2018.07.03 UP  

今日は豪華Wゲストの「伊保の部屋」!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日は 小出伊保がお送りしています^^

W杯、深夜~早朝の激闘を終え、
日本中が感動と悔しさを抱えながらの一日でした。
2018年の夏は間違いなく日本人の心に強く残りますよね~
なんて、先週末に梅雨明けした今年の夏は
まだまだ始まったばかり!
日本代表からもらったパワーで
元気に過ごしたいですね!

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

W杯の日本代表選手の頑張りは
多くの人に勇気と感動を与えてくれたことと思います!
選手の皆さんに拍手ですね(^^)/
あっという間に7月になりました。
梅雨明けが早かった上に、6月もずっと夏のような暑さが続いたので
今更ながらですが、皆さん、夏はこれからですよ(笑)
これからが夏本番ですので、熱中症に気を付けて過ごしましょう!

今回はゲストさんがお2人いらっしゃいました!

お一人目は   
   松本大学総合経営学部教授  木村晴壽さん
yugure20180703_01

先週の続き、『3つの長野県』のお話をお伺いしました。

明治23年に3回目の移庁議案が否決されたのですが、
実はこれには理由がありました。
この時期の議会は明治24年度の予算を決める議会が行われていた為、
移庁議案は後回しにされたのです。
そして二日目のある日、
この議案に賛成していた議会の人たちが反対派の襲撃に遭うという
事件が発生してしまうのです!(; ・`д・´)
襲われた人たちは二日目の議会を欠席して上田に避難しました。
その間、移庁議案賛成派は議会に不在だったにも関わらず、
なんと移庁議案は進んでしまい、当然ながら否決されたのです・・。

明治40年に松本町が松本市になります。
市になったのですが、実は長野町は明治30年に長野市になっていました。
実は以前の地方税滞納が原因で、松本町が市になるのが遅れました。
まさに負の連鎖です・・。
というわけで、改めて松本市になったので、
昭和8年に4回目の移庁議案が出されます!!

気になるところですが、次回をお楽しみに(^^♪♪

続いて二人目のゲストは

   淵庵村オーナー   竹淵雅樹さん
yugure20180703_02

淵庵村は、松本市街地から南へ約5㎞、
200坪ほどののどかなハーブ園の中につくられた集合施設です!
ラベンダーや藤棚に囲まれた彩り溢れる憩いの空間の中に、
時間利用できる多目的ホールやテナントとしては、ログハウス、
宿泊もできるトレーラーハウスや蔵があります。

竹淵さんは27歳の時に脱サラをして、一年間オーストラリアへ。
その時、「世界から見た日本」を知ったそうです。
外国の方からは「日本は有名だけど場所がわからない」といった印象だったようです。
中国の中にあると思っている人もいたとか!(笑)

帰国した竹淵さんはアットホームな施設を作りたいと思い、
現在はご両親と経営しています!(^^)!
そして今年秋にはご結婚を予定されているそうです^^
おめでとうございます!(*’ω’*)

ちなみに、宿泊者の多くは外国人の方なんだそうです!

そんな淵庵村は年に一回の『ふちあん村祭り』を行います。
今年で7回目となるこのお祭り
7月21(土)・22(日)の2日間開催で、時間は10:30~17:00の予定です。
入場料は無料ですよ♪

多目的ホールではアマチュアミュージシャンの方による生ライブ、
ガーデンではアクセサリー作製体験などの手仕事市や、
食べ物も販売しています!

皆さん、是非とも足を運んでくださいね(^_-)-☆

今日お送りした曲は

  井上苑子  「リメンバー」
  平井堅  「トドカナイカラ」
  Superfly  「Fall」
  MAN WITH A MISSION  「CHASTING THE HORIZON」
  NEWS  「BLUE」
  aiko  「宇宙で息をして」
  三代目 J Soul Brthers  「恋と愛」
  CHEMISTRY  「Heaven Only Knows」
  嵐  「GUTS!」
  Bruno Mars  「Marry You」

        でした♪


2018.07.03 UP  

英姿颯爽とした選手の皆さんに拍手



火曜日の担当は原山朋子です。

今日の午前3時からテレビの前でサッカー日本代表を
ばっちり応援していたというあなた。 私もです!!!(笑)

写真は、はりきってユニフォーム姿だった昨日のFMまつもとスタッフです!
hiyori20180703

完全なるにわかの私ですが、昨日は早めに一度寝て
3時に起きて試合を観ました。本当に残念でした(つДT)
でも多くの人が色々な意味で心を動かされた今回の日本代表の
ワールドカップだったのでは??その証拠に日本中の皆さんが計画を立てて
なんとかリアルタイムで日本代表を応援しようとしたのではないかと思います。
関東地区の瞬間最高視聴率が42.6%で平均視聴率が30%超えということでした。

段々外が明るくなる中で、このまま延長戦か??と思ったところで
まさかのベルギーのゴールということで、涙無しでは出社できなかったという方も
多いかもしれません。

私は、インタビューで「悔しいけど胸を張って帰りたい」と話していた
長友選手の姿がとても印象的でした。波乱の幕開けだった今回のワールドカップ。
どんなことがあったにせよ死力を尽くして最前線で最後まで戦った選手の皆さんには
大きな拍手を送りたいです。

Shiggy Jr.「サマータイムラブ」
Chara「Break These Chain」
高橋優「産まれた理由」
RHYMESTER「本能」
ヨースケ@HOME「Walkin’ Talkin’」

日和Highly Recommended~SHISHAMO~
「ねぇ、」
「ドキドキ」

SPECIAL OTHERS「Hawaiian Secret Beat」
星野源「日常」
スガシカオ Feat.Mummy-D「はじまりの日」
AI「My Friend」


2018.07.03 UP  

赤い悪魔は強かった!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/
今朝は3時からW杯の決勝トーナメント、日本vsベルギー戦でした!
観ましたか?そして目不足ですか?
僕はしっかり寝不足です((+_+))

惜しかった!でも良い試合でしたね~
日本も世界と戦えるサッカーを見せつけてくれたと思います。
次の世代に期待しましょう!

さて、今朝はマンスリーゲストの泉カーサービスから、
宮澤杏奈さんが来てくれましたよ!
IMG_1534
今月で入社1年目の19歳というフレッシュなスタッフさんです。
車については全然知らなかったそうですが、
日々のお仕事の中でどんどん面白さに気づいているとのこと。

ゆくゆくは「大きい車に乗りたい」と、
なんだか頼もしさも感じます( `ー´)ノ
泉カーサービスの受付にいることが多いそうですよ!
顔を出してみてくださいね!

【本日の曲】
SHISHAMO/サボテン
NEWS/BLUE
サカナクション/ミュージック
ONE OK ROCK/We are
Sexy Zone/Unreality
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/Fandango
EXO/Coming Over
DA PUMP/U.S.A.
宇多田ヒカル/Play A Love Song
藍井エイル/流星
Superfly/Fall
JUJU/Let It Flow


2018.07.02 UP  

夏が来た~



こんばんは、山本広子です。

なんだか、何年ぶりかに夏らしい夏空を
見ているように感じるのはわたしばかりでしょうか?
ここ何年か、なんとなくすっきりしない夏が多かったような・・・

今日もこれぞ夏というような青空と入道雲と熱風~
保育園のプールでは午前中から園児の皆さんがプールで
楽しそうに遊んでました。
花時計公園の噴水も連日大人気!
私も子ども達に混じって水遊びしたいって感じですよ。

今年の夏山は賑わいそうです~(*‘ω‘ *)

今日のヒロ子の部屋のゲストは
信州大学 准教授の武者忠彦さん
yugure20180702

浅間温泉の地域活性化に一役買おうと、武者ゼミ生が動き出しました。
歴史的背景を勉強したうえで、地域の方々とのコミュニケーションを図っています。

武者さんが言う活性化に必要な事は二つ。
地域の歴史文脈と、街の縁。この二つをかけ合わせて若い力がアイディアを注入!
さて、何が起こるかこれからの活動に期待したいですね~

お届けした曲は
Jack Johnson  As I was saying
Ones and Zeros
Sitting Waiting,Wishing
Never Fade
THE CARAL     MILKWOOD BLUCES
BILLIE HOLIDAY  The Man I Love
THE JAMES COTTOBBABD  I GOT A FEELING
Superfly       Bloom
MAN WITH A MISSION Chasing  the Horizon
斉藤和義     遺伝
竹原ピストル   月光の仮面


2018.07.02 UP  

一年の折り返しの日



こんにちは まつもと日和月曜日担当LINDAです☆
今日7月2日は一年の折り返しの日 という記念日です。
下半期、いいスタートが切れますように。

今日はレディオ湘南の名物DJ・DJ HAGGYさんから
湘南のフレッシュな情報をお聞きしました!
ビーチサンダル飛ばし選手権というイベントがあるそうで
飛ばすコツをきいてみると『力まず、自然な気持ちで』とのことでした(^-^)
もしわたしが出場したらと想像してみたら、
思い切り力んで明後日の方向に飛ばしている様が浮かんできました・・・(笑)

そしてアプログループ提供「青柳優馬のMatsumoto SOUL!」のオンエア日でした。
hiyori20180702
3回にわたって青柳選手が特によく聴いている元気が出る曲とともにお送りしています。
7月7日にはアリオ上田で初トークショーが開催されます。
インタビュアー兼MCは、私LINDAがつとめさせていただきます。
よろしくおねがいいたします!

今日お届けした曲は

センチメンタル・バス  『Sunnyday Sunday』
小田和正 『そのままの君が好き』
レミオロメン  『東京』
ももいろクローバーZ  『Yum-Yum!』
ちあきなおみ  『夜霧よ今夜もありがとう』
宇多田ヒカル  『Can you keep A Secret?』
三代目J soul Blothers 『R.Y.U.S.E.I』青柳選手リクエスト
SISHAMO  『ねぇ』 日和ハイリーレコメンデット
SISHAMO  『水色の日々』 日和ハイリーレコメンデット
米津玄師  『LOSER』
Negicco  『サンシャイン日本海』
スキマスイッチ  『僕と傘と日曜日』(produce By 田島貴男)
雨ふらしカルテット  『Door』

でした♪