2019.11.21 UP  

今月のプレゼントは クリスマスリース!



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

明日は小雪。寒く少し雪が降る頃。
二十四節季にも雪の文字が入りました。
そして暦どおり、今朝の松本はこの秋いちばんの冷え込み!
-2,2℃と氷点下の朝となりました。
雪への警戒はもちろんですが、
路面や水道管の凍結にも気をつけなければいけませんね。
空気の乾燥も気になります。
インフルエンザの流行も始まりました。
火の用心も心がけたいです。

毎月第3木曜日は “旬のお花のお話”。

 サロンドメゾンフルーリ  関澤 さゆり さん   に お越しいただきました。

今年もこの季節がやってまいりました!
今日お持ちいただいたのは、クリスマスリース!

ナチュラルイメージ、グリーンで統一されたリース。
リボンもナチュラル&オーガンジーのものを使っています。
柑橘系のドライフルーツとユーカリの細葉と広葉からも
いい香りがします。

ボタニカルデザインの流行は今年も続いているそうです。
サロンドメゾンフルーリの教室でも、
みなさんそれぞれ個性あふれる作品に仕上げているんですって!、
手芸用の毛糸などを足しても楽しそうですね。
リースでなくても、
針葉樹にちょっとつけるだけでクリスマスのオーナメントになります。
みなさんもご家族で作ってみてはいかがでしょう?

今月はクリスマスリースを1名様にプレゼントします!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

  Hey!Say!JUMP  「獣と薔薇」
  赤い公園  「YO-HO」
  MONO No AWARE  「ゴミ」
  NICO Touches the Walls  「サラダノンオイリーガール」
  THE BACK HORN  「太陽の花」
  秦基博  「Raspberry Lover」
  WANIMA  「ゴング」
  あいみょん  「強がりました」
  BEGIN   「恋しくて」
        「涙そうそう」
  槇原敬之  「聞き間違い」
  佐野元春  「永遠の迷宮」
  嵐  「君のうた」

     でした♪


2019.11.20 UP  

見えない方がいいものも・・・



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

メガネを新しくしました。

免許証の更新で視力検査をしたとき、
「基準内ではありますが、メガネが合っていないのでは・・・」
と指摘され、
そう言えばこのメガネ、何年使っていたっけ?と
長年使い続けていたことに気づかされました。
気に入ったフレームを選び、視力検査をしっかりやって、
以前より明らかに、遠くまでよく見える!
ご機嫌で帰宅したのですが、
自宅でかけてみて今度はビックリ!
天井や壁のほこりがハッキリくっきり見えるのです。
こんなに汚れていたのね・・・
見えない方が幸せなものがあったことにも気づきました。
今年の大掃除には古いメガネをかけようと思っているので、
しばらく新旧両用で過ごします。

今日お送りした曲は

  
  赤い公園  「消えない」
  秦基博  「仰げば青空~Acoustic Session~」
  まふまふ  「サクリファイス」
  槇原敬之  「ごはんができたよ」
  DREAMS COME TRUE  「あなたと同じ空の下」
  OAU  「All I Need」
  佐野元春  「みんなの願いがかなう日まで」
  WANIMA  「ここに」
  BEGIN   「ここに」
        「笑顔のまんま」
  THE BACK HORN  「果てなき冒険者」
  MONO NO AWARE  「LAST」

でした♪


2019.11.19 UP  

明日は寒くなるのでご注意を!



こんにちは!今週の『まつもと日和』は月曜と火曜を担当チェンジ!
今日はLINDAさんに代わりまして、私おぐっちゃんがお送りしました(^^)/

紅葉も終盤となり、黄色だった木々の葉も茶色になってきました。
今日スタジオへ向かう道中で見かけたのは、野沢菜の収穫
平年より暖かい日が多かったからか、なんだか長く成長していました。
食べられる部分は多くなりますが、漬けるまでが大変そうですよね…
気がつけば、野沢菜をはじめ漬物シーズン本番がやってきて、これまた季節を感じます。
なにはともあれ、みなさんの漬物が美味しく漬かりますように!

さて、ここ最近は季節はずれの暖かさでしたが、
明日は寒気が流れ込むため一気に気温が下がるとのこと…

冬物のコート、用意してありますか?
これだけ気温の変化が激しいのは、身体に堪えますので
早めの休息などで疲れを取りましょう!

今日お届けした曲は、

Official髭男dism 『イエスタデイ』
Avril Lavigne 『I Fell In Love With The Devil』
C&K 『クローバーとダイヤモンド』
モーニング娘。’19 『青春コレクション』
GLIM SPANKY 『Looking For The Magic』
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE 『C.O.S.M.O.S. ~秋桜~』※青柳優馬選手リクエスト
スピッツ 『ラジオデイズ』
持田香織 『君と僕の消失点』
BIGIN 『恋しくて』
 『オジー自慢のオリオンビール』
SHISHAMO 『君の隣にいたいから』
秦基博 『Girl』
宇多田ヒカル 『Face My Fears』


2019.11.18 UP  

雪見だいふくの日



まつもと日和、今日はおぐっちゃんにかわって
LINDAがお送りしました。

今日11月18日は、雪見だいふくの日だそうです。
雪見だいふくにウイスキーをかけてアフォガード風にして食べると
激ウマなので、大人の皆さんにおすすめです。

コーヒーや濃いめのミルクティーでも美味しいですよ~!

さて、今週末は信州ガールズプロレスが開催されます。
まつもと日和パーソナリティーでおなじみのおぐっちゃんことHaRuNaさんも
お笑いライブで出演します。(初登場!)
ぜひ「信州ガールズプロレス」で検索してみてください。

きょうもメッセージありがとうございました♪

今日お送りした曲は

大黒摩季   永遠の夢に向かって
Che’Nelle   ベイビー・アイラブユー
安室奈美恵   RESPECT the POWER OF LOVE
Ella Mai Bood Up
GLIM SPAMKY   美しい棘
D’Angelo   Send It On

BENI  ここにしか咲かない花
DOUBLE   残り火
BEGIN  恋しくて 日和ハイリー
BIGIN  海の声 日和ハイリー
あいみょん 空の青さを知る人よ
Ariana Grande   thank,u next
椎名林檎  人生は夢だらけ

でした♪


2019.11.14 UP  

Biyori Libraryは空港図書館!館長・中村誠さん 



こんにちは! 
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

予報どおり、昨日の小春日和から一転、
はっきりしないお天気でした。
朝は9月下旬から10月上旬並みの暖かい朝で、日中は日差しもありましたが、
夕方からは冷たい風が吹くそうです。
これから明日にかけては、全国的に寒くなるんですって!
週間予報を見てみても、
この先、最低気温が0℃近くなる日が多くなっています。
標高の高いところでは雪の予報も・・・
スタッドレスタイヤへの履き替えも
心身ともに余裕をもったスケジュールがよさそうですね。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。

今日は 

   空港図書館 館長     中村 誠さん
   中央図書館        町田 泰幸 さん     に お越しいただきました。

空港図書館はその名の通り、松本空港に隣接する図書館です。
サンプロアルウィンもすぐ近く。
山雅のユニフォームを着たサポーターの方が、
試合前に寄っていかれる姿もよく見られるそうです。
空港図書館には航空関係の資料が1500冊以上用意されています。
航空関係に興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。

中村さんのオススメ本は、コチラ! 

  ・「剣樹抄」        沖方 丁/著     文芸春秋
  ・「ラグビー観戦入門」    斉藤 健仁/著    海竜社
  ・「へんしんトンネル」    作・絵/あきやまただし    金の星社

「へんしんトンネル」は
中村さんが、学都まつもとフォーラムで行なったおはなし会で
読み聞かせをしたお話だそうです。
へんしんシリーズは他にも10冊以上ありますので、
お子さんと一緒にお楽しみください。

12月に入ると、各図書館のクリスマス会が開催されます。
どの図書館も嗜好を凝らした楽しいイベントとなっていますので、
ご家族でお集まりくださいね!

今日お送りした曲は

  Kis-My-Ft2  「Ede of Days」
  BLACKPINK  「Kill This Love」
  スピッツ  「ありがとさん」
  ポルカドットスティングレイ  「バケノカワ」
  米津玄師  「馬と鹿」  
  SHISHAMO  「またね」
  東方神起  「Hello」
  浜田省吾  「防波堤の上」
  Fridge  「Flower People」
       「Fridge On The Road」
  Mrs.GREEN APPLE  「Folktale」
  MACO  「秋空」
  Official髭男dism  「ラストソング」
  
        でした♪