2025.03.27 UP  

はじめてジャズ♪は 「アニソン!」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

不定期開催「はじめてジャズ♪」
どこかで聴いたことがある「あの曲」が「こんなジャズに」をテーマに、
ジャズマスター 伊佐津 和朗さんのセレクトでお送りしています。

今月は、私も大好きな「アニソン」です!
ウエストバージニア大学の言語学部卒業の変わり種ジャズピアニスト、
クリヤ・マコトさん率いるキレキレのピアノトリオの演奏をお送りしました!

セーラームーン、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト・・・
ジャズになると雰囲気が変わります。
今月も楽しませていただきました!

今日お送りした曲は

SHISHAMO/水色の日々
Saucy Dog/スタンド・バイ・ミー
あいみょん/双葉
ゆず/友 ~旅立ちの時~
GReeeeN/遥か

<はじめてジャズ♪>
 クリヤ・マコト/ムーンライト伝説
        /哀 戦士
        /真っ赤なスカーフ

槇原敬之/LOVE LETTER
緑黄色社会/花になって
優里/カーテンコール
平井大/3月の帰り道

でした♪


2025.03.27 UP  

1年間ありがとうございました!



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

春本番の暖かさとなった今日、私の「おはよう791」出演最終日でした。
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
ご紹介しきれなかったものも、全て読ませていただいています。
1年間番組を通じて皆さんとつながれたことは私の財産です。

桜の開花の便りが届くようになり
また春夏秋冬と季節が巡っていくんだな~としみじみ感じます。
どんな新年度になるのかな?
皆さんもそれぞれの場所で素敵な1年を過ごせますように…♪

引き続き松本にいますので、見かけたらお声がけくださいね(^^)

今日お届けした曲です↓

いきものがかり/笑顔
絢香/サクラ
JUJU/花
ONE OK ROCK/+Matter
Josh Groban/You Raise Me Up
Superfly/愛に抱かれて
宇多田ヒカル/Flavor Of Life


2025.03.26 UP  

「高校生バンドフェスティバル2025」が開催されます!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

先週、3月20日は、春分の日でした!
春分の日は「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれてますが、実際は昼の方が少し長いらしいですよ~
ちなみにウチの子は、「春分の日」のことをずっと「新聞の日」だと思ってたらしいです^^;

さて、
今回の「すなの部屋」ゲストは、
ミュージックドリーム実行委員会 代表 平瀬 雅之 さんに、
「高校生バンドフェスティバル2025」のお話を伺いました!

奥様とお2人でのご出演だったのですが、お2人のお話を伺って、
高校生バンドが学校以外の場所で演奏できる機会ってとても貴重だと感じました!

【高校生バンドフェスティバル2025】
日程
2025年4月6日(日)

会場
まつもと市民芸術館 小ホール

開演
13:00

チケット料金
全席自由・入場無料

お問い合わせ
ミュージックドリーム実行委員会
TEL. 070-4352-7461

詳細はこちら↓↓↓
https://www.mpac.jp/event/41575/

**********************************************************************************

今週は「春を感じさせる曲」と「今月リリースの曲」を織り交ぜながらお送りしました↓↓↓

flumpool/花になれ
WANIMA/春を待って
Aimer/花びらたちのマーチ
秦基博/ずっと作りかけのラブソング
Led Zeppelin/Rock And Roll(ゲストさんリクエスト曲です)
あいみょん/スケッチ
ASIAN KUNG-FU GENERATION/アネモネの咲く春に
中山美穂/色・ホワイトブレンド
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/リボルバー・ジャンキーズ

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節です!
みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.03.26 UP  

フェラーリの赤色【ROSSO】の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターあかざわが
色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
あかざわの大好きな車、フェラーリF40から
『フェラーリレッド』の豆知識をご紹介させていただきました。

フェラーリの赤色は『ROSSO』とも呼ばれ、
多くのイタリア国民に愛されています。
F1のレーシングカーも赤色です。
しかし実は、フェラーリのコーポレートカラーは黄色。
それなのになぜ赤色のほうが人気なのか?
それは、イタリアの情熱的な国民性を表しているとも言われています。

ちなもに日本人に好まれる色は白色、次いで青色と言われています。
日本の企業のコーポレートカラーはこの白と青色の組み合わせが多くあります。

国によって好まれる色が異なるのも
色彩の面白みでもありますね。

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Cyndi Lauper – Girls Just Want to Have Fun
Big Country – In A Big Country
Michael Jackson – Billie Jean
Daryl Hall And John Oates – Private Eyes
Future – LOVE YOU BETTER
SZA – Used (feat. Don Toliver)
SZA – Blind
Simply Red – Holding Back the Years
The Style Council – Have You Ever Had It Blue
The Buggles – Video Killed The Radio Star
MONKEY MAJIK – fly (english ver.)

でした♪  


2025.03.25 UP  

木族の家「第5回木′s 絵画プロジェクト」開催中!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  (株) 木族の家 代表取締役社長   大月 俊   さん

平成2年生まれという、とっても若い社長さん!
里山辺に生まれ育ち、学生時代は関西で過ごされたそうです。
職人さんをはじめチームの皆さんは家づくりを“楽しんでいる”という、
とても明るい職場だそうです!

「第5回 木’s絵画プロジェクト」について伺いました。

木’s=キッズ(こどもたち)と掛けています。
現場の足場幕に絵を載せるというプロジェクトです。
きっかけは「コロナ禍で暗くなってしまった街中に明るさと元気を!」
という発想だったそうです。

5年目を迎え、「今年こそ!」と挑戦するリピーターもいるとか・・・
自分が住む家の建築現場に自分の絵が飾られたお子さんもいたそうですよ。

応募期間は5月19日まで。
未就学の部、低学年の部、高学年の部があります。
テーマは「好きな場所」ですが、
未就学児はテーマに関わらず自由な発想で制作してください。
受賞者の絵は足場幕に掲載され、他にも特典があります。
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

Vaundy/走れSAKAMOTO
櫻坂46/UDAGAWA GENERATION
平井大/また逢う日まで
tuki./サクラキミワタシ
asian2/遠く
乃木坂46/歩道橋
槇原敬之/LOVE LETTER
松任谷由実/最後の春休み [2022 Mix]
平井大/3月の帰り道

でした♪