2018.09.21 UP  

真サバと音文情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^▽^)/

雨の日に車を運転する際とても重要な”ワイパー”
気づかないうちに劣化して、水切れ具合かイマイチだったりしていませんか?
視界の確保も大切な事故防止のひとつ!
週末の3連休お出かけの前に愛車チェックをお忘れなく!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。


「キャロリン・サンプソン×フライブルク・バロック・オーケストラ」
10月24日(水) 19:00開演(18:30開場)
【全席指定】一般:6500円/ハーモニーメイト:5500円/U-25:2000円

イギリス出身のソプラノ歌手キャロリン・サンプソンさん
優しさの中にがっちりと芯のある素敵な歌声の持ち主です。
そして、最先端を行く古楽オーケストラ『ライブルク・バロック・オーケストラ』
年間約100回の演奏を行っていて、人気と実力を兼ね備えたオーケストラです。
“芸術の秋”に上質な音楽に触れてみてはいかがでしょうか?

チケット状況など詳しくは、松本市音楽文化ホール(TEL:0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「真サバ(秋サバ)」
10月~11月に旬をむかえる魚で、この時期のものは脂がのっています。
三陸から千葉県にかけて水揚げされ、価格も比較的安定しているとのこと
スーパーで選ぶ際のポイントは…
切り身の場合、血合いが真っ赤で身割れしていないもの
一匹まるごとの場合、胴体からしっぽにかけふっくらと丸みがあり、模様が鮮明なもの
そして、目が透き通っていてエラが紅色のもの
味噌煮にするのがオススメ!
新米シーズンにもなるので、ご飯のおともに美味しい魚を沢山食べましょう!

今朝お届けした曲は、

Erykah Badu(エリカ・バドゥ)
『Next Lifetime』
『On & On』
『Apple Tree』
『Back in the day』
『Bag Lady』
『Afro blue』
『Turn Me Away』
『Love Of My Life Worldwide』feat.Queen Latifan,Angie Stone,Bahamadia

キャロリン・サンプソン
『結婚カンタータ第7曲アリア「愛の修練もて」』

でした♪

良い週末を(^▽^)/


2018.09.20 UP  

んも〜、ソロギター&ウクレレの音色が秋の気配にぴったりなの♡



こんにちは!
ジャズマスターの伊佐津です。

いや〜暑い暑いと騒いでいたのが嘘のように
涼しくなってしまい着るものどうしよう?と
このおじさんですら悩むこの天候は如何なものでしょう?

そんな 9月20日

今日の夕暮れ城下町は
『でたらめ社長とポンコツ部長のインチキおじさんコンビ』
でお送りしました。(^^;)

さて例によって、オープニングの『今日は何の日・・・』

今日は

『毎月20日ワインの日』    フランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことから、
               日本ソムリエ協会が1994(平成6)年に制定したそうです。

『バスの日』  1903年、日本初の営業バスが京都・堀川中立売~七条~祇園の間を走ったことから 
        日本バス協会が1987年に制定したそうです。

他には
『空の日』『お手玉の日』 ということでした。

さて

夕暮れ名物、今日の『かずおの部屋』には

BSV music 松本支部 事務局の 山本さんにお越しいただいて

●  『ソロ・ギター ソロ・ウクレレ コンサート in 岡谷』
                 と
『KYASと楽しくウクレレ レッスン』

のお話をうかがいました〜♡


で、なんとこのコンサートに出演されるギタリスト
南澤大介 さん も電話で生出演して下さいました!
優しくて感じのイイ方でした。

えー、南澤さんは数多くの曲集、教本などもたくさん出版されている方なので
例えば某巨大ネットお買い物サイトで検索してもらうと
たっくさん見つかります!  (^^)/

さて、そんな南澤さんご本人のソロギターとはどんなソロギターなのか?!
さっくりまとめると 

<1人で伴奏の部分とメロディーを弾いてしまう> 

というもの。
? え〜? 
という方も多いでしょう。
なので実際演奏を聴いてみました。

なるほど! これは凄いや!(@@)
むむ、6弦Dチューニングか!?(←あっ、ちょっとマニアックな・・・(笑)

まあ、まずは聴きに行きましょうよっ!て事で♡

『ソロ・ギターとソロ・ウクレレ コンサート』行かねば!

さあさあ、次に控えしイベントは

『KYASと楽しくウクレレ レッスン』

まあ大人気のKYAS(キャス)さんの
ウクレレレッスンがこの松本で受けられるなんて♡♡

KYASさんといえば、

今年のハワイでの国際ウクレレコンテストの優勝者の先生!
最近人気の天才ウクレレ少年の先生!

そんなKYASさんから直にレッスンが受けられるなんて♡♡

個人レッスン、グループレッスンどちらもやります。

まあ、まずは体験してみましょうよっ!て事で♡

『KYASと楽しくウクレレ レッスン』行かねば!

と・・・自分で書いていて何だか興奮気味で・・・
少し情報がちらかり気味ですか?(@@)

ではもう一度スッキリと。

「ソロ・ギター ソロ・ウクレレ コンサートin岡谷」
日時 10月27日土曜日 開場13:30 開演14:00
場所 岡谷市カノラホール 小ホール(岡谷市幸町8番1号)
内容 南澤大介・松井祐貴・KYASが岡谷にやってくる!超絶技巧の演奏を間近で見よう!
   ギター・ウクレレ・カホンの体験演奏も出来ます!
   チケットのお求めは、イープラスまたはカノラホールで

「KYASと楽しくウクレレレッスン」
日時 10月28日日曜日 9:30~16:30
場所 松本市音楽文化ホール 第一練習室(松本市島内4351)
講座 個人レッスン 約8名 30分 ¥5,000
   グループレッスン初級コース 約10名 50分 ¥3,500
   (ソロ弾きの弾きかたや、音をきれいに聴かせるコツなど、
    ベーシックな部分に焦点を当てて、最後は簡単なソロ曲を弾きます)
   グループレッスン中・上級コース 約10名 50分 ¥3,500
   (様々なストラミングのコツや、Amazing grace を題材にし
    アレンジのやり方などを教えていきます)
募集締切 9月30日

注意 個人レッスンは、ギターのレッスンも受け付けています。
   個人レッスンの方は講師用の楽譜をお持ちください。
   グループレッスンは聴くだけでも構いませんが、通常料金がかかります。
   お申し込みは、下記リンクのメールフォームからお願いします。

「KYASと楽しくウクレレレッスン」受講お申し込み↓
コチラから

「ソロ・ギター ソロ・ウクレレ コンサートin岡谷」
イープラスからのお申し込みはコチラ

お問い合わせは

事務局電話番号 090-7257-6172(代表 山本)
やさしく心を癒やす音色
​超絶技巧の演奏
ライブでしか味わえない感動​
​心の底から音楽を楽しめる時間 

みなさん  いかがですか〜♡

今日の いかすジャズ + α

1)ノースモーキング イブロブキュ
2)アフタヌーンオブアブラウン ボブフローレンス
3)ジンジ 中本マリ
4)オパスデファンク   ミルトジャクソン
5)カンタロープウーマン  グラッセラオリファント
6)レッツゲットロスト チェットベイカートリビュートバンド
7)あまちゃんのテーマ
8)微笑み返し キャンディーズ
9)やさしさに包まれたなら 南澤大介
10)君を乗せて 南澤大介


2018.09.20 UP  

今月の旬のお花は、ダリア^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日の松本地域は
またどんよりぐずついた天気。
番組中に雨も降り出しました。
昨日の秋晴れがあまりにも爽やかだっただけに
気持ちの方も何だかどんよりしてしまいがちですね~
でも、そんな日こそ、
せめて心の中は雲を取り除いて、秋晴れでいたいものです。

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。
   
    サロンドメゾンフルーリ   関澤さゆり さん  に お話を伺っています。

今月のお花は ダリア。
お持ちいただいたのは
  
  マルコムズホワイト(白)
  ガーネット(赤)

産地は南信州。
2種類で10本の花束ですが、こんなに豪華です!

ダリアは秋の代表的なお花。
大輪が一番の魅力ですが、
種類が多く、色合いも咲き方も様々です。
小輪タイプで可憐な感じにも、大輪で豪華な演出にも
用途に合わせて選べます。

お水が汚れやすいので、
清潔な水を丈の半分くらいまで入れる「深水」で
管理してくださいね。

今月はこのダリアのお花をプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしております。

今日お送りした曲は

  NEWS  「生きろ」
  大塚愛  「あっかんべ」
  KREBA  「健康」
  シシド・カフカ  「空席のとなり」
  HY  「風になって花になって」
  絢香  「I believe」
  CRAZY KEN BAND  「Going To A Go Go」
            「そうるとれいん」
  阿部真央  「女たち」
  関ジャニ∞  「タカラモノ」
  BiSH  「Life is beautiful」
  グッドモーニングアメリカ  「風と鳴いて融けていけ」

    でした♪


2018.09.20 UP  

秋の味覚~牡蠣愛~



Ciao a tutti!
皆さん、チャオ!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日 パーソナリティ水野真理子です。

今日は、オープニングの質問リレーで、「好きな秋の味覚」について答えました。

私は「生牡蠣」が大好きで、何度あたっても食べ続ける!と話しましたら。。。

リスナーの方々から、

「信じられない(笑)」

「そんな人みたことない」

とメッセージを頂きました(笑)

自分では気付きませんでしたが、懲りないタイプの人間なのかもしれません!
(学習能力がないのかしら。。。)

今年もたくさん秋の味覚を楽しみたいと思います^^


写真はイタリアで食べた海鮮の盛り合わせです。
また食べたいなぁ!

毎週木曜日のおはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

ミルト・ジャクソン
・リズマニング
・ブラザージム
・イルウインド

酒井潮さん
・イッツトゥーレイト
・ダウントゥジアース
・クワイエットハウス

ボブ・フローレンス率いるビッグバンド
・ジェフアンドジェフ
・ソアリング
・ミスビヘブン

フローラ・プリム
・ストーリーズトゥテル
・サーチフォーピース
・ハウインセンシティブ

でした♪


2018.09.19 UP  

「斜め」絶好調!右肩上がり!&外国人労働者のココロの支援について



水曜「夕暮れ城下町」お届けしたのはこの二人

本日のブログ担当で声の高いオッサンの方 近藤智郷と
今大注目! 松本の喜劇プリンス! メディア総ナメ俳優、
りんご音楽祭出演、駅前の路上は俺のホームと豪語する
「わたしは決して帰らない!!!!」前田斜めっっっっっっ ちゃんでお届けしました。

今日は秋晴れのいい日でしたね~
洗濯、洗車、犬洗い日和でした!!
でも週末はお天気崩れるかもしれないそうで…..
三連休心配ですねー

What’S UP 川柳 お題は「赤とんぼ」
斜め 「鹿児島の 蕎麦屋の背中に 赤とんぼ」
ちさと 「案山子さん トンボのブローチ おしゃれだね」
来週のお題 「紅葉」 時期的にぴったりですね
お題のチョイスは「カエレちやん斜め」流石です!!!

今日のゲストは
カウンセラーの伊藤かおるさん

ちょうどメールで頂いたお悩みとあわせて「外国人労働者のこころの支援」について
お話して頂きました。
松本市は在留外国人の在留数が県下で一番多いそうです
2020オリンピックも近い中、色々な意味で開かれた世の中にしなきゃですね
文化と言葉の違いが原因でココロの支援が必要になることがあるそうです
その為の研修会が開かれます
外国人労働者へのこころの支援 基礎研修会
日時 11/15(木) 13:30~17:30
場所 NPO法人プラスアイ 松本市筑摩1-11-20 上條ビル2階
会費 3000円

外国人労働者へのこころの支援 応用研修会
日時 12/13(木) 13:30~17:00
場所 NPO法人プラスアイ 松本市筑摩1-11-20 上條ビル2階
会費 2500円

また、新人・若手社員向けの
フォローアップ研修会もあります
日時 10/24(水) 9:30~17:00
場所 安曇野市役所本庁者 4階大会議室
会費 無料
対象 新人・中途入社社員、入社2.3年の若手の方

興味のある方は 株式会社コミュニケーションズ・アイ
長野県松本市筑摩1-11-20上條ビル2F
TEL.0263-29-2607 まで

Today’s Song is……
Sister Love; Give Me Your Love
SUPER BUTTER DOG; 日々GO GO
Bobby V; Slow Down
マキシマム ザ ホルモン; 「F」
マキシマム ザ ホルモン; 便所サンダルダンス
マキシマム ザ ホルモン; シミ
Perfume; 微かなカオリ
Love PSYCHEDELICO; Everyone,everyone
SEBASTIAN X; DUB湯
Lauryn Hill; I Used TO Love Him.
ムーンライダーズ; 9月の海はクラゲの海

でした!
また来週!