2018.08.30 UP  

夏ドラ主題歌 Part3♪



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

遅い?ぎりぎり?夏休みをいただきまして
東京方面へ遊びに行ってきました。

猛暑がぶり返したり、
SNSで話題になった「ラピュタの雷雲」を見たり、
ものすごいゲリラ豪雨に遭ったり、
身体にはそれなりのダメージが残っていますが
心はリフレッシュしてまいりました。
また頑張ります!!

不定期開催、ドラマ・主題歌・パラダイス
7月と8月は「夏ドラ特集」をお送りしてまいりました。
今日は Part3!

・2003年 ウォーターボーイズ
・1994年 君といた夏
・1986年 男女7人夏物語

と その主題歌をお送りしました。

懐かしすぎて
「ちょっと分からない」という方もいらしたかも・・・
みなさんにとって心に残る夏ドラ主題歌はどんな曲でしょう?

今日お送りした曲は

  back number 「大不正解」
  MISHIA 「アイノカタチ」
  三浦大知 「Be Myself」
  DJ.みそしるとMCごはん 「涙の塩バニラ」

 <夏ドラ主題歌>
  福山雅治 「虹」
  松任谷由実 「Hello,my friend」
  石井明美 「CHA-CHA-CHA」

  竹内藍 「キング」
      「IK線」
  flower  「太陽と向日葵」
  秦基博  「ひまわりの約束」
  家入レオ  「もし君を許せたら」
  安田レイ  「Sunny」
 
           でした♪


2018.08.30 UP  

冒険家の日♪



Ciao a tutti !
みなさん、こんにちは!

Come state??
お元気ですか?

おはよう791 木曜日パーソナリティ 水野真理子です。

今日は「冒険家の日」ということで、冒険家にちなんだメッセージを頂きました。

マルコ・ポーロもコロンブスも

実はイタリア人なんです!

私がふとここで疑問に思うのが、家族を大切にするイタリア人がよく電話もない時代に冒険にでかけたなぁと。

ホームシックにならなかったのかなぁ~なんて考えてしまいます!

皆さんは、最近冒険したことってありますか?

毎週木曜日のおはよう791の音楽は、
ジャズマスター・いさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

ケニードリュー
・ベースメント
・ルビーマイディア
・ジェントルレイン

アルバータ・ハンター
・グッドマンイズハードトゥファインド
・スイートジョージアブラウン
・ダークタウン
・アイブガッタマインドトゥランブル

メイナードファーガソン
・スタートレックのテーマ
・ロッキーのテーマ
・スター・ウォーズのテーマ
・黒いジャガー

ナッティ・スクオロール
・バイバイブラックバード

でした♪


2018.08.29 UP  

水曜夕暮れ城下町! 本日のゲストはカウンセラーの伊藤かおるさん!



はいどーもー!水曜の夕暮れ城下町は、前田斜めと近藤ちさとの2人組で
くんずほぐれつ綱渡り状態でフリートークを中心にお届けしております!
今週は秋めいて参りまして、秋刀魚がたくさん取れているようですね。
秋の味覚、秋刀魚をたんと味わって生放送に望みたいです。
それから、果物も秋っぽくなってまいりまして、スイカ、モモときて
最近わたくし梨を食しました。果物は旬なもの食べている時、
これがこの世で一番うまいんじゃないかと思ってしまいますね。
でも次の旬のものもきっと美味い。

さて今週の『ワッツアップ川柳』のお題は[肉]でございました。
われわれの素人川柳はレベルアップしているんでしょうか。。。

<前田斜めの一句>
肉買って あの日僕らは 大人になった 
(たぶんひとり暮らし初めてした時に肉選んでて
「あー自分で肉選ぶの初めてだなー」と、思ったんでしょう。懐かしき頃のおもひで。)

<近藤ちさとの一句>
40過ぎ 麺カタコッテリ 肉マシ一丁
(即席でこしらえた一句にしてはなかなかまとまっている
ちさとさんらしからぬ綺麗な一句でございました。)

今週の『ちさと斜めの部屋』のゲストは毎月おなじみ、カウンセラーの伊藤かおるさん、
それから伊藤さんのお仲間でもあるNPO法人プラスアイの篠原さんにお越しいただきました。

篠原さんはなんと千葉からのお客様で、普段は精神医学関係のお仕事をされているそう。
今後は並行して外国人労働者の方々の心のケアに取り組んでいくそうです。
なかなか日常の中でも増えている外国人労働者。
慣れない文化の中でできるだけクリアな労働環境で生活してもらいたいものです。
それからお話いただいたのは、テレワークとワーケーションのお話。聞き慣れない言葉ですが、
テレワークとは「テレ ワーク」、つまり遠くに離れて仕事をするというもの。
普段の環境とは違った場所に身を置いて、心も体もリフレッシュして仕事をしましょうというもの。
それからワーケーションとは「ワーク&バケイション」のこと。働くように休み、
休みながら働くというスタイルのことをそう呼ぶみたいです。
確かに、その場所にいなくてもこなせる仕事が最近ではどんどん増えてきました。
その利便性を利用してをもっともっと心地よい労働環境を作っていけそうですね。

本日お送りした曲
Slash feat_Fergle and Cypress Hill 「Paradise City」
Muse 「Hysteria」
TRICERATOPS 「Fever」
Lana Del Rey 「Summertime Sadness」
The Isley Brothers 「Summer Breeze」
小沢健二 「東京恋愛専科、または恋言ってみりゃボディーブロー」
Perfume 「マカロニ」
高田渡 「系図」
JUDY & MARY 「ドキドキ」
MISIA 「アイノカタチ」


2018.08.29 UP  

今日は代打でお送りしました!!



今日水曜日のまつもと日和担当は小出伊保さんですが
伊保さんがお休みのため、私、原山朋子がお送りしました。

今日は8月29日で年に1回の焼肉の日です。

※写真はイメージです。

もう既に今日は焼肉を食べる予定だという方も多いかもしれません。
夏場はBBQなどでお肉を食べる機会も多くあるとは思いますが
改めて今日年に1回の焼き肉の日に焼肉を食べるのも楽しいですよね。

最近空をよく見上げるんですが、地球って丸いんだなぁと感じることがあります。
薄い雲が高いところに広がっていて、その下にワタアメみたいな雲が広がっている空は
地球の丸さを感じやすいと思うんです。
夏と秋の空が混じっている今だから見られる空なんですかね?
空の変化などに疎いことにも改めて気付いたりもしますwww
もう少し立ち止まって、空を見上げる時間のある生活をしていかないとだなぁと感じました。

今日の曲
[Alexandros]「ワタリドリ」
LOVE PSYCHEDELICO「This Moment」
大原櫻子「夏のおいしいところだけ」
秦基博「トラノコ」
Maroon5「Girls Like You」
吉沢嘉代子「ミューズ」

日和Highly Recommended~竹内藍~
「キング」
「AH!AH!」

KICK THE CAN CREW「千%」
チャットモンチー「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」
森山直太朗「夏の終わり」


2018.08.29 UP  

今日も爽やかな朝を迎えました。



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、原山朋子さんに代わって、
えいちゃんこと布野えいじが、お送りしました。

今朝は、マンスリーゲストの民芸旅館・深志荘の百瀬さんにお越し頂きました。

百瀬さんは、深志荘の生花担当で、館内を素敵に飾って下さってます。
今日は、館内の一角に飾られている「七夕飾り」についてお話し頂きました。
とっても綺麗です!8月中は飾ってあるそうなので
皆さん是非行かれてみてはいかがでしょうか?

今日の曲たち

1:MISIA    「虹のラララ」
2:クリスハート    「ひまわりの約束」
3:MISIA 「星空の片隅で」
4:クリスハート    「いのちの理由」
5:MISIA       「Birthday Cake」
6:クリスハート     「Final Distance」
7:MILIYAH×SHOTA 「Love Forever」
8:EXILE 「変わらないモノ」
9:MILIYAH×SHOTA 「My Love Goes On」
10:EXILE 「Love Dream &Happines」
11:MILIYAH×SHOTA 「Jwely」
12:EXILE 「ただ逢いたくて」