2018.07.10 UP  

すすき川花火大会 実行委員会のみなさん!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

西日本の記録的豪雨による大きな被害。
息を飲むような映像に言葉を失います。
長野県内にも様々な形で影響を及ぼしました。
防災、危機管理、避難や救助と
もういちど確認しなければいけないこと、
考え直さなければいけないことがたくさんありますね。
「教訓をいかす」、簡単ではありませんが
必要なことだと強く思います。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

西日本を中心に豪雨で甚大な被害が出ています。
亡くなられた方、行方不明の方がたくさんいらっしゃいます。
中には、幼い子供も…。
自然災害は突然起きてしまいます。いつ何時、何が起こるのか分かりません。
いつでも対処できるように、備えは万全にしておきたいものですね。
そして、亡くなられた皆様のご冥福をお祈り致します。
行方不明の方々が、一日でも早く救助されますように。

さて、今回の『伊保の部屋』ゲストは
  松本大学 すすき川花火大会 プロジェクト担当
  赤羽千尋さん  百澤琴乃さん  上條詩央里さん  降旗あすかさん
yugure20180710

今回は豪華に4人のゲストさんがいらっしゃいました!(*’ω’*)
皆さんお若い学生さんで、ブースの中が
一気にガールズトーク?!女子会?!モードになりました(笑)

さてさて、いよいよ8月10日(金)に、すすき川花火大会が開催されます。
それに先立ちまして、実行委員会の皆さんから
盛り沢山なお知らせとお話をお伺いしました♪♪

まずこのプロジェクトで苦労したのが、
協賛して下さる企業さまとのやり取りだそうです。
相手は社会人の大先輩の皆さんです。
メールや直接お会いするときなどの言葉遣いには苦労したそうですよ。
特にメールの場合は、文章が失礼のないようにと試行錯誤したそうで、
学生の皆さんはとても良い社会勉強になったのだとか!(^^)!

ではここからは、各チームからのお知らせです!

●ポスターチーム(上條さん)●
今年のポスターは写真から絵画になっています。
また、シャトルバスが松本駅お城口から出ていますので、
当日は是非とも公共の交通機関をご利用下さい。
片道100円で、小学生以下は無料です。

●ラジオチーム(赤羽さん)●
現在エフエムまつもとでは、
私たちが脚本も含め全てを作成したCMが流れています。
ドラマ式ラジオCMは全部で5話編成となっていて、
月曜日~金曜日に1日1話ずつ更新しています。
今年は男同士の友情をテーマにした内容となっていますので、
是非とも聴いてください!

●チラシチーム(降旗さん)●
現在、花火大会直前に松本市内で配布される折込チラシを製作中です。
今年度はフォーマットを大きく変更し、見やすくしています。
8月上旬には市内の皆様のお手元に届くと思いますので、
楽しみにお待ちください。

●企画チーム(百澤さん)●
オープニングセレモニーが当日の夜7時から行われます。
司会は松本大学の学生で行い、オープニング花火のデザインも
学生主体となって作成しました。
花火大会を楽しんで頂けるように、花火の種類や色、
打ち上げの構成など考えました!
去年とはまた一味違った内容になっていますのでお楽しみに!
また、セイジオザワとのコラボ企画として、
音楽と花火の共演も考えておりますので、当日会場でご覧下さい。

●写真絵画コンテストチーム(上條さん)●
8月11日~9月11日まで、写真と絵画を募集しています。
写真はプロ。アマ問わず。絵画は0才~高校生まで応募できます。
入賞すると、豪華景品が授与され、来年のポスターやチラシの背景に
なるかもしれません。
また松本大学の文化祭でも飾られ、大々的に表彰もされます。
奮ってご応募ください。

最後に4人からのお知らせです。
花火大会会場周辺にはゴミ箱を設置していないので、
必ず各自で分別して持ち帰るようにしてください!

当日花火大会へ足を運ばれる皆さま、
何卒ご協力宜しくお願い致します!(‘◇’)ゞ

実行委員会の皆さん、
来月の本番まで頑張ってくださいね(^^)/

お送りした曲は

  高橋優  「プライド」
  Crystal Kay  「幸せって」
  藍井エイル  「流星」
  Whiteberry  「夏祭り」
  RADWIMPS  「前前前世(movie ver.)」
  安室奈美恵  「You’re my sunshine」
  湘南乃風  「ガキの俺へ」
  藤原さくら  「The Moon」
  ストレイテナー  「月に読む手紙」
  THE ORAL CIGARETTES  「ReI」
  DAOKO×米津元帥  「打上花火」

         でした♪


2018.07.10 UP  

7月10日は「納豆の日」



まつもと日和 今週の火曜はLINDAがお送りしました!

7月に入って雲が夏っぽくなってきましたね!
hiyori20180710

今日7月10日は「納豆の日」ということで、
納豆に関するメッセージを沢山頂きました。
そのなかで気になったレシピが・・
納豆の天ぷら というのがありました!
どうやって固まるんだろう・・くずれないのかな・・・
てんぷら粉はどうやってまぶすのかな・・

食べてみたいです!

ツイッターでは納豆のゆるキャラ(納豆の妖精?)、ねばーるくんを
お祝いするキャンペーンも開催されていました。
ねばーるくんと言えば、あの・・・伸びたり、縮んだりする姿ですが
ねばーるくんが伸びる姿を初めて見たときは、
アンドレザジャイアントパンダ(新根室プロレス)と同じくらいの衝撃がありました…。

ちなみに納豆は夜に食べると良い、と聞いたので最近は夜に食べることが多いです。

今日お届けした曲は

椎名林檎 『NIPPON』
三浦大知  『誰もがダンサー』
BEGIN  『オジー自慢のオリオンビール』
小沢健二と満島ひかり  『ラブリー』
BENI  『LA・LA・LA LOVE SONG』
Tranpuillo  『Run Faster』
米津玄師 『Lemon』
SISHAMO 『ねぇ』
SISHAMO  『笑顔のおまじない』
岡崎体育  『お風呂あがりにパピコを食べる歌』
平井大  『Slow&Easy』リクエスト
tofubeats Feat,新井ひとみ okadada 『Come on Honey!』
つるの剛士  『糸』

でした♪


2018.07.10 UP  

納豆の日(*‘ω‘ *)納豆の日



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

昨日は松本地域等に大雨警報が出ていましたが、大丈夫でしたか?
僕の住んでいる地域ではほとんど雨は降りませんでした。
局地的だったみたいですね~

さて、今日は7月10日、7と10の語呂合わせから「納豆の日」なんだそうです!
ネバネバした食感や臭いが苦手~という方もいらっしゃいますが、
僕は納豆大好きです( *´艸`)
夏こそネバネバパワーで乗り切りたいものです。
475852[1]
納豆食べよう。納豆!

そして、今日はアンジー・それ子の音楽室。
朝からクラシックをお送りしました(*‘ω‘ *)
今朝のテーマは「明日のために」。
アンジーさんセレクトの元気が出るクラシックミュージックをお送りしました!

~今朝のクラシック~
メンデルスゾーン作曲/浮雲
ビゼー作曲/歌劇「カルメン」より、第一幕への前奏曲
映画「サウンド・オブ・ミュージック」より/ドレミの歌

カルメン、びっくりするくらいテンション上がります。
改めて定番クラシックを聴いてみるのもいいものですね!(*´▽`*)

IMG_1557
IMG_1558

次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Suchmos/808
SHISHAMO/水色の日々
THE ORAL CIGARETTES/リブロックアート
宇多田ヒカル/大空で抱きしめて
Superfly/Force -Orchestra Ver.-
aiko/宇宙で息をして
RYUJI IMAICHI/Angel
高橋優/プライド
Official髭男dism/Tell Me Baby
sumika/フィクション


2018.07.09 UP  

通信制信濃むつみ高校教頭 マッサンこと増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

なんだか重大なニュースや災害やビックニュースが沢山あって
頭も体もついていけません((+_+))

暑さも戻り、体調管理気をつけましょうね!

さて、ヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校の教頭 マッサンこと増澤武さん
yugure20180709

8月4、5日はテラスコラパーティです。
今年初めての取り組みは影絵を使った身体表現
楽しみですね。
4日は、11時~16時
5日は、11時~15時半までです。
どうぞお出かけくださいね~(*‘ω‘ *)

お届けした曲は

小野リサ   イパネマの娘
       Samba De Mi Espernca  
       Stompin at the savoy
       Sambou Sambou
Glotis Estefan    MONTUNO
BELL&SEBASTIAN    If you find yourself in Love
Holly Cole Trio    Jersey Girl
ストレイテナー     Future Dance
スピッツ        あじさい通り
サザンオールスターズ  真夏の果実
GLIM SPANKY      To the Music
Fun           We are Young


2018.07.09 UP  

暑さが戻ってきます。



今日月曜日の担当はリンダさんですが、
今週は月曜日と火曜日が担当交代ということで
今日は私、原山朋子がお届けしました(●´ω`●)
(明日火曜日の担当はリンダさんです~)

今日は朝からとても暑かったです。
外から差し込む太陽の光が本当にジリジリと音を立てているような気がします。
hiyori20180709

しばらく気温はあまり高くなかったので、
気合を入れて暑さと向き合ってしっかりと暑さ対策して過ごしていかないと
すぐに夏バテの予感がします…(笑)
私はこの夏ちゃんと食べてしっかり睡眠をとって、夏バテと無縁の夏を過ごす予定です!(笑)

今日の曲
東京スカパラダイスオーケストラ「火の玉ジャイヴ」
Dragon Ash「Jump」
クリープハイプ「憂、燦々」
BEGIN「三線の花」
10-FEET「ヒトリセカイ」
BRAHMAN「今夜」

日和Highly Recommended~SHISHAMO~
「ねぇ、」
「サボテン」

G-FREAK FACTORY「Too oLD Too KNoW」
WANIMA「花火」
GLIM SPANKY「To The Music」
Ken Yokoyama「I Won’t Turn Off My Radio」