2015.02.17 UP  

ラーメン大好き小泉さん・dancyu3月号 ♡グミッツェル♡



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日は、本のコーナーでもフリートークでも
色々な食べ物や飲み物をご紹介しました♪

まず今日ご紹介した本。
1冊目は鳴見なる作「ラーメン大好き小泉さん」です。

hiyori20150217_05

どんなお話かというと
クールで無口、他人と馴れ合わないミステリアスな転校生・小泉さん。
彼女は、日ごと美味しいラーメンを求めるラーメンのプロだった――!?
あんなラーメンやこんなラーメン、すべて美味しくいただきます!
ガツンと本格派ラーメングラフィティ。

とにかく、ラーメンが食べたくなる1冊。
誰もが知る有名店や話題になっているお店だと思しきお店が
次から次へと出てくるだけでなく
ラーメンについてなんとなくしかわかっていなかった知識が
改めてへーっと思うような解説付きで読めちゃうこちら。

お腹が空いたら手にとってみてはいかがでしょうか?

今日のもう1冊。
今回初めて雑誌を持ってきました。

「dancyu(ダンチュウ)3月号」です。

hiyori20150217_04

何故この1冊かといいますと…
日本酒の特集の号だったんです。
「軽くてポップで本格派12、13、14度の日本酒」という企画で
東京・大阪で試飲会を開催した結果・・・・
大阪で1位に選ばれたお酒2本の内1本がなんと長野県のお酒!!
見つけた時、おっ!!と思い今回はこちらを持ってきました。
諏訪にある宮坂醸造のお酒だったんですが
こういう事をきっかけに
長野県の日本酒に全国から注目が集まって
松本の美味しい日本酒も日本中の人に沢山飲んでもらえるといいなぁと思っています!

さてお土産兼1ヶ月早いホワイトデーのお返しで頂いたと
放送中何度もご紹介した東京駅グランスタにある
「ヒトツブカンロ」のグミッツェルです

とにかく箱を開ける前から可愛らしくて楽しい!

hiyori20150217_01

箱を開けての一工夫に思わずニヤリ!

hiyori20150217_02

中には色とりどりのプレッツェル型のグミが!

hiyori20150217_03
グミッツェルをデコレーションする用のシールも別売りであるそうで
そのシールまでわざわざ買って来てくれました!

hiyori20150217_06

(※スタッフかなDがシールを貼って飾ってくれました)

お土産にも喜ばれそうなこちら。

外はパリパリ、中はしっかりグミでした~♪
気が早いけど、バレンタインのお返しにチェックしてみてはいかがでしょうか?

今日の曲
KANA-BOON「パレード」
ACIDMAN「EVERLIGHT」
星野源「キッチン」
空想委員会「マフラー少女」
キュウソネコカミ「なんまんだ」
SOIL&”PIMP”SESSIONSと椎名林檎「殺し屋危機一髪」
Fatboy Slim「What They’re Looking For」
Ben Folds Five「Philosophy」
レキシ「踊り念仏」
UVERworld「just Melody」


2015.02.17 UP  

リメークの達人 百瀬はるえさん



まつもと日和月曜日ナビゲーターのゴードンです。
にわかに、エフエムまつもとで話題の「ユビュ王」。
私も気になってプレパフォーマンスに参加してきました!

演出の小川絵梨子さんが作品のことや、演出について説明。
そして、役者さんが一場面を演じて下さいました。
さすが、5分程でユビュ王の横暴で、自己中心的、
でも極度に気が小さいところが炙り出されていました。

小川さんによると、役者全員が全役を稽古しているようで
本番の配役もどうなることやら・・・。
役者さん自身も混乱はあるようですが
他の演者と同じ役に付いて話し合ったり
演技に広がりはでるようです。

なんといっても、小川さんの瞬発力。
機転が利くところ、鋭い感性が作品を研ぎ澄ませるのですね。
・・・圧倒されました。
いよいよ、「ユビュ王」は18日から
まつもと市民芸術館で公演が始まります。

さて、きょうの「ゴードンのしゃべりば」は
リメークの達人 百瀬はるえさんです。
hiyori20150216

出産を経験してから、服の好みが変わったという百瀬さん。
自分の着なくなった服を
子ども服に直そうというところからリメーク術は始まりました。
百瀬さんのようにテキパキ作業するまでに達しなくても
百瀬さんの講座を受講すれば
ミシンの使い方や裁縫道具の選び方などの洋裁の基本を習ったり
実際百瀬さんがリメークする作業工程をみることができます。
レジュメももらえるのでリメークのアイディアを盗むこともできます。

2月22日(日)普段着のリメイク講座
午前10時30分~正午
オリエンタルハウス
受講料無料
問 0263-88-3417(オリエンタルハウス)

そして、百瀬さんは、リメークと二本立てでタイパンツの普及活動もしています。
タイパンツは、腰が紐で調節できることから動きやすく
マタニティやヨガなど動きのあるシーンに、普段着にと重宝されています。
現在開催中のR143+に参加している
ナチュラルベーグル歌でタイパンツを展示しています。
ぜひ、ご覧下さい。
百瀬さんの夢は、リメークの本を出版すること!
近い将来、実現可能なほどリメークの技術をお持ちの
まさに「匠」でした。

きょうの曲たち
1)GENERATIONSfromEXILETRIBE
           「Sing it Loud」
2)Maroon5  「One More Night」
3)KANA-BOON「スノーグローブ」
4)西野カナ     「Darling」
5)Daft Punk  「One More Time」
6)YUKI     「歓びの種」
7)Rihwa    「春風」
8)スランキーサイド 「大きいけどちいさな猫」(百瀬さんリクエスト)


2015.02.12 UP  

♡ナイスハートバザール♡



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木女s 小出伊保とゴードンです^^
昨日に続き、3月の陽気となった松本地域。
風が強く、ドミノ倒し状態の自転車置き場を見かけました・・・
しかし、これからお天気は冬に逆戻り!
2月は春と冬の間を行ったり来たりですね~

今週の Biyori!yammy!yammy!は
松本市中央にあるパン屋さん「パントリー マルナカ」。
昭和3年の創業から、余分なものを入れず、安心・やさしい味を守り続けています。
hiyori20150212_02
hiyori20150212_03

牛乳パンは、水を使わず牛乳で練り上げています。
hiyori20150212_01
サンドされたバタークリームは自家製。
近日中には、イチゴクリームバージョンもお目見えします。

付けパンもオススメです。
8枚切り食パン2枚1組=半食 4枚2組=1食と数え
食パンの間に ジャム、あんこ ピーナツ 自家製バタークリームや
自家製カスタードクリームなどお好みのジャムをつけて召し上がれ‼

パントリーマルナカは、モーニングとランチもあります。
モーニングは、パンと日替わりのサラダ ゆで玉子かヨーグルトと飲み物。
500円前後でいただけます。
モーニング 朝7時~10時
ランチはバタートーストランチと日替わりランチがあります。
サンドイッチ ホットサンド カスクート ベーグル(中身は日によって変わります)に
付け合わせ(これも日替わり)+サラダ+ドリンク 
ランチ 11時45分~午後2時   です。

3月5日~8日の4日間 パントリーマルナカでは、創業87周年イベント開催します。
87円パンが日替わりで販売されるほか、来店の方に粗品プレゼントあり。
更に、800円以上お買い上げの方に、生活必需品などが当たる三角くじも!

「パントリーマルナカ」松本市中央2-3-14
営業:朝7時~夜7時    定休日:水曜日

おじゃラジは、まもなく閉店を迎えるカタクラモールから
11・12日に開催された障害者福祉施設の製品展示販売会
第79回ナイスハートバザール in 松本についてご紹介しました。
主催のNPO法人長野県セルプセンター協議会事業化推進委員(松本・大北担当)
油野壮一さんにお話を伺いました。
hiyori20150212_04

協議会に所属している障害者福祉施設を利用している人たちの社会参加や
自分たちの作ったものを、お客さんと直接触れ合いながら販売して
その売上金を工賃にする喜び
また施設同士のつながりを目的に開かれています。

今回は、中信ブロックの25施設が参加して
手芸品や、縫製品、木工品、陶器、食品などが幅広く展示販売されています。
hiyori20150212_05
hiyori20150212_06
hiyori20150212_08

ゴードンの好物、おやきも種類豊富にありましたし
ハート型にくり抜かれた木べらも惹かれました。

また、ウッドフレームといって建築用資材の廃材をサイコロ状にカットし
写真たてや鏡のフレームとして飾り付けたものもありましたよ。
hiyori20150212_07

カタクラモールと共に開催されてきたナイスハートバザール in 松本は
新たな会場で80回目を迎える予定です。

きょうの曲たち
1)スフィア   「情熱CONTINUE」
2)Dream  「こんなにも」
3)Rihwa  「SnowingDay」
4)lecca  「やるならば」
5)Adele  「OneAndOnly」
6)清水翔太   「Imissyou-refrain-」
7)the HIATUS  「Insomnia」
8)flumpool   「花になれ」

明日は天気も気温も真冬並み・・・
日々の気温差が大きいので、体調管理にお気をつけくださいね!


2015.02.11 UP  

バレンタイン直前スペシャル♡



みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティ 小出伊保です!
hiyori20150211

今日はバレンタインデーを3日後に控えた、祝日。
ということで、バレンタインデーのあれこれを
若いお嬢さんと一緒に好き勝手にしゃべりましょう!!
と思っていたのですが・・・
まっつん、体調不良のため、お休み(ToT)/~~~
仕方なく、“若くないお嬢さん”が一人でお送りしました

そんな中、電話出演で耳寄り情報を提供してくださったのは
 林檎の湯屋 おぶ~  マネージャーの横山 洋さん
2月14日、15日の2日間、「チョコレート風呂」に入れるそうです!
バレンタインデーの特別風呂で、
チョコレート色のお湯で、甘~い香りに包まれるとか・・・
このほかにもイベント風呂として、ヒアルロン酸風呂、ヒマラヤ岩塩風呂などもあるそうですよ!

この季節は特に、乾燥対策、風邪予防にお風呂は効果的。
38~42℃のお湯にゆっくり入浴することで
体温を上昇させ、免疫力を高めることもできます。
おぶ~では、2月15日まで「湯屋の祭典」を開催中です。
ゆっくり温まって、風邪に負けない体を作りたいですね!

今日はたくさんのメッセージをいただきました^^
それぞれのご家庭の“バレンタインデー事情”、
甘ずっぱい思い出などお寄せいただき(ゴードンからも・・・!)
私もとても楽しませていただきました!(^^)!
本当にありがとうございました!!

今日おおくりした曲は・・・
  嵐     Bittersweet
  E-girls     ショコラ
  木村カエラ   チョコレート
  Superfly     スタンディングオベーション
  家入レオ    チョコレート
  JUJU      やさしさであふれるように
  Pentatonix   Say Something
  西野カナ    会いたくて 会いたくて
  DREAMS COME TRUE    LOVE LOVE LOVE
  柴咲コウ    最愛              でした♪

みなさん、素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいね~^^   


2015.02.10 UP  

Mt.乗鞍スノーリゾート・龍のすむ家 0210



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日はMt.乗鞍スノーリゾートの及川さんに電話でお話を伺いました。
初めての電話取材にドキドキ!

お話を伺うと、Mt.乗鞍スノーリゾートのお得情報に
気が付くと緊張のドキドキから興奮のワクワクに!w

明日2月11日(水・祝)にMt.乗鞍スノーリゾートは
今シーズンの来場者が5万人に達する見込みだそうです!!
丁度5万人目のお客様には、なんと6万円分の内容は極秘のプレゼントが!!

明日は、水曜日で松本から乗鞍までの無料シャトルバスが出ているそうです。
(要予約・詳細はMt.乗鞍スノーリゾートのHPをご覧ください)

しかも、松本地域にお住まい、もしくは通勤されている方向けに
松本Plusという1日リフト券が通常よりも格安で買えるサービスも!!

さすが松本市のスキー場!!という感じですが、
この数々のサービスを駆使して、明日は来場者5万人目を目指して
Mt.乗鞍スノーリゾートへ家族でお出かけになってみてはいかがでしょうか?

さて、今日ご紹介した1冊は
クリス・ダレーシー著「龍のすむ家」です。

龍のすむ家

あらすじは・・・
下宿人募集―ただし、子どもとネコと龍が好きな方。
そんな奇妙なはり紙を見て、デービットが行った先は、まさに“龍だらけ”だった。
家じゅうに女主人リズの作った陶器の龍が置かれ、2階には“龍のほら穴”と名づけられた謎の部屋があった。
リズはそこで龍を作っているというが、奇妙なことにその部屋には窯がない。
いったいどうやって粘土を焼いているのか…。
ひっこし祝いに、リズはデービットに「特別な龍」を作ってくれた。
それは片手にノート持って、鉛筆をかじっているユニークな龍だった。
「一生大事にすること、けして泣かせたりしないこと」
そう約束させられたデービットは彼をガズークスと名づけた。
やがて、ふしぎなことが起きはじめる。
デービットが心の中にガズークスの姿を思い浮かべたとたん、
ガズークスが持っていた鉛筆で文字を書きはじめたのだ!
デービットはもうすぐ誕生日を迎えるリズのひとり娘ルーシーのために、
ガズークスと一緒に物語を書くことにした。
だが、物語に書いた出来事がどんどん現実になりはじめて…。
はたして、ふたりの物語はどんな結末を迎えるのか?
リズとルーシーは何者なのか?
そしてこの家の龍たちは、もしかして…?
ファンタジー王国イギリスからやってきたすてきなすてきな物語。

本当に素敵なお話です。
お子さんと一緒に読むのも楽しい1冊だと思います。

今日の曲
今日は、2月8日(US時間)に発表された
第57回グラミー賞受賞作、ノミネート作。
それから日本の潜入レポーターのバンドの作品をお送りしました。

Lady gaga「Lush Life」
Sam Smith「I’m Not The Only One」
U2「Cedarwood Road」
Meghan Trainor「All About That Bass」
Pharrell Williams「HAPPY」
MAN WITH A MISSION「distance」
Ed Sheeran「Thinking Out Loud」
Coldplay「A Sky Full of Stars」
Hozier「Take Me To Church」
Taylor Swift「Shake It Off」