2025.03.07 UP  

春はもうすぐ



おはようございます。
えいちゃんです。まだまだ気温は低いですが、日差しは春ですね。

さて、今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
音楽文化ホールの小林新さんとお伝えしました。

*松本市音楽文化ホール第46回新人演奏会*
4月13日 日曜日 13時開演
チケット:一般 500円 小学生 無料

*山田由希子 オルガン リサイタル オール・バッハ・プログラム*
6月1日 日曜日 14時開演

チケット:一般 2000円 25歳以下 1000円

*郡司和也&桒形亜樹子デュオリサイタル*
4月27日 日曜日 13時30分開演

チケット:一般 3000円 ハーモニーメイト 2000円 25歳以下 1000円

*ブリティッシュ・ブラス・ドルチェ Meet スティーブン・ミート*
5月5日 月曜日 祝日 14時開演

チケット:一般 2500円 ハーモニーメイト 2000円 25歳以下 1000円

全てのお問い合わせ
0263 47 2203
音楽文化ホール

今朝のゲストコーナーは、いつき整骨院の院長 田中力樹先生と
スタッフの久米さや香さんをお迎えしました。

いつき整骨院はとても綺麗な院内で、
明るく癒される空間を意識しているとの事です。

ピラティスや男性限定のよもぎ蒸しもやっているそうですよ。

また、今週末9日(日)に特別キャンペーンを行うそうです!
詳しくは、いつき整骨院までお問合せください。

田中先生、久米さん、ありがとうございました。

今朝の、アーティストは、「Jastin Bieber」

1:What Do You Mean
2:Never Let You Go
3:Let Me Love You
4:Sorry
5:Love Your Self
6:Catching Feeling
7:Cold Water
8:Stay


2025.03.06 UP  

カウンセラー・伊藤かおる先生〜Z世代の危険回避について



こんばんは。
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

3月木曜城下町 かずおの部屋
お客様はおなじみ!カウンセラーの伊藤かおる先生。

今日はこの3月で卒業就職転勤などなど
引越しとか一人暮らしのスタートに関して
Z世代の危険回避と言いますか
安心と安全、不安と危険
わからない、できない→無理、ここ何?
をキーワードに
色々な相談メール、質問メールにお答えいただきました。

この時期になると思い出すのは、伊藤先生とお子さんの
『で、君はいったいどこに住んでいるのだね?』
からはじまったエピソード(笑)。

先生、また来月も楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

<今日のイカすジャズ>
香取良彦
Picture #6

Bobby Enriquez
All Blues

# & b
ソーラン節

Herbie Mann
Fascinating Rhythm

Carol Sloane
Manhattan

B-Hot Creation
Seven Steps To Heaven

CHIKA
Day By Day


2025.03.06 UP  

西村先生の法律セミナー「示談とは」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第1木曜日は「西村先生の法律セミナー」。

  西村誠法律事務所  弁護士   西村 誠さん   の 登場です!

中居正広さんを巡る問題で伝えられた「示談」。
「示談」とは法的トラブルがあったときにそれを解決する手続きです。
裁判と何が違うのか、口頭だけで書面にしなくても有効なのか等々、
一般的な観点から解説していただきました。

また、示談は民事の紛争可決であって、
必要なら警察が捜査することもできるし、
起訴されて有罪になることもあり得るということも勉強になりました。

今日もわかりやすい解説、ありがとうございました!

今日お送りした曲は

レミオロメン/3月9日
AKB48/365日の紙飛行機
ゆず/YELL
Little Glee Monster/足跡
flumpool/証
日向坂46/卒業写真だけが知っている
NiziU/AlwayS
サカナクション/怪獣
高橋真梨子/桃色吐息
     /五番街のマリーへ
BE:FIRST/Sailing

でした♪


2025.03.06 UP  

海外ライフトピックスは「ラマダン」をPick Up!



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

今日は海外ライフトピックスで
イスラム圏で行われる断食「ラマダン」を特集しました。
約一か月の断食、と聞くとそんなことできるの!?と思いますが、
日没から夜明けまでは飲食して良いので
一か月間続けることができるんですね。

私がシンガポールに住んでいた時に印象的だったのが
ラマダン明けのお祭り「ハリラヤ・プアサ」です。
ムスリムが多く生活するエリアではマーケットが開催されます。
(写真は2023年の様子)


断食を終えて、飲食や買い物やいろいろな欲求を解放し
大いに楽しもうという雰囲気で盛り上がります。
この高揚感があるから毎年ラマダンを頑張れるのかもしれませんね。
来週もラマダンについてお伝えする予定です。

今日お届けした曲です↓

緑黄色社会/恥ずかしいか青春は
JUDY AND MARY/ドキドキ
Omoinotake/ラストノート
Ariana Grande Feat. Mac Miller/The Way
Avril Lavigne/I’m With You
JUJU/奇跡を望むなら…
Snow Man/We’ll go together
NiziU/Memories


2025.03.05 UP  

「グランピング リゾート ヴィーナス」に泊まってみませんか?



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

3月5日は二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ、「啓蟄」でした^^
啓蟄とは「冬ごもりをしていた、虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、
春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を始める時期を表しているそうです!

せっかく起きてきた虫さんたちも、
こんな雪だと、もうひと眠りしよっかなとなってしまいそうですね…

さて、
今回の「すなの部屋」ゲストは、
「グランピング リゾート ヴィーナス」専務 上條 匠太 さんに、お話を伺いました!

グランピングは”グラマラス(魅惑的な)”と”キャンピング”を掛け合わせた造語だそうで、

「グランピングリゾートヴィーナス」は昨年秋にオープンした、天然温泉、サウナ完備のグランピング施設なんだそうです!

お食事にも力を入れているそうで、ホームページを拝見していたらお腹が減ってきました^^;

詳細はこちら↓↓↓
https://www.glamping-venus.jp/

**********************************************************************************

松本平の各高校の卒業式weekということで、
今週も「卒業式を感じさせる曲」を中心にお送りしました↓↓↓

UVERworld/MONDO PIECE
SUPER BEAVER/決心
Aimer/SCOPE(25枚目のシングルとして2/19にCDリリース)
Mrs.GREEN APPLE/ライラック
バナナラマ/Venus(ゲストさんリクエスト曲です)
高橋優/卒業
チャットモンチー/サラバ青春
秦基博/なごり雪(かぐや姫&イルカの名曲のカバー)
BRAHMAN/SEE OFF(受験生ガンバレsong)

でした♪

一日の寒暖差が大きい季節です!
凍みるでね、みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^