2018.09.20 UP  

今月の旬のお花は、ダリア^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日の松本地域は
またどんよりぐずついた天気。
番組中に雨も降り出しました。
昨日の秋晴れがあまりにも爽やかだっただけに
気持ちの方も何だかどんよりしてしまいがちですね~
でも、そんな日こそ、
せめて心の中は雲を取り除いて、秋晴れでいたいものです。

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。
   
    サロンドメゾンフルーリ   関澤さゆり さん  に お話を伺っています。

今月のお花は ダリア。
お持ちいただいたのは
  
  マルコムズホワイト(白)
  ガーネット(赤)

産地は南信州。
2種類で10本の花束ですが、こんなに豪華です!

ダリアは秋の代表的なお花。
大輪が一番の魅力ですが、
種類が多く、色合いも咲き方も様々です。
小輪タイプで可憐な感じにも、大輪で豪華な演出にも
用途に合わせて選べます。

お水が汚れやすいので、
清潔な水を丈の半分くらいまで入れる「深水」で
管理してくださいね。

今月はこのダリアのお花をプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしております。

今日お送りした曲は

  NEWS  「生きろ」
  大塚愛  「あっかんべ」
  KREBA  「健康」
  シシド・カフカ  「空席のとなり」
  HY  「風になって花になって」
  絢香  「I believe」
  CRAZY KEN BAND  「Going To A Go Go」
            「そうるとれいん」
  阿部真央  「女たち」
  関ジャニ∞  「タカラモノ」
  BiSH  「Life is beautiful」
  グッドモーニングアメリカ  「風と鳴いて融けていけ」

    でした♪


2018.09.19 UP  

洗濯日和の水曜日



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

爽やかな秋晴れ!
久しぶりに青空が広がりました。
絶好の洗濯日和。
大物もしっかり乾いたのでは?
先週末、雨で稲刈りができなかった田んぼでも
収穫が行われたのでは?
明日からはまたぐずついたお天気ということで、
みなさん、今日の好天は有効に使われたでしょうね~^^

私事ですが、今月9月はお誕生月でして・・・
夕暮れ城下町火曜日のアシスタント、
河野恵梨菜ちゃんからいただいたプレゼントが
あまりにもかわいいい優れものなのです。

*カバンの中ではロングサイズ

*使用時はスタンドスタイル

ますます張り切って
お仕事、励ませていただきます!

今日お送りした曲は

  椎名林檎  「自由へ道連れ」
  くるり  「ワンダーフォーゲル」
  スガシカオ  「黄金の月」
  レキシfeat.旗本ひろし、足軽先生  「年貢for you」
  あいみょん  「君はロックを聴かない」
  MIYABI  「Fire Bird」
  CRAZY KEN BAND  「Going To A Go Go」
            「山鳩ワルツ」
  米津玄師  「アンビリーバーズ」
  CHEMISTRY  「ユメノツヅキ」
  ハジ→  「君と。」

       でした♪


2018.09.18 UP  

ディフェンスが大事!



今日の担当は原山朋子です。

秋めいてきました。
朝晩は肌寒い位の日が増えてきたかと思っていたら
25度超えの夏日が戻ってきたりと
攻撃が巧い対戦相手のような天気についていくのに必死です(笑)
しっかりとディフェンスをして自分の身を守りたいと思います。

3連休が2回続いているということで週末に楽しいことが待っている反面
仕事がタイトになっている方も多いかもしれません。
体調崩さないように頑張ってください!

夏フェス!という時季は少し過ぎましたが
まだまだ野外フェスが全国で行われています。

(※写真はイメージです)

今日は今週末に滋賀県で行われる
西川貴教さん主催のイナズマロックフェス
出演アーティストの楽曲お届けしました。

今日の曲
西川貴教「Bright Burning Shout」
欅坂46「ガラスを割れ!」
NICO Touches the Walls」
HY「AM11:00」
THE ORAL CIGARETTES「Wht you want」
BiSH「プロミスザスター」

日和Highly Recommended~CRAZY KEN BAND~
「Going A Go-Go」
「GARDEN」

UVERworld「一滴の影響」
和楽器バンド「起死回生」
KREVA「存在感」
BLUE ENCOUNT「虹」
KEYTALK「黄昏シンフォニー」


2018.09.17 UP  

キュートな日、キュートナーの日



こんにちわー☆
まつもと日和 月曜日担当パーソナリティー LINDAです。

今日は敬老の日であり、
キュートな大人の日 『キュートナー』の日なんだそうです。
名だたるアーティストに楽曲提供している作詞家の中村泰士さんが制定したとのこと。
私の周りには元気な60代、70代の大人が多いので
あまり敬『老』という感じにはならないのですが、
人生の大先輩を敬うという意味では良いかも知れないと思いました。
大好きな画家、かの葛飾北斎は、【画狂老人】と呼ばれていたそうですが
とても魅力的な響きだと思いませんか・・?
没頭する姿はいくつになっても素晴らしく、年季が入るほど輝きを増す気がします。

さて今日は青柳優馬選手のMatsumtoSOUL!オンエア日でした。

連戦が続く青柳選手に、敬老の日にまつわるエピソードをききました
いつもなんですが青柳選手はトークが肩肘張ることなく、ほっこりします。
(^^)

今日お贈りした今日は

大澤誉志幸  『ゴーゴーヘブン』
槇原敬之  『ズル休み』
椎名林檎  『愛妻家の朝食』
DREAMS COMES TRUE  『LAT43°N』
Mr.Children  『365日』
EXILE  『Rising Sun』 青柳優馬選手リクエスト
CRAZY KEN BAND  『GOING TO A GO-GO』日和ハイリー
CRAZY KEN BAND  『オハヨウゴザイマス』日和ハイリー
ローリン・ヒル  『When It Hurts So Bad』
ちあきなおみ  『ダンスパーティーの夜』

平井大  『Three too One』
水曜日のカンパネラ  『ディアブロ』

でした!


2018.09.13 UP  

図書館フレッシャーズPart3



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今朝も涼しかったです。
こんなふうに涼しい日が出てくると
油断しがちなのが食品管理。
9月は食中毒が多いそうです。
真夏は警戒している食品管理の意識が
ついつい薄れてしまいがちですよね~
さらに身体のほうも、
夏バテで弱った胃腸は食中毒を起こしやすい・・・
行楽の秋で外食も増えます。
衛生面も含め、十分に注意しましょう!

毎月第2木曜日は Biyori Library
松本市立図書館の司書さんにお話を伺っています。

今日は
中央図書館 伊藤 苑子さん
      窪田 健司さん  に お越しいただきました。

伊藤さんは今年4月からお勤めのフレッシャーズ!
リクエスト曲には
あと3日で引退の安室奈美恵さんへの“愛”が詰まっていました^^

ご紹介いただいたオススメ本は

 ・伝えることから始めよう/高田明 著
 ・消しゴムコレクション/まなぶ~ 著
 ・はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう/くぼまちこ 著

どれも興味深いです!
読書の秋、ぜひお手にとっていただきたいです。

今日お送りした曲は
  
  欅坂46  「アンビバレント」
  sumika  「ファンファーレ」
  家入レオ  「あおぞら」
  DJみそしるとMCごはん  「だんらんらん」
  安室奈美恵  「Finally」
  Little Glee Monster  「青い風に吹かれて」
  Perfume  「Let Me Know」
        「Everyday」
  シシド・カフカ  「ひとりシンプル」
  桑田佳祐  「明日、晴れるかな」
  Mrs.GREEN APPLE  「点描の唄」
  androp  「Hikari」

           でした♪