2022.07.25 UP  

今日は代打でお送りしました!



こんにちは!
まつもと日和月曜日、
今日はおぐっちゃんに代わりまして、小出伊保がお送りしました。

久しぶりの月曜日担当、
いつも担当している水・木と番組の流れは変わらないのですが、
何かどこかが違う・・・という不思議な感覚。
温かいメッセージに支えられ、無事にお送りできてよかったです。

さて、みなさんは「誕生花」をご存じでしょうか?

生まれた月日にちなんで、1年365日、どの日にも誕生花があります。
古来から花や木などの植物には神秘的な力が宿ると考えられていることから
神々や暦と関連付けられているそうです。
ただ、正式に定められているわけではないので、
国や地域によってまちまち。
今日7月25日も、出典によっていろいろでしたが、
個人的に大好きなお花、「向日葵」を発見!
太陽に向かって咲く姿、元気をくれるビタミンカラー、
そして、ちょうど今月の旬のお花のプレゼントは向日葵です!
お部屋に飾って元気になりたいですね!

今日お送りした曲は

  Snow Man  「オレンジKiss」
  YUI   「SUMMER SON」
  ORANGE RANGE  「ロコローション」
  秦基博  「ひまわりの約束」
  木村カエラ  「向日葵」
  Mr.Children  「himawari」
  アイナ・ジ・エンド  「スイカ」
  サザンオールスターズ  「栞のテーマ」
  山下達郎  「LOVE’S ON FIRE」
        「SHINING FROM THE INSIDE」
  never young beach  「海辺の町へ」
  神山羊  「アイスクリーム」
  King & Prince  「Lovin’ you」

    でした♪


2022.07.21 UP  

今月の旬のお花は ヒマワリ



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先日、夜中に足がつってしまいました!
しかも、両足、同時!
初めての経験に、痛みよりも驚きの方が大きかったです。
確かにいつもより歩きはしましたが、足の筋肉には自信があるので、
考えられるのは水分不足。
1日中の外出、エアコンもしっかり効いていたので汗もかかず、
自覚症状も全くなかったのですが、
ほとんど水分を摂取できていませんでした。
いつも放送内にみなさんに呼びかけているのに、
お恥ずかしい!
今後は十分に注意して過ごします・・・

毎月第2木曜日は 旬のお花のお話。

  わたしの心の花 店主 フルリスト    関澤 さゆり さん

今月のお花は、夏の主役、ヒマワリです。
近年のヒマワリは、
私が小学生時代に「学級園」で観察日記をつけながら育てたヒマワリとは
ずいぶん姿を変えています。
すっかりオシャレになってますよね。
一重咲き、八重咲き、
改良されてガーベラのように上向きのものもあるそうです。
色も、お馴染みのイエロー、オレンジから
赤、茶、うすいレモン色のような白も!
いろいろなヒマワリを楽しめます。

ヒマワリのお手入れは、
茎に毛が生えていて痛みやすいので、
水に浸かる部分を少なくするのがポイントです。
買ってきたらまず水切りをして深い水につけ、
飾る時は水は少なめ。
葉っぱは1~2枚だけ残して取り除きましょう。
この時、バナナの皮のようにむかないこと!
ハサミで切るか、ちぎるようにしてくださいね。

今月は、元気をくれるヒマワリを1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

  マカロニえんぴつ  「たましいの居場所」
  NiziU  「Super Summer」
  ORANGE RANGE  「イケナイ太陽」
  嵐  「IN THE SUMMER」
  秦基博  「ひまわりの約束」
  WANIMA  「夏のどこかへ」
  back number  「SISTER」
  RADWIMPS  「夏のせい」
  山下達郎  「LOVE’S ON FIRE」
        「うたのきしゃ」
  小田和正  「会いに行く」
  氣志團  「Body & Soul」
  平井大  「Summer Queen」

       でした♪


2022.07.20 UP  

古巣のラジオに出演



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

私事で恐縮ですが、
古巣のSBCラジオに出演させていただくことになり、収録してきました。

中澤佳子アナウンサーの「うっぴぃステーション」。
県内外、各界で活躍する女性の皆様のインタビューコーナーで、
私ごときが?!と思われましたが、
おそらくOBということでお声がけいただいたのでしょうね、
ありがたいことです。
当然ながら、本格的なスタジオでのプロによる収録は、
久しぶりに味わう充実感。

中澤さんの美しさと気取らないお人柄に感動しながら、
SBCアナウンサー当時の話、現在の仕事のことなどお話してきました。
インタビューを受ける立場を経験できたことは大変勉強になり、
早速、ゲストさんとのトークに生かしたいと思います。
現在の自分があるのは本当にたくさんの方々のお蔭だと再確認し、
心から感謝する次第です。

今日の “ねぇねぇきかせて こどものことば” は
夏の食べ物の口頭詩。
なんと言っても主役はスイカにアイスにかきごおり!
  
  母:「ごはんは残したのに、スイカは食べられるの?」
  子:「だけどさ、ごはんのおへやとスイカのおへやはちがうから。
     スイカのほうがおおきいんだよ」

大人の「別腹」はよく聞きますが、
スイカのお部屋はもっと収容能力が高そうです!
だって、ごはんのお部屋より大きいんですから!
やっぱり子どもたちの発想にはかないませんね。

 (公園でかき氷を落としてしまい・・・)
  子:「あーあ、かきごおり、おちちゃった・・・
     でも、アリさんたちのおやつになるから、まぁ いっか!
     ありさんたち~、たべてね~!」

なんてポジティブ!
がっかりしたのは大人の方かもしれませんが、
泣かれてしまうよりずっといい!
ありさんたちには最高のおやつになりましたね。

今日お送りした曲は

  ゆず  「NATSUMONOGATARI」
  AKB48  「Everyday、カチューシャ」
  爆風スランプ  「ひどく暑かった日のラヴソング」
  マカロニえんぴつ  「町中華☆超愛」
  Kis-My-Ft2  「YAS! ISCREAM」
  木梨憲武  「サクセス」
  小田和正  「風を待って」
  安室奈美恵  「Your my sunshine」
  山下達郎  「LOVE’S ON FIRE」
        「RECIPE」
  HAN-KUN  「海の声」
  関ジャニ∞  「CIRCLE」 

       でした♪


2022.07.19 UP  

鍵盤楽器に魅了された連休最終日!



こんにちは!『まつもと日和』火曜日、
今週はあかざわみゆきさんに代わりおぐっちゃんがお送りしました(^^)/

みなさん三連休はどのように過ごされましたか?
連休最終日の昨日、私は松本市音楽文化ホールで開かれた
「The鍵盤フェスタ」で司会をつとめさせていただきました。

ホールにある3つの鍵盤楽器、ピアノ・オルガン・チェンバロを楽しむ催しで、
新型コロナの影響で3年ぶりの開催でした。
今回2つのコンサートがあり、午前は2歳以上のお子様から、午後は小学生のお子様からご入場いただけるので、
ご家族で来られている方も多くいました。小さなお子さんもしっかりマナーを守ってくれていたので、
とても素敵なコンサートでした(^^)
コンサートでは、演奏だけでなく演奏者の方が楽器や演奏された曲について教えてくださったので、
大人の私もとても勉強になりましたよ!
鍵盤楽器に魅了された連休最終日でした♪

今日お届けした曲は、

“脚本家 宮藤官九郎さんお誕生日!手掛けた作品の主題歌を”
E-girls 『ごめんなさいのKissing You』
いきものがかり 『なくもんか』

“本日お誕生日!”
近藤真彦 『ギンギラギンにさりげなく』

“ギターのブライアン・メイさんお誕生日!”
Queen 『Don’t Stop Me Now』

“俳優 藤木直人さんお誕生日!出演作品の主題歌を”
aiko 『横顔』

“映画監督 中田秀夫さんお誕生日!監督をつとめた作品の主題歌を”
King Gnu 『どろん』

桑田佳祐 『波乗りジョニー』
miwa 『ミラクル』

“日和HighlyRecommended”
山下達郎 『LOVE’S ON FIRE』
     『CHEER UP!THE SUMMER』

BONNIE PINK 『A Perfect Sky』
AKB48 『Everyday、カチューシャ』
桐谷健太 『海の声』

でした(^^)/


2022.07.18 UP  

初めてのことにドキドキわくわく♪



こんにちは!
本日おぐっちゃんは『THE鍵盤フェスタ2022』司会任務遂行中につき、
代わって月曜日を担当させていただきました
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

今年の4月に『まつもと日和』火曜日担当としてデビュー後、
今回が初めての他の曜日の担当!
ドキドキわくわくしながらお話させていただきました!(^^)

そんな今日は
火曜日のプチコーナー『ファッション・スタイル・レボリューション』を
月曜日出張編として「色彩心理と活用方法」をご紹介♪
代表的な色10色が持つ、色が人間に与える心理と使い方を
お話させていただきました。

「この色を着たら、他の人からはどのような人物像として見られるかな?」
皆さん気になるところだと思いますので、
また折を見てご紹介したいと思います(^^)

 
そして、色彩も大好きですが
走るのも大好きあかざわが個人的に行っている
松本マラソン2022までのカウントダウン!
当日スタートまであと117日となりました!
引き続き当日までカウントダウンをして、
気持ちを高めていこうと思っていますので、
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
 

今日お送りした曲は

Kenny Loggins – DangerZone
Whitney Houston – I Will Always Love You
The Knack – My Sharona
Ben E. King – Stand By Me
Limahl – Never Ending Story
Queen – Bohemian Rhapsody
Survivor – Eye Of The Tiger
Aerosmith – I Don’t Want to Miss a Thing
山下達郎 – LOVE’S ON FIRE
山下達郎 – ミライのテーマ
Celine Dion – My Heart Will Go On
Huey Lewis And The News – The Power Of Love
Steppenwolf – Born To Be Wild

でした♪