2018.07.05 UP  

教えて!征矢さん!「働き方改革関連法」について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

長野県内は南部を中心に、大雨となりました。
警報や注意報が出され、避難準備情報が出された地域もあります。
この雨は7日まで続く予報です。
最新の情報をチェックして、
雨が弱まってもしばらくは川の増水や土砂崩れに
充分警戒してください。

毎月第一木曜日は 「教えて!征矢さん!」
    征矢法律事務所 弁護士 征矢芳友さん に 
前の月に話題となったニュース等から
法律に関する問題をピックアップして解説していただいています。
hiyori20180705_01

今月は「働き方改革関連法」について。

今回成立した法律は
 ・残業時間の上限規制
 ・同一労働同一賃金
 ・高度プロフェッショナル制度の導入  を柱とするもので
これまでの日本の労働に大きな転換をもたらすものです。

難しい問題と思っていましたが、
ひとつひとつを分かりやすく解説していただきました。
私たちもちゃんと問題点などを理解していることが
大切だと感じています。

今日はもう一人、お客様が!

7月7日(土)8日(日) 
松本市浅間温泉会館広場で開催の
「第17回 松本浅間温泉 手しごと市とふれあい音楽会」について
    
   手しごと市 スタッフ  折井 久子さん に お話を伺いました。
hiyori20180705_02

木工・陶器・布・ガラスなど、約50ブースが集合。
フラメンコ・アルパ・和太鼓など、世界の音楽をお楽しみいただけます。
もちろん、おいしい飲食コーナーも!
めおと楽団ジキジキの演奏をはじめ、
県内外で活躍する地元で人気のグループの演奏も楽しめます。
入場無料です。
どうぞ皆さま、お出かけください!

今日お送りした曲は

  aiko  「ハナガサイタ」
  湘南乃風  「国士無双」
  スキマスイッチ  「Summer rain」
  井上苑子  「ワンシーン」
  Bruce Springsteen  「Thunder Road」
  CHEMISTRY  「13ケ月」
  SHISHAMO  「ねぇ」
        「ほら、笑ってる」
  ポルノグラフィティ  「愛が呼ぶほうへ」
  MAN WITH A MISSION  「Winding Road」
  三代目J Soul Brothers  「J.S.B HAPPINESS」
 
     でした♪


2018.07.05 UP  

雨の朝、JAZZを聴きながらイタリアへ思いを馳せる!



Ciao a tutti!
みなさん、こんにちは!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791 木曜日担当の水野真理子です。

梅雨は明けましたが、台風の影響で昨日からお天気が悪いですね。
でも、そんな雨の日こそJAZZが似合うと思います♪

JAZZを聴きながら、イタリアに思いを馳せるだけで…

う~ん、幸せ!(笑)

イタリア姉さんは、とても単純なんです^^;エヘヘ。

今日のおせっかいイタリア観光局は「トスカーナ州」をご紹介しました。
トスカーナは見所満載で、州都のフィレンツェはまるで宝箱のようです。
街自体が「屋根のない美術館」と称される美しい街へ是非お出かけ下さい!

ohayo20180705_01
ohayo20180705_02
ohayo20180705_03

毎週木曜日のおはよう791の音楽は
ジャズマスター・いさつかずおさんセレクトの
ジャズナンバーをお送りしています。

今日お送りした曲はこちら↓

寺井尚子さん
・ビューティフルラブ
・ピックユアセルフ
・トワイライトタイム

青紀ひかりさん
・ラブポーションNo.9
・オンリーユー

おかやすよしあきさん
・A列車で行こう
・プリーチャー
・プチマンボ

タワーステーション
・ホップスキップジャンプ

マッシモファラオ
・ピンクパンサーのテーマ

からしまふみおさん
・雨上がり

でした♪


2018.07.04 UP  

2018下半期スタ~ト! 水曜夕暮れ城下町 城町はちみつの芳醇な甘さと共に



風が強い一日でしたねー
夕暮れの生放送中には雨も降ってきました
水曜夕暮れ城下町 私近藤智郷と前田斜め君のコンビでお送りしました
7月に入り 2018年も下半期に突入です!
前半戦やり残したことはないですか?

本日のオフレコトーーク
2人で本番前はニュース原稿などの「読み」の練習をするのですが、
この日は私、チョイとバタバタしてなかなか練習できずにいたら
1人真面目に「読み」練習している斜め君が
「僕、余裕っすから、ちさとさんの分まで読みましょうか(笑)」との言葉!!
ホント役者さんの度胸の良さには参りました~(^ ^;)

What’s Up 川柳  今日のお題はズバリ「上半期」
ちさと
ナナメ
来週のお題は「波」ですよー
夏っぽい一句をお待ちしています

「まつもとお菓子さんぽ」
ご紹介したお店は、4店舗!

<御菓子司 平和堂>
松本市浅間温泉3-11-7 電話)0263-46-1182
※小菊最中が一押し

<洋菓子のミノン 松原店>
松本市松原48-1 電話)0263-86-8001
※夏の定番のケーキはじまってますよ~♪

<クローバー製菓株式会社>
松本市井川城2-13 電話)0263-25-7232
※全国で買える袋菓子は松本発!

<ベイクショップ カシュカシュ>
松本市南浅間612-3 電話)0263-33-1950
※国産小麦の美味しい優しいパン屋さん!

本日の「チサトナナメの部屋」ゲストは
井上百貨店 常務執行役員 の 井上博文さん
yugure20180704

ご自身が手掛ける「松本みつばちプロジェクト」と
7/7から始まる「七夕スイーツ2018」についてお話を伺いました
皆さん、駅前の「井上百貨店」の屋上で養蜂をしているって知っていましたか?
2015年から地元の蜂蜜屋さんとの共同プロジェクトとして始まり
いろいろとご苦労もあったそうですが
この屋上で採れた蜂蜜「城町まちみつ」をつかってこれまでに数々の商品を生み出してきました。
そんな中、夏場にスイーツ関連のイベントが少ない、それならば新しくイベントを創り出そうと
井上常務ご自身が考案したのがこの「七夕スイーツ2018」
そして今回は「松本スイーツ」ブランド取扱いの8店舗
(御菓子司 花柳、パティスリーニューモラス、ケーキ工房パティスリー、手作り和菓子の万寿堂
竹陽製菓、御菓子処藤むら、M’sFactory、プロヴァンスの日曜日)が
この「城町はちみつ」を使ったスイーツをつくり井上百貨店で先行販売をします
各店舗の個性を発揮した「はちみつスイーツ」が一同に揃うチャンスです!!
七夕の7/7はぜひ松本井上百貨店へ、はちみつスイーツ!!! ご賞味ください

Today’s Song is
Pascals 「6月の雨の夜、チルチルミチルは」
PERFUME 「チョコレイト・ディスコ」
スチャダラパー 「あんた誰?」
Tate takako 「宝石」
Bobby Vinton 「Mr,Lonely」
ヒグチアイ 「わたしはわたしのためのわたしでありたい」
Calvin Harris Feat,Frank Ocean & Migos 「Slide」
Jamie Cullum 「High and Dry」
大橋トリオ 「HONEY」

さて毎回毎回エンディングがグダグタですみません
来週はしっかり〆ますよ~ チャオ!


2018.07.04 UP  

風が強い水曜日



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日も風が強い1日でした。
先週末の梅雨明けと同時に、
すだれやらよしずやら、
家周りを夏仕様にしたばかり。
台風7号の影響もあるのでしょうか、
強風注意報に「絶対に飛ばされる!」と
軒下に片付けてきました。

hiyori20180704

週間予報では、今週末まで雨マークがついています。
ちょっと先走りましたか・・・
もっとも、発表は「梅雨明けしたと 見・ら・れ・る」ですから
もしかしたらまだなのかも?
気象台の方も、本当に大変ですよね~
いろいろ言ってはいけませんね。

今日お送りした曲は

  EXILE THE SECOND  「Summer Lover」
  BUMP OF THE CHIKEN  「宝石になった日」
  ORANGE RANGE  「*~アスタリスク」
  androp  「Arigato」
  Chara  「片想い」
  SOIL&”PIMP”SESSIONS Feat.三浦大知  「comrade」
  SHISHAMO  「ねぇ」
        「BYE BYE」
  The Weekend  「Can’t Feel My Face」
  DAOKO ×米津玄師  「打ち上げ花火」
  miwa   「ミラクル」

       でした♪


2018.07.04 UP  

今日の驚きニュースは「赤福が4色に!!」



水曜日の担当は原山朋子です。

今日は伊勢のお土産の定番「赤福」が4色になったという話題をお届けしました。
ohayo20180704

実際の商品画像をネットで見たんですが
白と緑、いつもの定番赤福ともう少し黒っぽい色の赤福が並んでいました。
新しい定番商品は明治44年以来だということで
これは全国の赤福ファンが一度は食べてみたい商品なのでは?
とても綺麗な色ですが、蓋を開けて初めて見たら
結構びっくりしてしまいそうだなぁなんて思いました。
でも、一度食べてみたいなぁ…

松本警察署のお知らせは生活安全課の佐藤由己子さんです。
今日のお知らせは「子どもと女性を犯罪から守るために」というテーマでした。

夏場は子どもに対する声掛け事案や女性の性犯罪被害などが
増える季節ということで、未然の防止が重要だと教えて頂きました。

まずは子どもへの声掛け事案についてですが通学路など
子どもが1人になりやすい所は危険が多く、地域みんなで子どもを守ることが大切です。
通学時間帯に子ども達を地域で見守っていくことなど地域の大人に出来ることがあります。

子ども達に徹底して教えることとして「いかのおすし」を改めて教えて頂きました。

「いか」(知らない人について)いかない
「の」(知らない人の車に)らない
「お」大声(おごえ)で叫ぶ
「す」ぐ逃げる
「し」知()らせる

それぞれの家庭でお子さんに確認していきたいですよね。

次に女性が被害に遭う犯罪について性犯罪や
盗撮・ストーカーなどの被害防止対策をいくつか教えて頂きました。

屋内での防犯対策として大切なことは、玄関ドアや窓の
鍵のかけ忘れに注意することと窓には補助錠をつけること、
そして女性物の下着類が外から見えるように洗濯物を干さないことです。
屋外での防犯対策として大切なのは、盗撮に注意して人ごみの中では
時々後ろを振り返ったり、周りに目を配ること、
職場や学校からの帰宅はなるべく1人で帰らないこと、
1人で帰るときには防犯ブザーを見えるように持つことです。
音楽を聴きながら歩いていると不審者に気付かないことあるので
気をつけた方がいいことも教えて頂きました。

不審者などの情報は、すぐに松本警察署:0263-25-0110までご連絡ください。

今日の曲
theウラシマ’s「正しい街」
クラムボン「ドギー&マギー」
Pitbull「Hotel Room Service」
Coldplay「Charlie Brown」
H ZETTRIO「あの夏のオリエンタル」
RADWIMPS「前前前世」
Eagles「New Kid In Town」
くるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」
Radiohead「Down Is The New Up」
UA「情熱」
片平里菜「amazing sky」
Jack Johnson「What You Thought You Need」