2022.08.02 UP  

信州まつもと空港のJAL期間限定便!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

本日付けの市民タイムスにも取り上げられていた記事で、
ニュースのコーナーでもご紹介しましたが
8月1日から8月31日まで信州まつもと空港で期間限定で運行される
JALグループの大阪線。

昨日たまたまお昼に3時間ほど時間が空いたので
信州スカイパークにランニングをしに行ったら、
この大阪線の飛行機に運良く出会えました!

真っ白い機体に映える、垂直尾翼についたJALのシンボル、
赤い鶴のマーク『鶴丸』に「おぉ、都会の飛行機だ!」と感動!
私の中では、JALの飛行機は
『夏休み中に都会から遊びに来た、ちょっと垢抜けている親戚の子』
みたいなイメージなのです(笑)

離陸の時間には良く見える位置でお見送りしようと思いながら走っていたのですが、
離陸の予定時刻を過ぎてもなかなか飛び立たない大阪線。
「どうしたのかな?」と思って見ていたら、
北の方角から紫色のFDA機が降りてきました。

私は個人的に紫色が大好きなので、
その紫色のFDA機と都会の子JALマーク付きの飛行機が
揃って飛行場に並ぶのを見られて、特別感も2倍!
思いがけず8月のスタートを
とても素敵な気持ちで始めることができた次第です(^^)
 

そして、飛行機も大好きですが
走るのも大好きあかざわが個人的に行っている
松本マラソン2022までのカウントダウン!
当日スタートまであと102日となりました!
引き続き当日までカウントダウンをして、
気持ちを高めていこうと思っていますので、
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
 

今日お送りした曲は
 
Sinitta – Toy Boy
Frankie Goes To Hollywood – Relax
Paul McCartney – Coming Up
Daryl Hall & John Oates – You Make My Dreams
Cyndi Lauper – True Colors
Spandau Ballet – True
Eddie Murphy – Party All The Time
The Style Council – Long Hot Summer
吉田拓郎 – ah-面白かった
吉田拓郎 – 君のdestination
Sting – Roxanne
Tina Turner – What’s Love Got To Do With It
Soft Cell – Tainted Love
Christopher Cross – Arthur’s Theme (Best That You Can Do)

でした♪


2022.08.01 UP  

訓練生にもご出演いただきました!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日から8月!!
いやぁ連日暑い日が続いていますね(‘Д’;)
暑さと共に悩まされているのが急な雨!
局地的な雨なので、同じ松本地域でも降っている所と全く降っていない所があり困ったものです。
熱中症はもちろんですが、急な雨にもお気をつけください!

さて、毎月1回ポリテクセンター松本の方にお話を伺っています。
今月はお電話でのご出演です。

ポリテクセンター松本の菊地紀伽さんと佐藤由佳さん、訓練生の柳澤綾子さんにご出演いただきました。

松本市寿北にあるポリテクセンター松本は、ものづくり関係の職業訓練を行っている公共職業訓練施設です。
今回はポリテクセンター松本が行っている離職者訓練について教えていただきました。

まずは、「CADものづくりサポート科」について
CADものづくりサポート科は、CADを中心に、ものづくりに関する
周辺技術や知識として生産管理や品質管理と主な工作機械のオペレーションなどを学ぶコースです。
機械加工など難しそうに感じますが、しっかり訓練を行うことで十分使えるようになるのでご安心ください!
加工現場の人を「サポート」出来る人材育成を目指しているので、女性にもオススメのコースです。

現在CADものづくりサポート科では9月生の募集中!
募集期間は8月18日までとなっており、入所選考は8月24日(水)の予定です。
興味のある方は、先ずは最寄りのハローワークにご相談ください。
訓練内容などは、ポリテクセンター松本のホームページでご確認いただけます。

そして、ポリテクセンター松本では毎月火曜日に「職業訓練コース見学説明会」を開催しています。
今月は、2日・9日・23日・30日でいずれも13:00からです。
事前にポリテクセンター松本までお電話で申し込みの上、お気軽にご参加ください!

コーナー後半は、実際に訓練を受けている柳澤さんにお話を伺いました。
柳澤さんが受講しているのは、「CAD/NC技術科」です。
以前から“CAD”という言葉は知っていたものの、具体的な内容はわからなかったという柳澤さん。
ただ、製図には興味があり、今後CADは色々な分野での可能性が広がるのではないかと思い、
CAD/NC技術科を希望したそうです。

前半3ヶ月の授業では、ノギスやマイクロメーターを使用した測定から始まり、
ワイヤカット放電加工機など、とても高額な機械を使った加工も実際に体験し、
更にものづくりの楽しさを再発見したそうです。
年齢・性別を越え、仲間に助けてもらいここまでの訓練を乗り越えてきたと話す柳澤さん
大変なこともあるかと思いますが、残り2ヶ月となった訓練も頑張ってください!応援しています!

菊地さん、佐藤さん、柳澤さん、ご出演ありがとうございました!

今日お届けした曲は、

“女優 米倉涼子さんお誕生日!主演ドラマの主題歌を”
Ado 『阿修羅ちゃん』
スガシカオ 『アシンメトリー』
湘南乃風 『黄金魂』

“俳優 工藤阿須加さんお誕生日!出演作品の主題歌を”
緑黄色社会 『LITMUS』

“ゲストさんリクエスト曲”
GLAY 『BLEEZE』

“モデル 冨永愛さんお誕生日!出演したドラマの主題歌を”
山下達郎 『RECIPE』

“8/1は『水の日』ということで、アーティスト名や曲名に「水」が入った曲を”
水樹奈々 『Phase 21』
乃木坂46 『逃げ水』

“日和HighlyRecommended”
吉田拓郎 『ah-面白かった』
     『ショルダーバッグの秘密』

“8/1は『花火の日』ということで、花火(FIREWORKS)ソングを”
関ジャニ∞ 『青春FIREWORKS』
EXILE 『FIREWORKS』
DAOKO×米津玄師 『打上花火』

でした(^^)/


2022.07.28 UP  

木曜ミステリー主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

口をつけて飲んだペットボトル、
常温で置いた場合、いちばん細菌が繁殖するのはどの飲料?
との実験結果を見ました。

中学生の生徒さんによる論文だそうです。
1位のミルクティーなどの乳製品系は想像通りだったのですが、
意外だったのが2位の麦茶!
毎日持ち歩いています!
麦は穀物である大麦の種子が原料のため、
炭水化物を比較的多く含むためと見られているそうです。
早めに飲み切るようにします。

今日の「ドラマ・主題歌・パラダイス!」は、木曜ミステリーの主題歌。
テレビ朝日系で1999年にスタートした木曜ミステリー枠が
現在放送中の「遺留捜査」で23年の歴史に幕を下ろすそうです。
私も長年お世話になりました!
ということで、
今日は人気が高かったシリーズの中から

 ・警視庁 捜査一課長
 ・科捜研の女
 ・遺留捜査

と、その主題歌をお送りしました。

木曜ミステリー枠は終了してしまうのですが、
この秋、火曜9時の新ドラマ枠に「科捜研の女」登場するそうです!
よかった!
マリコさんの活躍に期待します。

今日お送りした曲は

  King & Prince  「ichiban」
  Leola 「RIDE ON TIME」
  back number  「サマーワンダーランド」

<ドラマ主題歌>
  GLIM SPANKY  「Singin’ Now」
  コブクロ  「miss you」
  小田和正  「風を待って」
 
  class  「夏の日の1993」
  手嶌葵  「海を見つめる日」
  山下達郎  「LOVE’S ON FIRE」
        「REBORN」
  Def Tech  「Catch The Wave」
  高橋真梨子  「Mr.サマータイム」
  Kinki Kids  「夏の王様」

       でした♪


2022.07.27 UP  

こどもたちの口頭詩は 「夏の虫」



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています。

先週、「今年はまだ蚊に刺されていません!」
なんて自慢していたのですが、
しっかり刺されました、3カ所・・・
しかも、蚊を目で確認しながら仕留め損ねたあとだったので、
「絶対にアイツだ!」と悔しさ倍増。
モスキートーンが聞こえなくなって久しく、
目で追うのも難しくなってきました。
今年もかゆみ止めを手放せません。

今日の “ねぇねぇきかせて こどものことば” は
「夏の虫」、蚊とセミです。

  「あっ、かがささっちゃった!
   わたし、プニプニでおいしいからかなぁ。」
 
蚊に刺されたではなく、蚊が刺さったんですね!
  
  「せみさんにおねがいごとがあるよ。
   よるさわいでて、ねむれなかったよ。
   ごめんねしないとだめだよ。
   きょうはさわがないでね。」

わかります、私もセミさんにお願いしたい夜があります。

この感性、忘れないで欲しいですよね~。
夏休みに入った子どもたち、
虫たちとどんなふうに関わっているのかな?

今日お送りした曲は
  
  亜咲花  「Sun Is Coming Up」
  King & Prince  「踊るように人生を」
  モーニング娘。  「ハッピーサマーウエディング」  
  ポルノグラフィティ  「NaNaNaサマーガール」
  桑田佳祐  「飛べないモスキート」
  SEKAI NO OWARI  「向日葵」
  ケツメイシ  「また君に会える」
  杉山清貴&オメガトライブ  「ふたりの夏物語」
  山下達郎  「LOVE’S ON FIRE」
        「光と君へのレクイエム」
  つるの剛士  「スローモーション」
  Stray Kids  「CIRCUS」

        でした♪


2022.07.26 UP  

大ヒット上映中のあの映画がスゴイ!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

2022年も折り返しを過ぎての7月最終週となりました。
お子さんが夏休みに入って、にぎやかなご家庭も多いでしょうか?
また、うちの26才の長女のように、独身貴族でお盆休みに向けて、
あれこれ計画を練っている方も多いかもしれませんね。

なかなか遠出は出来ないけれど、
ひと時でもドキドキワクワクしたい!という方におすすめなのが、
映画鑑賞!

先日、2022年の日本公開作品で興行収入No.1となった映画が発表されました。
興行通信社調べによりますと、
『トップガン マーヴェリック』の興行成績は
映画公開日の5月27日から7月19日までの累計で、
全国381館 717スクリーンで観客動員590万6,852人、
興行収入は92億6342万2,240円で、
ついに2022年日本公開作品の興行収入No.1となったそうです!

また、日本テレビ「NEWS ZERO」では、その社会現象が
「トップガン現象」として大きく取り上げられたそうで、
リピーターの続出で複数回鑑賞する
「追いトップガン」といわれる言葉まで生まれているとのこと!

なるほど、私はまさにそのリピーターで、ただ観るだけでは飽き足らず、
映画館の座席をこのトップガンマーヴェリックに出てくる
戦闘機のF14トムキャットやF18スーパーホーネットになぞって、
座席ナンバーをあえて「F14」「F18」を選ぶといった
マニアックな鑑賞方法を楽しんでいます(笑)

そして、戦闘機も大好きですが
走るのも大好きあかざわが個人的に行っている
松本マラソン2022までのカウントダウン!
当日スタートまであと109日となりました!
引き続き当日までカウントダウンをして、
気持ちを高めていこうと思っていますので、
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
 

今日お送りした曲は
 
Lady Gaga – Hold My Hand
Prince – When Doves Cry
One Direction – Summer Love
Daft Punk – One More Time
Barry Manilow – Copacabana
Bryan Adams – (Everything I Do) I Do It For You
Madonna – Frozen
Wilson Phillips – Hold On
山下達郎 – LOVE’S ON FIRE
山下達郎 – YOU
Miles Teller – Great Balls of Fire(live)
OneRepublic – I Ain’t Worried
Boyz II Men – Water Runs Dry
CARPENTERS – (They Long To Be) Close To You

でした♪