読書の秋は図書館イベント盛りだくさん!!
こんにちは!!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です。
連日の「日本人ノーベル賞受賞」のニュースに日本中が沸く今週、
まつもと日和は90分に拡大リニューアル!
新コーナーも始まって賑やかにお送りしています^^
ということで、今週もお送りします
LINDA の 『BIYORI DIARY!』
毎月第一水曜日にお送りしています
「BIYORI Library」
    中山文庫から滝澤奈美さん 
    中央図書館から須山雄史さん をお迎えしました

自ら認める『おばあさん好き』の滝澤さんがおすすめの書籍は
「おばあさんのしんぶん」 文・絵 松本春野  原作 岩國哲人
「ふまんがあります」   ヨシタケシンスケ
どちらも大人の心にも響く名作だそうです。
読書の秋、親子でお楽しみください。
そして、「読書の秋」は、図書館からのお知らせが盛りだくさん♪
・10月24日(土)14時~図書館まつり講演会「読書の楽しさ 物語の魅力」
・10月29日(土)13時~ 朗読講座 
・10月31日(土)10時30分~ 子どもと読書 ~全国読み聞かせキャラバン~
松本市図書館利用者アンケートについてのおはなしもありました。
そして 10月24日、25日は
毎年大好評、行列もできる「リサイクル本の配布」が
各図書館で行われますよ!
楽しみですね~♪
今月は(今月も?)みんなで図書館へ行きましょう!!
今日お届けした曲は
 A.B.C-Z   『Moonlight Walker』
 E-girls    『Dance Dance Dance』
 パスピエ   『トキノワ』
 backnumber   『手紙』
 秦 基博   『ひまわりの約束』
 西野 カナ   『A型のうた』
 BRAHMAN   『其限(それきり)』
 BRAHMAN   『虚空を掴む』
 kalafina   『far on tha water』
 きゃりーぱみゅぱみゅ   『No No No』      でした♪











