2020.08.03 UP  

夏がきた!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

やっと梅雨が明けましたね!
なんだか梅雨が明けた途端、夏が一気にやってきた気が…
今日の松本地方は薄い雲に覆われていますが、梅雨の時期とは違いうっすら青空が見えています!
ただ、大気の状態が不安定とのこと
この後、急な天気の変化にはご注意ください!

さて、週末は様々なスポーツの試合が行われました。
そのなかで、スー女見習いの私はやはり大相撲7月場所!

郷土の星、我らが御嶽海関は惜しくも優勝は逃してしまいましたが、11勝4敗という好成績
この信州の地からも沢山のエールが送られていたことと思います。
今場所優勝したのは照ノ富士関
大関経験者ですがケガや病気に悩まされ序二段まで下がり、そこから諦めることなく戦い続け
幕内復帰した場所での優勝…感動しました!
負けない諦めない心の大切さを改めて教えていただきました。
今月末には、9月場所の番付が発表される予定
すぐに次の場所がやってきますね!
これからもスー女道を極めていきたいと思います(‘ω’)/

今日お届けした曲は、

佐々木彩夏 『Early SUMMER!!!』
SixTONES 『NAVIGATOR』
きゃりーぱみゅぱみゅ 『もんだいガール』
ASIAN KUNG-FU GENERATION 『Right Now』
伊藤由奈 『Precious』
三浦大知 『I’m Here』
BiSH 『BISH-星が瞬く夜に-』
桑田佳祐 『波乗りジョニー』
Mrs.GREEN APPLE 『Theater』
 『ロマンチシズム』
片平里菜 『誰にだってシンデレラストーリー』
ケツメイシ 『海』
シシド・カフカ 『「特選」』

でした(^^)/


2020.07.30 UP  

夏ドラ・主題歌・パラダイス!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月も明日で終わり。
「夏!」という感じがしないまま終わってしまいますね。
気象トピックスによりますと、
県内の昨日までの月間日照時間は平年の30~36%、
突出した少なさとなる見込みです。
一方、降水量は平年の7月の2倍から3倍。
平年の年間降水量の約3割から4割の雨が
今月1か月間に降ったことになります。
平均気温は低めでしたので、
身体が暑さに慣れないまま梅雨明けを迎えます。
いつも以上の熱中症対策が必要ですね。

先週に引き続き開催した、「ドラマ・主題歌・パラダイス!」
今日は夏ドラです。

  ・花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~(2007)
  ・マイボス・マイヒーロー(2006)
  ・ウォーターボーイズ(2003)

と、その主題歌をお送りしました。

今日お送りした曲は

   WANIMA   「夏のどこかへ」
   tacica   「aranami」
   DREAMS COME TRUE    「何度でも」

 <夏ドラ、主題歌・パラダイス>
   ORANGE RANGE   「イケナイ太陽」
   TOKIO   「宙船」
   福山雅治   「虹」

  
   嵐    「Journey to Harmony」
   ナノ   「magenta」
  
   カミナリグモ   「手品の続き」
            「アニバーサリー」
   aiko   「ストロー」
   SHE’S   「LETTER」
   Kiroro   「ひまわり」
 

         でした♪


2020.07.29 UP  

ナイスなニクの日



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今日7月29日は「ナイスなニクの日」。

29日の肉の日はずいぶん定着していますが、
7月はナイス!だったんですね。
今年は長梅雨による日照不足で野菜の生育が進まず、
出荷量が少なく価格が上がっています。
焼き肉と一緒に食べたい生野菜の代表レタスも、
7月中旬以降、価格が高騰しているそうです。
主食の肉より添えられたレタスの方が高い、
なんて逆転現象まではいかないと思いますが、
全国的にも大きなシェアを占める信州レタス。
レタスに限らず、ですが、
梅雨明け、夏の日差しが待ち遠しいです。

今日お送りした曲は

   嵐   「カイト」
   ナノ   「ECHO」
   RADWIMPS feat.三浦透子   「グランドエスケープ」
   スピッツ   「花と虫」
   flumpool   「HELP」
   SHE’S   「Your song」
   Mr.Children   「Himawari」
   カミナリグモ   「手品の続き」
            「夜明けのスケルトン」
   ましゅまろまま   「降っても晴れても」
   SEKAI NO OWARI   「向日葵」

         でした♪


2020.07.28 UP  

初夏とは?



こんにちは!まつもと日和 火曜担当の信州ガールズプロレス・LINDAです。

今年の梅雨明けは8月と言われていますね。
夏のスタートが遅れるとなると、
海のクラゲの出現も遅くなるのでしょうか?
もしそうなら、海を楽しめる期間が少しでも長くなるのになぁ…。

さて、今日はオープニングで初夏っぽい音楽を中心にお届けしますとお伝えしたのですが
「初夏」とは5月から6月はじめにかけての頃なんだそうで・・・。


セレクトしたナンバーは夏の始まりに合う「夏うた」を選んでいたので
夏直前とかもうすぐ夏、みたいな表現があっていたのかもしれません。
思い込みや間違って覚えている言葉ってほかにもいっぱいあるんだろうなぁ・・・

日本語は奥深いです。

今日もたくさんメッセージありがとうございました!

今日お送りした曲は

福耳                夏はこれからだ!
瑛人                香水
SPICY CHOKOLATE         あの夏の
Dachambo              ピカデリア
はっぴいえんど           風をあつめて(リスナーリクエスト)
Bob Marley            Three Little Birds
東京スカパラダイス         水琴窟 SUIKINKUTSU
bird 夏をリザーブ
D’Angelo              Spanish Joint
カミナリグモ            手品の続き(日和ハイリーレコメンデッド)
カミナリグモ            SCAPPY SONG(日和ハイリーレコメンデッド)
Jamiroquai Shake It On
Post Malone Sunflower
Twice Fanfare

でした♪


2020.07.27 UP  

スイカの日!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

雨が降ったり止んだり繰り返しの松本地方
いつになったら梅雨明けするのでしょうか…
ぼちぼち1日中晴れの日がやってきてほしいですね(+_+)

さて、今日は『スイカの日』だそうです。

みなさんは今シーズン、スイカはもう食べましたでしょうか?
私は、父が畑で育ててくれた小玉スイカを食べましたよ!
スイカを食べたことで、夏を感じたりもしました。
この松本地方はスイカの名産地!
今年も美味しいスイカ沢山食べるぞ!とこっそり意気込んでいます( *´艸`)
遠く離れた所で暮らしている友人に毎年松本産のスイカを送っているのですが、「甘くて美味しい!」と大好評!
毎年楽しみにしてくれているので、今年もそろそろ送らなければ!

今日お届けした曲は、

SEKAI NO OWARI 『umbrella』
欅坂46 『アンビバレント』
大橋トリオ 『タイミング』
花*花 『ただいまおかえり[2020 Remaster]』
ジャニーズWEST 『証拠』
CHAI 『Feel the BEAT』
SUPER BEAVER 『ひとりで生きていたならば』
大原櫻子 『きらきらきら』
カミナリグモ 『手品の続き』
       『キャンディーブルー』
當山みれい 『君のとなり』
MAN WITH A MISSION Feat.布袋寅泰 『Rock Kingdom』
TWICE 『MORE&MORE-Japanese ver.-』

でした(^^)/