2020.06.20 UP  

第287回サタコン☆カミナリグモ



こんにちは!
まつもと☆サタデー・コンシェル、サタコン。
パーソナリティの生田和徳です(^^)/

今週はリモートで高校生アシスタントのたっくんが登場しました~
模試明けの受験生、頑張っております。
久々登場のたっくん、今週はイマドキインフォで
「高校生のマスク事情」を教えてくれましたよ~

学校では高校生のほぼ全員マスクを着用しているそうです。
自分のクラスと隣のクラスを調べたところ、大きく3つの傾向があったそう。
1つ、不織布のマスク
2つ、立体型の布マスク
3つ、ポリウレタンのウレタンマスク
だったそうです。

中でも布マスクは色々な柄物があったとのことで、
ある友人は竹柄のマスクを着けていたらしく!おしゃれですね~
ちなみにアベノマスクをつけている人は一人もいなかったそうです(‘ω’)

今回のミュージックインフォメーションでは
カミナリグモのニューアルバム「SCRAPPY JEWELRY」を紹介しました。
2002年、信州大学在学中に活動をはじめたロックユニットです。
アルバムを全編拝聴しましたが、なんともストレスフリーな曲たち!
2018年に活動再開をしてから久しぶりのフルアルバムです。
聴きごたえもバッチリでオススメです(*´ω`)
ぜひライオン堂高宮店で手に取ってくださいね!

※画像はただの雨雲くんです。

それでは、次回もお楽しみに~!

【本日の曲】
Ed Sheeran/Sing
Katy Perry Feat.Juicy J/Dark Horse
Sigrid/Mine Right Now
Sia/Chandelier
Freddie Mercury/The Great Pretender
KinKi Kids/KANZAI BOYA
あいみょん/裸の心
Novelbright/夢花火
湘南乃風/全員集合
カミナリグモ/TOYBOX STORY
カミナリグモ/アニバーサリー
カミナリグモ/夜明けのスケルトン
DREAMS COME TRUE/晴れたらいいね


2020.06.19 UP  

フライドチキンとゲーム機。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ケンタッキー」から「ゲーム機」が発売される???という話題。

「ケンタッキー」といえば、もちろんフライドチキンでお馴染みの、あのお店ですが、

いったい何が何やらな、話ですが、実際、「KFConsole」というゲームのハードの紹介動画がKFCゲーム部門の公式アカウントで発表されました。

そもそも、ケンタッキーにゲーム部門があるのに驚きだったのですが、以前にも、ケンタッキーは、

「I Love You, Colonel Sanders! 」という、イケメンのカーネルサンダースが登場する、恋愛シミュレーションゲームを発売したことがあるので、今回のこのニュースも、あながちなくはない話・・・。

さらに、このゲーム機、チキンも焼けると言う事。 

いったいどういうことなのか、続報は 11月12日に発表されると言う事なので、それまで待ちたいと思います・・・。

・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ダブル」野田彩子

「今日の選曲」

大橋トリオ「LOTUS」
スチャダラパーからのライムスター「Forever Young」
東京スカパラダイスオーケストラ「Pride of Lions」
King&Prince「Mazy Night」
milet「US」
ホフディラン「欲望」

OKAMMOTO’s「Phantom」
TK from 凛として時雨「copy light」
宮本浩次「昇る太陽」
SPECIAL OTHERS「Puzzle」
福耳「Swing Swing Sing」
秦基博「水彩の月」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.06.19 UP  

TCアルプの武居卓さんご登場!



おはようございます!
イツフラモーニング、イツフラ!
今週の担当は生田和徳です(*゚▽゚)ノ

今朝も雨の松本です。
しっとり涼しくて梅雨って感じがしますね~
ただ洗濯物は乾きません(‘Д’)

さて今日の松本エンタメ情報には、松本市民芸術館の劇団、
TCアルプの俳優・武居卓さんに電話出演して頂きました!
俳優・武居卓さんのプロフィールや、TCアルプが誕生した2007年に
松本に移住してきたこと、街の印象なども詳しくお聞きしました。

武居さんはルーマニアの演劇の街と同じ匂いを松本に感じているそうで、
“ここは演劇のすごい街になる”と確信しているそう。
そんな武居さんも演じるTCアルププロジェクト「じゃり」が、
いよいよ来月7月からスタートです!

☆松本市民芸術館 小ホールで、2020年7月16日(木)、17日(金)、18日(土)
☆上土劇場で、7月22日(水)、23日祝~25日(土)、26日(日)

上記、松本市内の2会場で公演があります!
チケットや詳細情報はまつもと市民芸術館までどうぞ~
武居さん朝が苦手だということですが、
出演ありがとうございました~!公演楽しみにしています( *´艸`)

今朝はTLCのナンバーをお届けしました♪

【本日の曲】
1, Creep
2, Diggin’ On You
3, Turntable
4, Kick Your Game
5, No Scrubs
6, Red Light Special
7, Waterfalls
8, Damaged


2020.06.18 UP  

松商短期大学部長/教授 浜崎 央先生とオンライン授業の話(^^)



こんばんは!(^^)/

 夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

ようやく梅雨モードになりましたかね〜?
この一雨降ってから晴れたりしてくれると
花壇がとたんに元気になって嬉しいんだなー♡

さて・・・

今日の『かずおの部屋』では
初めてのご出演、松商短期大学部長/教授の
浜崎央(はまさきひろし)先生に
オンライン授業について色々なお話をうかがいました。

コロナの影響で殆ど教室での授業という形式がなくなり、
オンラインでの授業が中心となっている今日この頃。

実際にオンラインでの授業を行ってみて、
こんなところは不便だなーとか
意外とオンライン授業ならではの、これは良いかも!・・・

浜崎先生いわく・・・

やはりご自身も慣れていらっしゃらない事から
ご自分のお話がどのように伝わっているのか、感じにくい一方で
実際の教室での授業ではなかなか質問を受ける事が少ないのに
オンライン授業になって、学生さんとのやり取りが
かなり活発になったというお話が印象的でした。

うーん ・・・

確かに実際の教室で先生に

『はい、何か質問は?』

とか言われても、
ついつい もじもじくんで なかなか手とかあげられないしなー。(^^;)

不便なだけでは無いというお話が聞けてよかったです!
やはり特殊な状況ですが、それを受け入れた先に可能性を探す・・・みたいな事って
やっぱり大切ですよね。

<今日のイカスJAZZと昭和の歌謡曲>
●Vito Di Modungo
朝日のようにさわやかに
ムーントレイン
インクレディブルトゥルース

●今津雅仁
ブルースオンザハイウエイ
ミッドナイトウォーク
ビッグシダー

●Char
気絶するほど悩ましい

●中森明菜
気絶するほど悩ましい

●ウーンサンユーブ
ユーブガッタフレンド

●Show at Home
Dou you hear the People Sing?/民衆のうた


2020.06.18 UP  

今月の旬のお花は”紫陽花”



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

梅雨の中休みが続いていましたが、
今日から梅雨空が戻ってきました。
特に明日は気温も上がらず、
4月下旬から5月上旬頃の肌寒さになる見込みだそうです。
と言われても、
今年はちょうどその頃、外出自粛の期間だったので、
どんな服装だったか、思い出せない・・・
上着が欲しくなるかな?
梅雨寒にご注意くださいね。

毎月第3木曜日木曜日は 旬のお花のお話。
今日も、フラワー王子こと 
  
   メゾンフルーリ  佐々木 久満 さん  に  お電話でお話を伺いました。

今月のお花は”紫陽花”。

日本の紫陽花をシーボルトがヨーロッパに持ち帰り、
品種改良されて逆輸入されたという歴史があります。
現在では様々な品種、色があります。

切り花の紫陽花のお手入れは
まず、茎の切り口は斜めに、鉛筆を削るように削ります。
導管の内側に綿があるので、取り除くようにしましょう。
水の量はめいっぱい!
水位を高くすることで、水圧が水上げを助けてくれます。
もし水上げが悪い時は、
はなの部分を新聞紙などでくるんで、
切り口1~2センチを、熱湯で30秒ほど煮ます!
元気がない時も試してみてくださいね。

そして、庭木の紫陽花を切って家の中で楽しむ時は、
朝ではなく夜にしましょう。
日中に切ると水が上がりにくいそうですよ。

今月は”紫陽花”を 1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

    flumpool   「NEW DAY DREAMER」
    yonige   「あかるいみらい」
    サニーデイ・サービス   「センチメンタル」
    東城陽奏    「stellar」
    Flower   「紫陽花カレドスコープ」
    さだまさし    「残したい花について」
    King & Prince   「Mazy Night」
    岡本真夜   「Destiny」
    藤井風   「何なんw」
          「罪の香り」
    鈴木雅之 with 綾野翔    「息もできないくらい」
    家入レオ    「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」
    AAA    「恋音と雨空」  

       でした♪