2024.03.04 UP  

電気設備技術科について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

さて、今日はゲストをお迎えしました!
ポリテクセンター松本から、
総務担当 鈴木桃子さん
電気設備技術科テクノインストラクター 宮崎良隆さんです。

今日はポリテクセンター松本が行っている離職者訓練から
「電気設備技術科」についてお話しいただきました。

名前の通り電気で動く設備に関する技術を学ぶ「電気設備技術科」
電気というと私たちの生活には欠かせないものではないでしょうか?
電線をつなぐなどの電気工事の技術を学ぶほかにシーケンス制御についても学びます。
シーケンス制御とは、工場の生産ラインなどで使われている技術で、
電気を使って自動で動く機械にもよく使われており、信号機にも使われているそうです。
電気というと難しそうなイメージがありますが、初心者でも大丈夫!!
初めて学ぶという受講者も多いそうです。

現在、「電気設備技術科」「シートメタルクラフト科」「CAD/NC技術科」では4月生を募集しています。
募集期間は3月14日まで
求職中の方が安心して受講できるように、いろいろな制度もあります。
興味のある方は、まずハローワークへご相談ください!

また、ポリテクセンター松本では毎月、火曜日に職業訓練コース説明会を行っています。
今月は5日と12日の13:30から
電話でご予約の上、お気軽にお越しください。

そして、職業訓練コース説明会だけでは実習の雰囲気がつかみきれないという方のために、
訓練体験会も行っています。
次回は4月26日(金)13:30~開催します!
実際に行っている実習の一部を体験できる貴重な機会です。
定員がありますのでお早目にお電話で申し込みをお願いします。

説明会・体験会のご予約/お問合せは、ポリテクセンター松本TEL:0263-58-3392まで

鈴木さん、宮崎さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

Queen/I Was Bone To Love You
Superfly/Wildflower
CHAGE&ASKA/SAY YES
山本リンダ/狙いうち
加藤ミリヤ/ソツギョウ
tuki./晩餐歌
Snow Man/We’ll go together
ヒグチアイ/自販機の恋
湘南乃風/晴伝説
高橋優/旅人
milet/Anytime Anywhere

でした(^^)/


2024.02.29 UP  

10代・20代が選ぶ ドラマ・主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

不定期開催につき、ちょっと久しぶり(?)にお送りした「ドラマ・主題歌・パラダイス」は
10代・20代が選ぶ「ドラマソングと言えば」から!

 ・恋はつづくよどこまでも(2020年)
 ・義母と娘のブルース(2018年)
 ・逃げるは恥だが役に立つ(2016年)

あたり前ですが、私から見れば、つい最近のドラマ・・・
今の10代・20代のみなさんにとっては「懐かしい~」となるのでしょうか?

でも、どれもいいドラマ、いい主題歌でした!

今日お送りした曲は

キタニタツヤ/スカー
センチミリメンタル/僕らだけの主題歌
Kalafina/春を待つ
原田知世/2月の雲 – Hiroshi Takano Rework

<ドラマ主題歌>
 Official髭男dism/I LOVE…
 MISIA Feat. HIDE/アイノカタチ
 星野源/恋

いきものがかり/「笑顔」
       /「YELL」
GACKT/2月のLove song (2004Edition)
中島美嘉/ORION
flumpool/Belief ~春を待つ君へ~

でした♪


2024.02.27 UP  

締切期限余裕派?ぎりぎり派?



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティー
あかざわみゆきです。

さて、あっという間に2月も最終週となりました。

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』ということわざもありますが、
まさにその通りで、さすが先人は良いことを仰いますね。

副業で稼がれている方や個人事業主さんなどは
この時期は各々確定申告を行うわけですが、
私も昨年まで個人事業主でしたので例に漏れずその一人で、
実はすでにしっかり確定申告を終わらせております♪
締切のあるものは早めに終わらせて、
残った時間で新しいことに取り組みたいのです(^^)

皆さんは締め切りのあるものは早めに終わらせる性質ですか?
それとも期限ぎりぎりで頑張る性質ですか?
ぜひメッセージで教えてくださいね♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Blondie – Heart Of Glass
Don Johnson – Heartbeat
Hooters – Day By Day
Ratt – Round And Round
Marilyn McCoo & Billy Davis Jr – You Don’t Have To Be A Star (To Be In My Show)
Loggins & Messina – Thinking Of You
Danièle Vidal – Je Suis Une Chanson
Loverboy – Lovin’ Every Minute Of It
Kiss – Hard Luck Woman
Journey – Open Arms
Journey – Don’t Stop Believin’
Mr Big – Romeo

でした♪
  


2024.02.26 UP  

再び白い世界…



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

三連休最終日の昨日は1日中雪が降り続きましたね…

再び白い世界となった松本地方です。
今月はじめに降った雪がせっかく融けたと思ったのにー(+_+)
前回の雪に比べれば積った量は少ないのですが、
この先気温の低い日が続くので凍結が心配です。
ぬかるみも多いのでお出かけの際はお気を付けください!

今日お届けした曲は、

INI/LEGIT
キタニタツヤ/大人になっても
fhana/Beautiful Dreamer
ケツメイシ/普通ってなんだよ
Hey!Say!JUMP/Evans Knot
モーニング娘。/シャボン玉
2NE1/I AM THE BEST
Erykah Badu/On & On
サザンオールスターズ/希望の轍
桑田佳祐/100万年の幸せ!!
Crystal Kay/恋におちたら

でした(^^)/


2024.02.22 UP  

「猫の日」は猫の曲とともに^^



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日2月22日は「ニャンニャンニャン」で猫の日です。

あなたは猫派?犬派?なんて話から、
猫といえば、猫好きの方の傾向などなど、
猫の話題でお送りいたしました。

そして今日の選曲は猫づくし!
タイトルに猫、猫の映画やアニメの主題歌を集めました!
もちろん、他にもまだまだたくさんあります。
みなさんのお気に入り、おススメの曲がありましたら
教えてくださいね。

今日お送りした曲は

家入レオ/だってネコだから
back number/黒い猫の歌
ずっと真夜中でいいのに。/猫リセット
スピッツ/猫になりたい
ReoNa/猫失格
つじあやの/風になる
Aimer/茜さす
DISH///猫
LINDBERG/今すぐKiss Me
     /BELIEVE IN LOVE
水曜日のカンパネラ/招き猫

でした♪