2018.06.19 UP  

今注目のアメリカ大学事情 清泉女子大学教授・山本達也さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

梅雨の晴れ間が広がり、気温が上がりました。
汗をじっとりとかくような蒸し暑さ。
昨日の大阪府北部の地震から一夜明け、
避難所で過ごしているみなさんの様子も気になりました。
このあと梅雨前線の影響で雨となりそうです。
被害が広がらないよう、祈るばかりです。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

昨日の大阪府北部の地震で被害にあわれた方には、
心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。

今週一週間は安定しないお天気が続きますが、
みなさん、お身体を大切にお過ごしください。

さて本日の『伊保の部屋』ゲストは
  清泉女子大学教授   山本達也さん
yugure20180619

今回はアメリカの最先端大学事情をお伺いしました(^^)

舞台はミネルバ大学。
この大学は今やハーバード大学を凌ぐレベルの高さで、
なんと合格率は1.9%なんだそうです!
合格率を聞いただけでも驚きますが、
この大学、まさにいま最先端の教育活動がなされているのだとか!

ハーバード大学は、生徒の9%が外国人で、91%はアメリカ人。
年間の学費は1000万円!とても手が届きません・・。

しかしミネルバ大学は、なんと全寮制で1年間の学費は100万円程度!
しかも、1年目はサンフランシスコで勉学に励みますが、
2年目~4年目は、なんと7か国を周って勉強するのだとか!

ハーバード大学は講義を聞いて勉強するのですが、
ミネルバ大学では、午前中は授業を受け、
午後からはプロジェクトベースで実際に企業と交流して勉強します。
まさにグローバル!

また、オンラインを使って
同じ建物の中にいる講師や生徒たちとディスカッションし合い、
事前勉強していた題材をもとに意見交換していくのだそうです。
オンラインなので、誰が発言しているのか、またはしていないのか、
さらには「いいね!」までつけてくれるとか(*’ω’*)
まさに自主性に富んだ大学だと思います!

現在7か国の中には、タイや台湾、アルゼンチンやドイツなど、
英語が強い国が選ばれており、
残念ながら東京は英語があまり通じないので選ばれていません・・。
これからは英語の時代なのだと痛感しました!
しかしながら、ミネルバ大学に合格されている
日本の学生さんもいるとのことなので、全力で応援しております!

さてさて、
そんな興味深いお話をして下さった山本先生からお知らせです!

6月24日(日)に松本サタデーマーケットが開催されます。
今回のテーマは『グローバル教育』。
大学の授業は今や、ただ講義を聞くだけではない!
自主性こそが、学生たちの身になるということがテーマに
なっているのかもしれません。

みなさま、是非ともお出かけください(^^♪

今日お送りした曲は

  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「UNITED JOURNEY」
  柴咲コウ  「白いカイト」
  CHAI  「フューチャー」
  Rin’  「飛鳥」
  Rin’  「美貌の國」
  Rin’  「虹結び」
  Mrs. GREEN APPLE  「アウフヘーベン」
  official 髭男 dism  「LADY」
  さかいゆう  「薔薇とローズ」
  羊毛とおはな  「カントリーロード」

         でした♪


2018.06.19 UP  

「わっしょい」とは「和して背負う」



火曜日の担当は原山朋子です。
梅雨ですが、晴れの日が続いている松本ですね。

今日のまつもと日和は素敵なお客様をお迎えしました。
お祭りや信州まつもと大歌舞伎の登城行列の時などに
お神輿を担ぐ皆さんの姿を見たことも多いのではないでしょうか?
信州松本 松深会 会長の高田裕任さんにお話うかがいました。
hiyori20180619

信州松本松深会は、平成14年10月深志神社の50年に1度の
大祭「菅公御正忌千百年大祭」でお神輿を担ぎ出したのをきっかけに
お神輿を担ぐ会を作って、地元の伝統文化を継承して街の活性化に
貢献しようという目的で約130名のメンバーで始まった会だということです。
高田会長の心に50年前のそのお祭りの記憶が残っていたことも
会の創立のきっかけになったと伺いました。

これからのシーズン、夏祭りなどでお神輿を担ぐ機会も増えるということで、
毎週お神輿を担ぎにあちらこちらへ行くそうです。
県内外のお神輿の会の皆さんとの連携で、
お互いに手伝いに行ったり来たりもするんだとか。
色々な地域のお祭りに参加することで、勉強にもなるというお話でした。

今回の信州まつもと大歌舞伎の登城行列では「勘三郎神輿」も
登場しましたが、その勘三郎神輿の登場秘話も伺いました。

松深会では男女問わず会員を募集しているということで、
お神輿を担ぎたい!と思う方ならどなたでも参加できるということです。
お囃子の方も募集中だということで、東京から来る先生にお囃子を教わる
機会もあるんだとか。気軽に体験に行けるそうなので、
気になる方は問合せてみてください。

その問い合わせ先の事務局の電話番号がとても覚えやすい!!
信州松本 松深会 事務局:0263-39-0354
「サンキューおみこし」と覚えてくださいね!!

今日の曲
Eric Clapton「Alabama Woman Blues」
[Alexandros]「ハナウタ」
キノコホテル「還らざる海」
クラムボン「パンと蜜を召し上がれ」
湘南乃風「国士無双」
Red Hot Chili Peppers「Soul To Squeeze」

日和Highly Recommended ~cero~
「魚の骨 鳥の羽根」
「薄闇の花」
Base Ball Bears「愛してる」
リップスライムとくるり「ラヴぃ」
Pitbull「I Know You Want Me」
Suchmos「Get Lady」


2018.06.19 UP  

I gurantee it(^^♪



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/
今朝はとっても気持ちの良い天気の朝でした!
真っ青な青空、日差し(*´▽`*)

今日は学び舎ライフの小林瞳先生がゲスト。
朝から一言英会話教室でした~( `ー´)ノ
IMG_1476

テーマは、好きなものや嫌いなものを聞く時の言い方でした。

Q) Is there anything you don’t like?
(何か嫌いなものがありますか?)
A) Nope. I’m good with anything whatever.
(いいえ、なんでも大丈夫ですよ)

こんな感じで!
また、Q)のyou don’t like?を入れ替えることで活用できるそうですよ!
例えば、can’t eat(食べられない)、you love(大好き)、
you like(好き)、want to buy(かいたい)、などなどで使えます(^^)/

覚えておくと、便利ですね!

さ、今日は日中30度近くなるそうです。
暑くなりますね!
熱中症に気をつけて頑張りましょー!

【本日の曲】
Official髭男dism/Tell Me Baby
欅坂46/二人セゾン
SEKAI NO OWARI/眠り姫
久保田利伸/You Go Lady
清水翔太/My Boo
西野カナ/Have a nice day
GReeeeN/恋
MAN WITH A MISSION/Break the Contradictions
GENERATIONS from EXILE TRIBE/UNITED JOURNEY
乃木坂46/Against
aiko/ストロー
E-girls/Anniversary!!
小田和正/会いに行く


2018.06.18 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

梅雨に入ってからなかなか本格的に雨にならないですね~
我が家の畑は水不足でキュウリの出来具合がよろしくないとか・・・
おじいちゃんが困っています(´゚д゚`)

こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
塩尻の映画館 東座の代表でシネマコラムニストの合木こずえさん
yugure20180618

東座の秀作シリーズから
~6/29(金)まで
「ロンドン、人生はじめます」
70歳をすぎても魅力あふれるダイアン・キートンの
たたずまいとファッションに注目です。

~6/29(金)まで
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」
北欧の鬼才が、エレガントにして痛烈な笑いで、
問題だらけの現代社会を浮き彫りにしていく傑作ヒューマンドラマ。
カンヌ国際映画祭パルムドール受賞です。

6/30(土)~7/13(金)
「タクシー運転手 約束は海を越えて」
韓国現代史上、最大の悲劇となった1980年の光州事件を題材に、
真実を追い求めたひとりのドイツ人記者と彼を乗せたタクシー運転手の物語です

6/30(土)~7/13(金)
「修道士は沈黙する」
ドイツの高級リゾートホテルを舞台に繰り広げられる社会派ミステリー

7/21(土)~8/10(金)
「ロング,ロングバケーション」
ヘレン・ミレン、ドナルド・サザーランド主演
目指すはアメリカ最南端のヘミングウェイの家。
残り僅かな夫婦の時間、彼らは最後の最高の旅に出る…

7/21(土)~8/10(金)
「さよなら、僕のマンハッタン」
『500日のサマー』のマイク・ウェブ監督最新作

FROM EAST の作品は
6/16(土)~6/29(金)
「ラブレス」
ロシアの鬼才アンドレイ・ズビャギンツェフの最高傑作です

7/14(土)~7/27(金)
「心と体と」
同じ夢を見た男女の、幻想的でリアルな愛と孤独の物語

お問合せ、ご予約は、東座へ(電話:0263-52-0515)

お届けした曲は
The Beatles    Strawberry Fields Forever
          Revolution
          Penny Lane
          Hey Jude
SYLVIE VARTAN   わたしを愛して
THE EVERLY BROTHERS Cring in the Rain
ザ・ロネッツ ビー・マイ・ベイビー
MAN WITH A MISSION  Take me Under
稲垣潤一        ドラマステック・レイン
夏川りみ        黄金の花
米津玄師        Lemon


2018.06.18 UP  

久しぶりのスタジオ収録♪青柳優馬のMatsumotoSOUL!



こんにちは!
まつもと日和月曜担当パーソナリティーLINDAです。

今朝は大阪市北部を震源とした地震が発生しました。
大阪に住んでいたこともあり、とても心配です・・・

さて、今日は アプログループプレゼンツ「青柳優馬のMatsumoto SOUL!」
オンエア日でした。
hiyori20180618

怪我から無事復帰した青柳選手!県内の凱旋試合も決まっていて、
7月16日(月・祝)海の日に 上田創造館にて開催です!
みなさん、ぜひ青柳選手を応援しにお出掛け下さい!!
山賊焼きが大好きという青柳選手。
美味しい山賊焼きをたくさん食べて頑張ってください。

今日お届けした曲は

竹原ピストル  『月光の仮面』
Monday満ちる  『Play It By Ear』
東京スカパラダイスオーケストラ  『ゴッドファーザー愛のテーマ』
WANIMA  『やってみよう』
Sam smith 『Palece』
米津玄師  『アイネクライネ』
嵐  『Don’t You Get It』 ※青柳優馬選手リクエスト
cero  『魚の骨 鳥の羽根』 日和ハイリー
cero  『ベッテン・フォールズ』 日和ハイリー
FUNKY MONKY BABYS  『あとひとつ』
B’z  『Don’t Leave Me』
三浦大知 feat.KREVA  『Your Love』
小野リサ  『Stompin’ at the Savoy』