2024.02.21 UP  

マツモトサトヤマドアーズ オーナー 赤沼留美子さん



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3水曜日は マツモトサトヤマドアーズの時間です!
今日は

  マツモトサトヤマドアーズ 取締役 オーナー 赤沼留美子さん に お越しいただきました!

ご紹介いただいたのは、ドアーズお泊り人気サービス ベスト3!
 ・お食事後のお子さまお預かりサービス。
 ・お子さまの薪割り・火起こし体験
 ・ママさんのエステ
それぞれ、非日常の体験を満喫できます。

そして卒園シーズンを迎え、「ドアーズ本館おもちゃ館貸切プラン」も大好評!
お友達グループやご親戚で、本棟を1泊2日貸切りで使えます。
ママたちが時間を気にせずに朝までおしゃべりも可能です。
素敵な思い出づくりにご活用くださいね!

今日お送りした曲は

アン・ルイス/六本木心中
大事MANブラザーズバンド/それが大事
中原理恵/東京ららばい
男闘呼組/DAYBREAK
尾崎豊/十七歳の地図
小比類巻かほる/City Hunter ~愛よ消えないで~
藤井フミヤ/TRUE LOVE
菅田将暉/さよならエレジー
    /虹
EPO/DOWN TOWN


2024.02.20 UP  

いちごの美味しい食べ方



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティー
あかざわみゆきです。

さて、この時期のおいしい果実というと皆さん何を思い浮かべますか?
レストランやカフェなどでも例年2月にシーズン限定で出てくるのは
「いちご」を使ったメニューですね!

私は別名いちご王国ともいわれる栃木県出身なので、
いちごにはちょこっとうるさいです(笑)。

というわけで、今朝の市民タイムスにも
いちごの美味しい食べ方が掲載されていましたが、
「いちごはヘタ側から先端へ向かって食べると、
最後に甘味が感じられておいしく終わる」というもの。

いちごは先端部から熟していくので、
ヘタの部分よりも先端のほうに糖が多く蓄積します。
ヘタ側よりも先端が甘いので、
ヘタ側から食べていくと、最後により甘く感じられるのです。
すっぱい系がお好きな方は、先端側から食べていくのも手ですね!

もしいちごが手に入ったら、
いろいろな味わい方でお楽しみください♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Queen – Another One Bites The Dust
Yazoo – Don’t Go (Soul Des Jaguar Remix)
Matthew Wilder – Break My Stride
Nu Shooz – I Can’t Wait
Billy Ocean – Loverboy
Re-Flex – The Politics Of Dancing
Dead Or Alive – You Spin Me Round (Like A Record)
Wang Chung – Dance Hall Days
Backstreet Boys – I Want It That Way
Backstreet Boys – Everybody (Backstreet’s Back)
Fabulous Thunderbirds – Tuff Enuff

でした♪
  


2024.02.19 UP  

シートメタルクラフト科について



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

最近、くしゃみをする回数が増えたなーと思っていましたが、
いよいよ松本地方でもスギ花粉の飛散が始まったそうです(^^;)
去年より12日も早い飛散開始…
花粉症のみなさん!今シーズンも頑張りましょう!!

さて、今日はゲストをお迎えしました!
ポリテクセンター松本から、
訓練課 藤井茂樹さん
機械(金属加工)系テクノインストラクター 山下宗信さんです。

今日はポリテクセンター松本が行っている離職者訓練から
「シートメタルクラフト科」についてお話しいただきました。

「金属加工科」が4月の入所から「シートメタルクラフト科」へ科名が変わります!
“シートメタル”とは、薄い金属の板を切ったり、曲げるなど加工することを表す言葉です。
精密板金とも言われています。
このような技術を使ってものづくりをしていく“クラフト”のような意味を込め、
初心者の方にも親しみやすい科名にしたそうです。

「シートメタルクラフト科」では、溶接や板金といった金属製品の製作に必要な基本知識や技術を習得できます。
金属製品とは、自動車やロケットの部品、建物の骨組み(鉄骨)など小さなものから大きなものまで様々
繊細な動作が要求されるものもあるため、男女問わず沢山の方が活躍されています!

現在、「シートメタルクラフト科」「CAD/NC技術科」「電気設備技術科」では4月生を募集しています。
募集期間は3月14日まで
求職中の方が安心して受講できるように、いろいろな制度もあります。
興味のある方は、まずハローワークへご相談ください!

また、ポリテクセンター松本では毎月3回、火曜日に職業訓練コース説明会を行っています。
今月は20日と27日の13:30から
電話でご予約の上、お気軽にお越しください。

そして、職業訓練コース説明会だけでは実習の雰囲気がつかみきれないという方のために、
訓練体験会を3月4日(月)13:30~開催します!
実際に行っている実習の一部を体験できる貴重な機会です。
こちらも、電話でご予約のうえお越しください。

説明会・体験会のご予約/お問合せは、ポリテクセンター松本TEL:0263-58-3392まで

藤井さん、山下さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

高橋優/ありがとう
AKB48/シュートサイン
あいみょん/裸の心
東方神起/ミラーズ
miwa/あなたがここにいて抱きしめることができるなら
Ado/唱
優里/ビリミリオン -オーケストラアレンジver.-
Ken Yokoyama/Better Left Unsaid
中島美嘉/STARS
NANA starring MIKA NAKASHIMA/GLAMOROUS SKY
なにわ男子/Join us!

でした(^^)/


2024.02.15 UP  

ねぇねぇきかせて こどものことば



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

“ねぇねぇきかせて こどものことば”は
まるで詩人のような、文学的な表現の口頭詩を集めてお送りしました。

6歳4ケ月の女の子。

   (コップの水滴をさわって・・・)

  「ジュースのやさしさがあふれだしてるの。
   つめたくて、すてきでしょ?」

コップの水滴から、こんな言葉、出てきますか?
もう詩人ですよね~。
私たち大人には、もうこんな感性は残っていないのでは!
と思うと、ちょっと寂しくなりますよね~

今日お送りした曲は

国生さゆり with おニャン子クラブ/バレンタイン・キッス
KAN/愛は勝つ
広瀬香美/ロマンスの神様
米米CLUB/君がいるだけで
LINDBERG/今すぐKISS ME
木村カエラ/ルージュの伝言
中山美穂 & WANDS/世界中の誰よりきっと
竹内まりや/MajiでKoiする5秒前
JUJU/やさしさで溢れるように
/あゝ無情
DREAMS COME TRUE/決戦は金曜日

でした♪


2024.02.15 UP  

今月の旬のお花は「ミモザ」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日は 旬のお花のお話です。
お話は

  わたしの心の花 店主 フルリスト  関澤 さゆり さん 

今月のお花は「ミモザ」。
私も今月お誕生日のお友達へのプレゼント、
ミモザの入ったアレンジを関澤さんにお願いしました。

3/8の国際女性デーやドライフラワー人気の影響でしょうか、
ここ数年、大変な人気です!
ただ、このお花は咲かせるのがとても難しいので、
咲いたものを購入するのがおススメだそうです。

我らがフラワー王子、佐々木久満さんもメゾンフルーリのブログにも
ミモザに関するお話が詳しく載っているそうです。
そちらもご覧くださいね!

今月は、ミモザの入ったスワッグを1名様にプレゼント!
たくさんのご応募、お待ちしています。

今日お送りした曲は

INI/LEGIT
ヒグチアイ/自販機の恋
関ジャニ∞/軌跡とキセキ
ギヴン/冬のはなし
星野源/光の跡
宇多田ヒカル/花束を君に
Ken Yokoyama/Better Left Unsaid
キタニタツヤ/私が明日死ぬなら
レキシ/ギガアイシテル
レキシ/KATOKU
斉藤和義/誰かの冬の歌

でした♪