2020.07.16 UP  

旬のお花は 夏の主役 ヒマワリ!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

日中は久しぶりの日差し!
洗濯物を外に干さずに来てしまったことを後悔しました。
昨日の段階では梅雨明けの兆候が見られないという予報でしたが、
どうやら再来週あたりかな?と変わってきました。
期待しちゃいますね。
でもその前に、もう一雨ありそうです。
引き続きの警戒をお願いします。

毎月第3木曜日は、旬のお花のお話。

   我らがフラワー王子   メゾンフルーリ   佐々木 久満 さん  に

お電話でお話を伺いました。

今月のお花は、夏の主役、ヒマワリ。(写真はイメージです)

ヒマワリも様々な品種がありますが、
今注目なのは「アップフェイス」。
その名の通り、上を向いて咲く品種です。
ヒマワリってお日さまに向かって咲くんじゃないの?
と思われていますよね。
伸びてくる時は日光を探して動きますが、
花が咲いてからはだいたい南か東を向いているんですって。
アップフェイスは花瓶に入れた時、
高さと口径で斜めになり、真正面を向いてくれるそうです。

ヒマワリをお買い求めの際は、
真ん中の茶色の部分の面積が広く窪んでいて、
茎は細くしっかりしたものを選びましょう。
お手入れの方は、
水は少なめ。2~3センチでいいそうです。
今の季節は特にバクテリアの発生を抑えるために、
花瓶は漂白することをオススメします。

ビタミンカラーのヒマワリを飾って、
元気に夏を過ごしましょう!

今月はこのヒマワリを1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

   Twice    「Fanfare」
   SEKAI NO OWARI    「周波数」
   DAOKO    「サニーボーイ・レイニーガール」
   TOKIO   「雨傘」
   木村カエラ   「向日葵」
   遥海    「answer」
   湘南乃風    「アイロン~がんばる君へ~」
   ヨルシカ    「準透明少年」
   milet    「The Love We’ve Made」
          「Wonderland」
   大橋トリオ    「赤い傘」
   Cocco    「陽の照りながら雨の降る」
   flumpool    「虹の傘」

      でした♪


2020.07.15 UP  

梅雨明けの兆候はまだ?



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日もどんより曇り空。梅雨空が続いています。

今年の関東甲信地方の梅雨入りは6月11日でした。
雨の日が続き、
降水量はすでに7月一か月の雨量をはるかに超えています。
気象トピックスによりますと、
いまのところ梅雨明けの兆候は見えないそうです。
太平洋高気圧の勢力が強まらず、
梅雨前線を北に押し上げてくれるような台風の発生も
まだありません。
例年だと梅雨明けは7月21日頃なのですが、
あと一週間で明けるかどうか・・・
先が見えないのは不安ですが、
警戒を緩めずに過ごしましょう。

今日お送りした曲は

  SEKAI NO OWARI  「Dropout」
  Twice  「MORE & MORE」
  King Gnu  「傘」
  三浦透子  「FISHANDCHIPS」
  [Alexandros]  「Mosquite Bite」
  DAOKO  「涙は雨粒」
  岡本真夜  「Happy Days」
  くるり  「東京」
  milet  「The Love We’ve Made」
       「Again and Again」
  奥華子  「Rainyday」
  藤井風  「風よ」

      でした♪


2020.07.13 UP  

ナイスの日!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

午前中は薄曇りでしたが、徐々に厚い雲が広がりポツポツと雨が降り出しています。
連日の雨の影響で心が痛むことも多く、これ以上被害が出ないことを願うばかりです。
今週もまだ雨が降る日が多くなるとのことですので、みなさん引き続きお気をつけください!

さて、今日は「ナイスの日」

7(ナ)1(イ)3(ス)の語呂合わせが由来とのことですが、
なんでもナイスなことや素敵なことを見つける日だそうです。
何か最近あったかな…と振り返ってみました。
そこで思いついたのが“紫陽花”
自宅の庭にもあり水色の花が綺麗に咲いていますが、この時期いろんな場所で紫陽花を見かけます。
色はもちろんですが咲き方など、様々な種類があり飽きることがありません!
この梅雨空の下でもパッと華やかに咲いていて、目も心も癒してくれる紫陽花、ナイス!素敵です!
みなさんも身近なナイス!を見つけてみてくださいね♪

今日お届けした曲は、

MAN WITH A MISSION 『Change the World』
TWICE 『Fanfare』
福原遥 『風に吹かれて』
SEKAI NO OWARI 『マーメイドラプソディー』
JUJU 『DESIRE -情熱-』
SPICY CHOCOLATE Feat. MICKY RICH&MUNEHIRO 『Be alright』
三浦大知 『Keep It Goin’ On』
SUPER BEAVER 『ハイライト』
milet 『The Love We’ve Made』
 『us』
ヨルシカ 『準透明少年』
King&Prince 『Mazy Night』
Pentatonix 『Pretender』

でした(^^)/


2020.07.09 UP  

Biyori Library  中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

昨日は一時、大雨特別警報が発表され緊張しました。
特別警報は解除されましたが、雨は続いています。
今後も前線が居座り続けるため、
来週末にかけても雨の予報が続きます。
まだまだ油断はできません。
引き続き、警戒して過ごしましょう。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんにお話を伺っています。
今日のご出演は

    中央図書館     大澤 美雪 さん
               小林 大  さん

2ヶ月ぶりにスタジオにお迎えすることができました!

大澤さんのオススメ本は、コチラ!

 ・民芸お菓子  福田里香 / ディスカバージャパン
 ・大草原の小さな家  ローラ・インガルス・ワイルダー / 草炎社 
 ・なつのおとずれ  かがくいひろし / PHP研究所

7月から規模と開催館を縮小して、定例のお話会を再開します。
健康状態のチェックのお願い、時間の短縮、人数制限など、
コロナウィルス感染予防の安全対策を行います。
状況によっては、内容の変更や中止となる場合もありますが、
どうぞ、ご理解・ご協力をお願いします。
日程とお問い合わせ先につきましては、図書館ホームページをご覧ください。

来週の中央図書館でのお話会には
大澤さんが登場するそうですよ!
5組限定ということですが予約などは必要ありません。
みなさんのお越しをお待ちしております。

今日お送りした曲は

  DREAMS COME TRUE  「YES AND NO」
  Mrs.GREEN APPLE 「umbrella」
  花*花  「あ~よかった」
  SUPER BEAVER  「まわる、まわる」
  あいみょん  「マリーゴールド」
  Rachel Platten 「Fight Song」 
  MAN WITH A MISSION  「Change the World」
  Pentatonix  「Bohemian Rhapsody」
  milet  「The Love We’ve Made」
       「Prover」
  きのこ帝国  「傘」
  福原遥  「風に吹かれて」
  Aimer  「7月の翼」

       でした♪ 


2020.07.08 UP  

大雨に関する情報を中心に



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今朝、長野県に大雨特別警報が発表されました。

梅雨前線の大雨では初めてのことです。
土砂災害警戒情報も発表され、松本地域にも緊張感が走りました。
一時は避難所も開設されましたが、
松本市全域に出されていた避難勧告は夕方までに解除。
しかし、これまで降った大雨で地盤が緩んでいます。
また川の氾濫の危険性は、雨が止んでからの方が高いと推察されています。
どうぞくれぐれもご注意ください。

今日は大雨に関する情報を中心にお送りしました。

今日お送りした曲は

  Hey!Say!JUMP  「Last Mermaid」
  Pentatonix  「Daft Punk Medley」
  MAN WITH A MISSION Feat.布袋寅泰  「Rock Kingdom」
  花*花  「スープ」
  THE WEEKEND  「Blinding Lights」
  ねごと  「七夕」
  DREAMS COME TRUE  「G」
  SUPER BEAVER  「ひとりで生きていたならば」
  milet  「The Love We’ve Made」
       「You&I」
  Janet Jackson 「Together Again」
  Taylor Swift 「Wildest Dreams」
  

       でした♪