2022.08.10 UP  

“こどものことば”は お盆の口頭詩



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日8月10日は「帽子の日」。

帽子は英語でハット、語呂合わせでしょうかね。
子どもの頃はよく帽子を被っていたのですが、
この頃は作業をするとき以外はほとんど被りません。
ただでさえ多くない髪が、すぐにぺたっとなってしまうので・・・
そう考えてみると、
髪型を気にせずにすむ男性のほうが、
オシャレに被りこなして(?)いるように思います。
この日差し、帽子か日傘か、必須です。

“ねぇねぇきかせて こどものことば”は お盆の口頭詩。

お墓にご先祖様をお迎えに行った男の子。

 「おんぶしたままじゃ、くるまにのれないね。
  まえむきだっこにしようかな。
  やっぱり、となりがあいてるからすわってもらおう。
  ここあいてますよ!どうぞ。」

ご先祖様、さぞかし嬉しいでしょうね~。
車で運んでもらえればらくちんですね。

子どもたち、今年はどんなお盆を過ごすのでしょう。

今日お送りした曲は

  なにわ男子  「ダイヤモンドスマイル」
  いきものがかり  「夏空グラフィティ」
  sumika  「Glitter」
  崎山蒼志  「花火」
  井上陽水  「少年時代」
  aiko  「花火」
  パスピエ  「うちあげ花火」
  androp  「Hanabi」
  吉田拓郎  「ah-面白かった」
        「雨の中で歌った」
  米津玄師  「打上花火」
  キマグレン「ENDRESS SUMMER」

    でした♪


2022.08.09 UP  

信州松本の季節毎の風物詩



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

さて、信州松本の夏の風物詩『松本ぼんぼん』も3年ぶりに無事開催されて
当たり前の日常の大切さを肌で感じた週末でしたが、
明日10日水曜日の夜は、これまた3年ぶりとなる松本の夏の風物詩
『すすき川花火大会』が開催予定です。

四季折々の季節ならではの催し物を大切にしてきた日本人のDNAは、
令和の世になっても変わらず引き継がれていく様に、人間の強さを感じます(^^)

強さといえば、先月締め切られた『松本マラソン2022』のエントリーですが、
なんと!2次エントリー募集が始まりました!
この締め切りは9月19日月曜日だそうです!
「迷っているうちにエントリー締め切られちゃった」と嘆いていた方たちや、
「忙しくてバタバタしているうちにエントリーを締め切られちゃった…」と
泣いている顔スタンプを送ってきた私の友人も
これで安心して松本平を思いっきり走ることができます!

私の大好きな映画、
現在大ヒット上映中の『トップガンマーヴェリック』の主人公
トム・クルーズ演じるマーヴェリックのセリフで
「Don’t think. Just do it!」というものがあります。
直訳すると「考えるな。行動しろ!」という意味ですが、
マラソンもこれに当てはまることが多く、
30分間「どうしようかなー」と考えている時間があったら、
その30分間を走る時間に当てると、体力・筋力・持久力に繋がって行きます。
毎日の頑張りが、距離と時間に表れる42.195キロのフルマラソンである
信州松本の秋の風物詩「松本マラソン」。
私はもちろん、完走してメダルをいただく所存です!(^^)

というわけで、
走るの大好きあかざわが個人的に行っている
松本マラソン2022までのカウントダウン!
当日スタートまであと95日となりました!
引き続き当日までカウントダウンをして、
気持ちを高めていこうと思っていますので、
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
 

今日お送りした曲は
 
Olivia Newton John – Physical
Robin Thicke – Pressure
Human League – (Keep Feeling) Fascination
Kylie Minogue – I Should Be So Lucky
Lady Gaga – Poker Face
TheStyleCouncil – You’re The Best Thing
Michael Jackson – Thriller
Kim Carnes – Bette Davis Eyes
吉田拓郎 -ah-面白かった
吉田拓郎 – 雪さよなら
The Boys Town Gang – Can’t Take My Eyes Off You
Bobby McFerrin – Don’t Worry, Be Happy
Air Supply – I’ll Never Get Enough Of You

でした♪

  


2022.08.08 UP  

記念日が沢山ある8月8日!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日の松本も暑い!
みなさん、しっかり熱中症対策していますか?
この先も暑い日が続くそうなので、引き続き気をつけましょう!

さて、今日、8月8日は記念日が沢山あります!
その中からいくつかご紹介すると、
「タコの日」
「そろばんの日」
「笑いの日」
「スマイル記念日」
がありました!

「タコの日」は、8本の足にちなんで
「そろばんの日」は、そろばんをはじく“パチ(8)パチ(8)”という音にちなんで
「笑いの日」と「スマイル記念日」は、笑い声の「ハ(8)ハ(8)ハ(8)」にちなんで
ということで、8月8日に制定された由来がわかりやすいものばかり!
全体的に楽しい記念日が多い印象ですねー(´∀`)
この他にも沢山ありましたので、みなさんも是非調べてみてください!

今日お届けした曲は、

“この曲でセンターをつとめた賀喜遥香さんお誕生日!”
乃木坂46 『君に叱られた』

“女優 天海祐希さんお誕生日!主演ドラマの主題歌を”
EXILE 『EXIT』

“俳優 田中要次さんお誕生日!出演ドラマの主題歌を”
宇多田ヒカル 『Can You Keep A Secret?』

“元メンバー飯田圭織さんお誕生日!グループ在籍時の夏ソングを!”
モーニング娘。 『真夏の光線』

“ドラムのFUJIさんお誕生日!”
WANIMA 『花火』

“メンバーのDJ KOOさんお誕生日!”
TRF 『EZ DO DANCE』

SEKAI NO OWARI 『Habit』
XG 『MASCARA』

“日和HighlyRecommended”
吉田拓郎 『ah-面白かった』
     『Together』

“8月8日は「スマイル記念日」ということでスマイルソングを!”
大塚愛 『SMILY』
SMAP 『オリジナル スマイル』
ホフディラン 『スマイル』

でした(^^)/


2022.08.04 UP  

西村先生の法律セミナー お墓の権利について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日8月4日は「箸の日」であり「橋の日」です。
漢字で表記するならすぐに違いがわかりますが、
発音ではアクセントが重要になってきます。
アナウンスの教本には
「箸を持って、橋の端を渡る」なんて例題もあるんですよ。
音でお伝えする世界にいる私たちには
アクセントはとっても大切なこと。
今いちど、再確認です!

毎月第1木曜日は 西村先生の法律セミナー。

  西村誠法律事務所 弁護士 西村 誠 さん に  お話を伺っています。

今日はお電話で伺いました。

今日のテーマは「お墓の権利」。

お墓って、誰のもので、どういう権利を持っているのでしょう?
改めて問われると答えに詰まります!

お墓といっても、大きく分けて墓石と墓地に分けられます。
墓石と墓地を合わせて墳墓と呼びますが、
法律上は「祭祀財産」というものになり、
財産的な価値は考慮されていないため、
相続しても相続税はかかりません。

また、仏壇や仏具も祭祀財産にあたります。
祭祀承継者が権利を持ちますが、
自由にできるというわけではないそうです。

墓地の利用権、永代使用権などについても伺いました。
お盆にご親戚が集まる機会もあるかと思います。
こういった話題も気軽にできるといいですね。

弁護士会では「自殺対策強化週間」に合わせた無料法律相談会
「暮らしとこころの相談会」行います。
借金問題や労働問題など生活の問題について
自殺予防の観点から、弁護士さんが無料で相談に応じてくれます。

実施期間は 9月12日~16日、
松本会場は 長野県弁護士会松本在住会館です。
一人あたり1時間も相談にのってくださるそうですよ。
ご予約は  長野県弁護士会  026-232-2104 まで。

今日お送りした曲は

  SEKAI NO OWARI  「Habit」
  JITTERIN’JINN  「夏祭り」
  MONGOL800&WANIMA  「愛彌々」
  チャットモンチー  「とび魚のバタフライ」
  日向坂46  「ドレミソラシド」
  ケツメイシ  「LOVE LOVE Summer」
  真心ブラザーズ  「サマーヌード」
  back number  「わたがし」
  吉田拓郎  「ah-面白かった」
        「アウトロ」
  KUWATA BAND  「BAN BAN BAN」
  ゆず  「君を想う」
  平井大  「Summer Queen」

       でした♪


2022.08.03 UP  

イクナビタイム!~月刊イクジィの子育て情報~



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はハチミツの日。
日頃はあまり口にしないのですが、
夏場はハチミツドリンクやハチミツ漬けのお世話になっています。
身体への効能は様々ですが、
なんと言っても精神的に元気が出るのが不思議です。
甘いものは他にもたくさんあるのに・・・
私はたっぷり氷を入れて、
でも、薄まらないうちに飲みきるのが好きです。

毎月第1水曜日は イクナビタイム!~月刊イクジィの子育て情報~
今月も最新8月号からオススメ記事をご紹介しました!

今月の特集は「子育てファミリーの防災特集」。
9月1日の「防災の日」を前に、いま一度防災対策を見直してもらおうという企画。
居住地域の災害リスクをどう知るか、防災グッズとして何が必要なのか、
指定場所へ避難するときに気をつけることは、などなど、
子育てファミリーに必要な防災情報がギュッと詰まっています。
切り離して使えるチェックリストもぜひご活用ください。

7月号に続き、限定クーポン「いくぽん」もズラリと掲載されています。
夏休みのお出かけにも有効活用を!

今月号は特に「教えて・教えます」コーナーが充実しています。
(このコーナーだけで4ページ!)
前号の「教えて」に対するアンサー。
「夜の寝かしつけ」に困っているママへのアドバイスは
9人の先輩ママから回答がありました。
ぜひ参考にしてくださいね。

今日お送りした曲は

  PRINCESS PRINCESS  「世界でいちばん熱い夏」
  Mrs. GREEN APPLE  「ダンスホール」
  sumika  「Summer Vacation」
  Non Stop Rabbit  「無自覚の天才」
  湘南乃風  「Summers」
  水樹奈々  「Go Live!」
  TUBE  「あー夏休み」
  サザンオールスターズ  「真夏の果実」
  吉田拓郎  「ah-面白かった」
        「Contrast」
  SEKAI NO OWARI  「Eve」
  ゆず  「明日の君と」

     でした♪