2020.06.18 UP  

おにぎりの日!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本地方は半袖で外に出ると少し肌寒く感じる気温となりました。
今日の夜頃から再び梅雨に戻りそうです。
明日は日中の気温も低くなりますので、体調管理にご注意ください!

さて、今日は「おにぎりの日」!

石川県の旧鹿西(ろくせい)町(現中能登町)の竪穴式住居の遺跡から、
日本最古のおにぎりの化石が発掘されました。
その発掘場所となった鹿西町の“鹿(ろく)”と、
毎月18日が「米食の日」にちなみ、6月18日に制定されたそうです。
古代からおにぎりが存在していたことにびっくり(@_@)
今ではコンビニでも簡単に購入することができる身近なおにぎりですが、とても歴史ある料理なんですね!
中に入っている具も数えきれないほどありますが、みなさんのテッパンの具はなんでしょうか?
私は、鮭!いや明太子も捨てがたいし…それにあの…
と食いしん坊なので語りだしたら止まらなくなりそうです(笑)
お昼ご飯におにぎり食べようかな( ̄∀ ̄)

木曜日の朝は、ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

お届けした曲は、

『ハイヤーファイヤー』
『マネープレイヤー』
『ホールドミークロース』
『インビテーション』
『テイクファイブ
『デイバイデイ』
『センチメンタルジャーニー』
『明るい表通りで』
『リユニオンブルース』
『ウオッチホワットハプンス』
『ハニーサックルローズ』

でした(^^)/


2020.06.17 UP  

今日はゲスト二組!スマイル山雅農業プロジェクト&ホットライン信州



週の真ん中水曜日! 水曜「夕暮れ城下町」

近藤智郷がナビゲートしました

今日はゲストが2組

先ずは 「スマイル山雅農業プロジェクト」のお話を

株式会社松本山雅 経営企画室の星野亜紀子さんと 

営業本部 コミュニティ推進部の渡邉はるかさん がリモート出演!

サッカーの松本山雅FCでみなさんお馴染みだと思いますが、松本山雅では

地域貢献企画の一環として、遊休農地を利用し青大豆「あやみどり」育てています。

種まきから収穫までクラブチームのユースの選手や地元の農業者、福祉施設などなど

多数の皆さんが参加しています。そしてこの「あやみどり」

ブランド名を「ガン豆くん」と名づけ、地元に広く愛される逸品にするため

様々なコラボ企画が生まれました。そしてこのたび「ガン豆くん」を使った

スイーツ企画が生まれました。松本スイーツ参加店および、

市内有志の13店舗の菓子事業者等が「ガン豆くん」を使ったスイーツ・パンを販売。

6/17から21日までアイシティ21「ミート ベジ マルシェ」の一角で

およそ30種類の「ガン豆くんスイーツ&パン」が販売されます。

ガン豆くんの売り上げは豆の選別をしてくれている障害者施設の皆さんの手間賃として

配られます。また行く行くは食育活動として絵本作りなどの計画もあるそうです。

ガン豆くんスイーツ&パンぜひお試しあれ!

ちなみにJ2再開初戦の6/27はガン豆くんの種まきの日だそうです!!

そして「ちさとの部屋」のゲストは NPO法人ホットライン信州 の

専務理事 青木正照さん にリモートでお話しを伺いました

ホットライン信州では24時間365日体制で、生活困窮者からの電話相談を受け付けています

今年の新型コロナの影響はかなり大きく相談の電話も2倍になったそうで、

特に母子家庭からの相談が多いとの事でした。

ホットライン信州では「こども食堂inまつもと」という子ども達の食事支援を

行っていますが、ここでも影響が大きく現れたそうです。

今までは子ども達が集まって楽しく食事が出来ましたが、

弁当を手渡したり食材を配るだけしか出来ない時期もあり

「人と人のつながり」が希薄になってしまったのが何より残念だったそうです

しかし今月からようやく再開でき、こどもたちの笑顔が戻ってきたそうです

青木さんは生活弱者には「物」と「よりそうココロ」の両面の支援が必要

新しい生活様式においてもそれだけは守って支援を続けて行きたいと

語ってくれました。 もし相談や活動を応援したいという人は

ホットライン信州 0120-914-994 まで

Today’s Song is ….
01 Megan Thee Stallion – Savage Remix (feat. Beyonce)
02 STUTS×SIKK-O×鈴木真海子 – Summer Situation
03 De La Soul – Ring Ring Ring
04 Omi – Cheerleader (Felix Jaehn Remix)
05 BRAHMAN – SEEOFF
06 The Boom – 中央線
07 RCサクセション - サン・トワ・マ・ミー
08 矢野顕子; ラーメンたべたい
09 藤井風 - 罪の香り
10 藤井風 - 何なんw
11 Ben E. King – Stand by Me

でした!


2020.06.17 UP  

21日の夏至に“部分日食”が見られます!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

次の日曜日、21日は夏至です。

今日の「ねぇねぇきかせて こどものことば」で、
夏至は「おひさまが夜に勝ったんだね!」という口頭詩をご紹介しました。
まさに、日中の長さが約15時間、
おひさま、圧勝です!
この日、全国で部分日食が起こり、松本地方でも観測できます。
今回は夕方に起こり、午後4時から6時頃、
食の最大は午後5時過ぎだそうです。
次に日本全国で見られるのは2030年の6月1日。
決して肉眼で直接太陽を見ないように気をつけて、
天体ショーを楽しみたいですね。

今日お送りした曲は

   yonige  「健全な朝」
   東城陽奏  「代償」
   岡本真夜  「Smile」
   flmpool  「ほうれん草のソテー」
   サザンオールスターズ  「蛍」
   コブクロ  「あの太陽が、この世界を照らし続けるように」
   スピッツ  「あじさい通り」
   さだまさし&小田和正  「たとえば」
   藤井風  「何なんW」
        「帰ろう」
   Whiteberry  「Rainy Days And Wednesday」
   絢香  「Love Love Love」

     でした♪


2020.06.17 UP  

食べた物が吸収される仕組み!?



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

松本大学大学院で骨格筋の基礎研究をする私が
最新の健康情報をご紹介するコーナー
「791研究室」。
今日のテーマは「食べた物が吸収される仕組み」
食物は粘膜から吸収されます。
粘膜とは消化器・呼吸器・泌尿生殖器などの
中空性器官を覆う上皮層のことです。
粘膜は生きた細胞がそのままむき出しになっています。
細胞の膜には水や栄養素を通すトンネルがあります。
なので、粘膜は栄養素を吸収することが出来ます。
そして吸収される栄養素の量は粘膜の表面積に比例します。

粘膜表面積が最も大きい臓器が「小腸」。
それは小腸表面が絨毛と呼ばれる突起を持っているためです。
従って、食べ物の吸収は主に小腸で行われるというわけですね!


自宅で300頭の和牛を肥育する私が
食肉にまつわる情報をパッキングしてお届けするコーナー
「松本ミートパッキングラボ」。
今日のテーマは「牛の家畜化の目的」。
牛の家畜化には食料の確保とは別の目的が
当初あったのではないかと推測されています。

そのうち最も有力なのは、儀礼に使うためだとする説です。
というのも、チャタルフユク遺跡の神殿には
多くの角や頭部がおさめられています。
チャタルフユク遺跡は8400年前の遺跡で、
現在のトルコ共和国に位置しており、
もっとも古い家畜牛の遺骨が見つかっています。
ヒンドゥー教では牛を神聖な食べ物として
食肉をタブーとしています。
また、インドは牛の家畜化が始まった場所でもあり、
何か関係があるのかも知れませんね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
Mrs. GREEN APPLE/青と夏
Katy Perry/The One That Got Away
平井堅・ いとしき日々よ
綾香/みんな空の下 (Piano ver.)
My hair is bad/真赤
LISA/紅蓮歌
Mr.Children/彩り
DISH///猫
Duffy/Mercy
MISIA/アイノカタチ
Lukas Graham/7 Years
上白石萌音 x 内澤崇仁/ハッピーエンド
Julia Michaels/Issues
The Beatles/Hey Jude


2020.06.16 UP  

カウンセラー 伊藤かおるさん 「居場所」とは?



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

梅雨の晴れ間が広がりましたね~
先週末はしっかり降られたので、
明日までの好天は有意義に活用したいところです。

JA松本ハイランド農協で
ハウス物のスイカやブドウの出荷が始まりました!

いよいよ夏の主役たちの登場ですね。
ズラリと並んだ写真や映像を見ると、
いつもと変わらない風物詩が嬉しくなります。
露地物はもう少し先のようですが、
今年も信州の夏の味を満喫したいです。

伊保の部屋のお客様は

     カウンセラー  伊藤 かおる さん  

お電話でお話を伺いました。

今日はコロナ禍の中で改めて考えさせられた、
「居場所」の概念について伺いました。
1980年代から研究されてきた「居場所の概念」の要素は4つ。
本来感、役割感、被受容感、安心感。
これを自分に当てはめて
今回の外出自粛、ステイホームの生活下で改めて見直した時、
自分にとっての居場所とは?と考えることができます。
伊藤さんとお話しているうちに、
私の場合、意外と不要不急の非日常感が
自分を切り替えてリフレッシュさせてくれる場所だと気づきました。

自分の中にありながら気づけないでいる自分、
まだまだたくさんありそうです。
みなさんの中にもあるかもしれませんね。

伊藤さんからお知らせです!

「新人・若手社員向けフォローアップ研修」を岡谷・茅野会場で開催します。
ビジネスマナーの振り返り、「報・連・相」等のポイント等、
チームの一員として必要なコミュニケーションスキルを
実践を通して身に付けていきましょう。

岡谷会場
【日時】R2年7月15日(水)13:00~17:00
【会場】テクノプラザおかや3F 人材育成研修室AB

茅野会場
【日時】①R2年7月20日(月)13:00~17:00
     ②R2年7月27日(月)13:00~17:00
※感染症防止策のため少人数制で開催します。 ご都合の良い日程にご参加いただけます
【会場】茅野商工会議所 3階 301会議室

※参加 無料
 ※対象 新人、入社2~3年の若手社員の方(44歳までの方)
 ※新型コロナウィルス感染症防止策を講じたうえで少人数制で開催いたします。

詳しくは、株式会社 コミュニケーションズ・アイの
HPをご覧ください。

今日お送りした曲は

   King & Prince   「Mazy Night」
   絢香   「アポロ」
   さだまさし   「存在理由~Raison detre~」
   flumpool   「NEW DAY DREAMER」
           「ちいさな日々」
           「虹の傘」
           「HELP」
   岡本真夜   「365日のLove song」
   GADORO   「曇り夜空は雨の予報」
   柴咲コウ   「雨音はショパンの調べ」
   藤井風   「帰ろう」

     でした♪