジ  「グッデイ・グッバイ」
  SHISHAMO  「ねぇ、」
        「ロマンチックに恋して」
  Ed Sheeran  「Perfect」
  サカナクション  「新宝島」
  SEKAI NO OWARI  「ムーンライトステーション」


2018.07.11 UP  

今日はラーメンの日



今日水曜日の担当は原山朋子です。
毎日色々な記念日がありますが
今日7月11日は「世界人口デー」「セブンイレブンの日」などなど
やっぱり沢山の記念日になっていました。

中でも気になったのは「ラーメンの日」
ohayo20180711
7をレンゲに11を箸に見立てたのと諸説ありますが日本で1番最初にラーメンを食べたとされる
徳川光圀公のお誕生日にちなんで「ラーメンの日」に制定されたんだとか。
今日のお昼はラーメンかなぁ…

今日の松本警察署からのお知らせは波田交番の池井徹さんです。
池井さんは担当している波田地区の紹介もしてくれました。
これからはすいかのシーズンなので、美味しいすいかを食べるのが今から楽しみだそうですよ!

今日のお知らせは「交通事故防止について」でした。

65歳以上の高齢者の交通事故が増えているので
この事故の対策が必要となっているというお話しから
道を渡る時に自分はもっと早く渡れると思った目算を誤って
はねられてしまうこともあり、そうなった時は大怪我に
繋がってしまうこともあることを知ることが大切だということを教えて頂きました。

横断歩道は自動車の運転者から歩行者の横断をわかりやすくする意味もあるので
少し遠回りになってしまったとしても必ず横断歩道を渡りましょう。
そして横断歩道を渡る時も、安心しきらずしっかりと左右の安全確認をして
出来るだけすばやく渡りましょう。
自動車の運転者も歩行者の横断を妨げることのないように気をつけましょう。
横断歩道付近に歩行者がいた場合は必ず一旦停止をしましょう。

そして自転車事故が増えています。
出会い頭の事故が多い。対車だと自分がけがをしてしまう可能性が高いですし
対歩行者だと相手にけがをさせてしまうこともあります。
けがをさせてしまうと多額の賠償請求をされることがあるので、保険の加入も大切です。

1人ひとりが「交通事故は他人事ではない」という意識を持つ大切さも教えて頂きました。

今日の曲
DA PUMP「U.S.A.」
サカナクション「Aoi」
tricolor「Bird Tree」
The Chainsmokers「Sidk Boy」
藤原さくら「茜さす帰路照らされど…」
パスピエ「オレンジ」
サザンオールスターズ「涙のキッス」
DADARAY「場末」
高橋真梨子「SWEER MEMORIES」
SHISHAMO「夢で逢う」
aiko「恋をしたのは」
手しま葵「風の谷のナウシカ」