2025.09.23 UP  

オシャレの基本!靴下の選び方(柄&色編)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『オシャレの基本!靴下の選び方(柄&色編)』
でした。

ビジネスシーンは無地が基本ですが、
カジュアルな靴下は色も柄もたくさんあって悩みますよね。

今回は大人のカジュアルシーンにぴったりな
靴下の選び方をご紹介しました。
素敵な足元で、この秋のファッションもお楽しみくださいね!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Daryl Hall & John Oates – Out of Touch
ABBA – Eagle
U2 – Gloria
Joy Division – Love Will Tear Us Apart
Manhattans – Shining Star
Blasters – Marie Marie
Devo – Whip It
Roisin Murphy – Murphy’s Law
Bob Marley And The Wailers – Redemption Song
Bruce Springsteen – Born in the U.S.A
Bruce Springsteen – Dancing In The Dark
KT Tunstall – Suddenly I See

でした♪
  


2025.09.22 UP  

体調管理に気をつけましょう!



こんにちは!
『まつもと日和』
月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

“暑さ寒さも彼岸まで”
とはよく言ったもので、
ここ数日でぐっと秋めいた気温になってきました。

9月に入っても30℃超えの日があったのは幻だったのでしょうか(゜-゜)
これまで家の中では半袖半ズボンで過ごしていましたが、
さすがに朝晩は寒くなり、長袖の洋服を引っ張り出しました(;’∀’)
この気温の変化に体が追い付かないという方も多いのではないでしょうか?
無理をせずに、しっかりご飯を食べて、睡眠をとり
体調管理に気をつけていきましょう!

今日お届けした曲は、

Travis Japan/Say I do
TWICE/ENEMY
米米CLUB/浪漫飛行
鈴木雅之/飾りじゃないのよ涙は
乃木坂46/Same numbers
東京スカパラダイスオーケストラ/Action(VS.稲葉浩志)
Aimer/太陽が昇らない世界
Crystal Kay/STEADY
渋谷すばる/ぼくのうた
渋谷すばる/君らしくね

でした(^^)/


2025.09.18 UP  

旬のお花は「秋薔薇」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話。

  わたしの心の花 店主 フルリスト  関澤 さゆり さん の登場です。

今月の旬のお花は「秋薔薇」。
薔薇には春と秋の2回旬があることを関澤さんから教えていただいてから、
私も自慢げに?周りの人にも伝えています。

春と比べて小ぶりですが、
色が濃かったり、くすみカラーが人気だったり、
シックな色合いで様々なシーンで活躍しています。
産地によって咲き方や香りもいろいろあるそうです。
ローズヒップ(実)を一緒に楽しむのもいいですね!

今月は「秋薔薇が入った花束」を1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています!

今日お送りした曲は

ゆず/GET BACK
iri/SUMMER END
東京スカパラダイスオーケストラ/Action (VS. 稲葉浩志)
平原綾香/晩夏 (ひとりの季節)
米津玄師 + 菅田将暉/灰色と青
上白石萌音/君は薔薇より美しい
SARD UNDERGROUND/夏の終わりに…
森山直太朗/夏の終わり
PUFFY/これが私の生きる道
   /アジアの純真
milet/レッドネオン

でした♪


2025.09.16 UP  

アルプスピアホームの時間 ジャストピアハウスから!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間!
今日は

 ジャストピアハウス 松本店 店長代理 藤岡 尚樹 さん

電話でご出演いただきました。

今回はジャストピアハウスだけでなく、会社全体のご案内。
アルプスピアホーム上田店移転のお話、
イオンモール須坂への「小屋のじかん」出店などなどうかがいましたが、
今回のメインは、
「ニコ アンド…エディットハウス松本店」出店のお話。

最初、どういうこと?と思いましたが、
9/21、松本市県の松本住宅公園内にオープンします!
もともと、ニコ アンド…のコンセプト「日常生活を楽しもう」と住宅メーカーのコラボが展開されていて、
長野県のパートナーとしてアルプスピアホームが選ばれました。
間取り、空間、家具、雑貨、
どれをとっても自信を持ってお届けできるそうです。
ぜひご家族そろってお出かけください!

今日お送りした曲は

米津玄師 + 菅田将暉/灰色と青
羊文学/夕凪
桑田佳祐/祭りのあと
iri/SUMMER END
DAOKO×米津玄師/打上花火
SARD UNDERGROUND/夏の終わりに…
Mrs. GREEN APPLE Feat. 井上苑子/点描の唄
milet/レッドネオン
崎山蒼志/翳る夏の場

でした♪


2025.09.16 UP  

ジャズピアニスト・作曲家 宮沢克郎さん(第12回目)



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

毎月第3火曜日のまつもと日和では
作曲家でありジャズピアニストの宮沢克郎(みやざわ かつろう)さんが
マンスリーゲストとしてご登場くださっています。

第12回目の今回は
『ジャズヴォーカル』についてです♪(^^)/

ジャズの歌い手は
ポップスやロックのように「シンガー」でなく
「ヴォーカリスト」と呼ばれる事が多いです。

ジャズバンドをバックに歌い、
メロディを自分なりに変えたり(フェイク)、
その場でのアドリブ(スキャット)を加える事もあります。

ジャズヴォーカリストは
ジャズミュージシャンの多くが男性だったのに対し、
そのバンドに華を添える役割として
女性が務めたとも言われており、
現在でも女性の方が多いです。

主なヴォーカリストは、
ルイ・アームストロング(トランペット、ボーカル)
ファッツ・ウォーラー(ピアノ弾き語り)
ホーギー・カーマイケル(ピアノ弾き語り)
ビリー・ホリデイ
ナット・キング・コール(ピアノ弾き語り)
フランク・シナトラ
エラ・フィッツジェラルド
ジョー・ウィリアムス
アニタ・オディ
他多数。

演奏のスタイルとしては
ヴォーカル+ピアノトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)で
スタンダードを演奏する場合は…

1.ピアノがイントロを付ける
(普通のテンポで8小節、バラードは4小節が基本)
2.ヴォーカルが1コーラス歌う
(32 小節が多い)
3.ピアノで1コーラスアドリブをとる
4.再びヴォーカルが1コーラス歌う
5.エンディングはピアノが処理する

という感じで、
ピアノが指揮を取るイメージだと言うことです。

宮沢さんはジャズピアニストなので、
まさにこの指揮官というわけですね!

今回もとても興味深い
ジャズの歴史を伺うことが出来ました(^^♪

引き続き、まつもと日和
毎月第3火曜日12時40分頃からは
ジャズ初心者あかざわが宮沢さんに
色々なお話を伺いますので
次回もどうぞお楽しみに♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Pat Benatar – Love Is A Battlefield
J. Geils Band – Centerfold
Daryl Hall And John Oates – One On One
Chaka Khan – I Feel For You
Men At Work – It’s A Mistake
リクエスト曲:Ora Reed / A Little Something New
(アルバム 『All The Things You Are』より)
Ready For The World – Oh Sheila
DeBarge – Rhythm Of The Night
Richard Marx – Now And Forever
Richard Marx – Right Here Waiting
Gloria Gaynor – I Will Survive (Single Version)

でした♪